行健第二小学校へようこそ!

修学旅行 江戸村

 江戸村では班で協力して時間内に回ろうとする様子が見られました。どの班もとても楽しい時間を過ごせたようです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

修学旅行 江戸村その2

 どの班も楽しそうでした。忍者のからくり屋敷で忍者になりきる子もいました^^
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

修学旅行 昼食もおいしかったです

 東照宮の後の待ちに待ったお昼ご飯。たくさん歩いたのでご飯がより一層おいしく感じました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

修学旅行の思い出 その5

日帰りの修学旅行でしたが、とても中身の濃い修学旅行になりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

修学旅行の思い出 その4

日光江戸村ではいろいろな体験をすることができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

修学旅行の思い出 その3

今日の思い出をぜひお家でも聞いてみてください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

修学旅行の思い出 その2

たくさん歩いて、食べて、笑って、たのしい1日を過ごせました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

修学旅行の思い出 その1

雨にもあたらず、無事修学旅行を終えることができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年修学旅行

日光江戸村での自由活動の2時間は、あっと言う間に終わってしまいました^_^今から、楽しい思い出と共に、帰校します!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

日光江戸村です

午後からは 日光江戸村での班別行動ですね。どの班も仲良く見学や体験をしています。また、休憩では おだんごやソフトクリームを美味しく食べていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年修学旅行

国宝&世界遺産の陽明門などを見学しました。五重塔の心柱の技術が、スカイツリーの心柱に応用されていると知り、驚きました!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

修学旅行1

待ちに待った修学旅行が始まりました。天気はとてもいいです。これから日光東照宮を見学します。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

日光東照宮に着きました!

日光東照宮に着きました!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生の修学旅行スタート!

いよいよお楽しみの修学旅行がスタートです!学び、楽しみ、素晴らしい1日にしていきたいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

墨のうた

図工で水墨画をやりました。
ちょうど社会科の授業では室町時代の有名な画家「雪舟」について学習しているため、その内容と関連しての学習を行うことができました。
墨と水の分量の割合を微調節しながら、濃淡のある絵を仕上げることができたようです。
また、スパッタリングやドリッピングなどの技法を上手に使いながら作品を仕上げている児童もいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ブックトーク 6年生

 今日は、講師の方をお呼びしてブックトークをしていただきました。
 読みたい!続きが知りたい!と思わされる本ばかりで、ブックトークが終わった後、前に並べられている本に駆け寄ってくる姿がたくさん見られました。
 今回を機に、これからもたくさん本にふれあってほしいと思います。

ブックトーク 6年生

 今日は、講師の方をお呼びしてブックトークをしていただきました。
 読みたい!続きが知りたい!と思わされる本ばかりで、ブックトークが終わった後、前に並べられている本に駆け寄ってくる姿がたくさん見られました。
 今回を機に、これからもたくさん本にふれあってほしいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

保健集会がありました

 保健集会がありました。今回は、掃除の班ごとに○×クイズを解くというものでした。
 6年生は、掃除の班長・副班長なので、しっかりと下学年の意見に耳を傾けつつ、班で協力しながらクイズに挑戦していました。
 また、保健委員会の児童は、みんなを楽しませるようなクイズを出題することができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

合奏練習 その3

 班によってパートで使う楽器が違います。同じパートでわからないところを教えあいながら練習していました。授業が終わっても「ラ〜ララ〜♪♪」と頭に残っている音楽を口ずさんでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

合奏練習 その2

 音楽でラバーズコンチェルトの練習をしています。曲の難易度も上がっていますが、もくもくと練習に励んでいます。中にはリズムが分からず困っている友達にリズムを教えてあげる姿が見られました。力を合わせて頑張っています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
1/28 地域学校保健委員会
郡山市立行健第二小学校
〒963-8051
住所:福島県郡山市富久山町八山田字八津11-2
TEL:024-922-9989
FAX:024-922-2244