行健第二小学校へようこそ!

全校生の前でお披露目

 本日の昼休み、市合奏祭に向けた励ます会がありました。夏休みの暑い日も汗をかきながら一生懸命練習に励んできた特設音楽部。発表前は緊張した様子の特音部のみなさんでしたが演奏が始まると一転、息のあった迫力ある演奏を披露しました。
 10月2日の本番まで練習できるのもあと2日。当日、二小らしい演奏をホールいっぱいに響かせるよう残りの練習も頑張りましょう。
 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年 交通安全教室 その2

 細い道もスムーズに通れるか、確認しました。自転車の運転には自信あり!の子が多かったようです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年 交通安全教室 その1

 6年生は交通安全教室で自転車の安全な乗り方の練習をしました。「交差点では停止線前で必ず止まる」「歩行者用横断歩道では自転車は押して渡る」など基本的なルールを再確認しました。自分の命を守るためにも普段の生活から自転車の正しい乗り方、安全な走り方を実践してほしいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

敬老会

土曜日は敬老会でした。特設音楽部の児童は「川の流れのように」「フィンガルの洞窟」を披露しました。
緊張した〜と言っていた児童もいましたが、とても堂々と演奏することができました。おじいちゃん、おばあちゃんの喜ぶ姿もたくさん見られてよかったです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

同じ比はどれかな?

算数では比の学習をしています。
神経衰弱と題して、同じ大きさの比のペアを見つけるという活動を見つけました。
男子対女子ということもあり、白熱した戦いでした。
楽しみながら学習もできたとても有意義な時間でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
学校行事
2/28 授業参観 学年・学級懇談会 PTA総会 PTA奉仕作業 PTA本部会
3/3 6年生を送る会 鼓笛を引き継ぐ会
3/4 校外子ども会
郡山市立行健第二小学校
〒963-8051
住所:福島県郡山市富久山町八山田字八津11-2
TEL:024-922-9989
FAX:024-922-2244