行健第二小学校へようこそ!

インターネットを使って調べました

今日は、修学旅行で見学するところやお昼を食べるところを、インターネットを使って調べました。移動のためのバスの時刻を調べている班もありました。どの班も協力しながら楽しそうに調べていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

宿泊学習の準備

6月20日・21日に行われる一泊二日の宿泊学習に向けての準備がスタートしました。2日目の班別学習で見学する場所や昼食場所をどこにするかを、班ごとに話し合いながら決めています。男女が協力し合いながら話し合っている姿は、とても微笑ましいです。仲の良い6年生です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

いためて朝食のおかずを作ろう

6年生の家庭科の学習で、朝食にぴったりのおかず作りを行いました。栄養のバランスや彩りを考えてカラフルソテーを作りました。班ごとに協力しながら、おいしいおかずを作ることができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

明るい社会づくり町内鼓笛パレード

5月29日(月)に、行健第二小学校の5・6年生173名が、八山田地区をパトカーの先導で、鼓笛パレードを行いました。堂々とした素晴らしい演奏を行うことができました。ご協力くださった皆様、応援してくださった皆様、ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

特設陸上部 頑張っています

特設陸上部の練習がスタートしました。一人一人が自分の目標に向かって、放課後練習に取り組んでいます。本日は6月3日に行われる大会に向けての説明が行われました。真剣のまなざしで話を聞く6年生でした。
画像1 画像1

明日は運動会

明日は子ども達が楽しみにしている運動会です。6年生にとっては、小学校生活最後の運動会です。子どもたちは運動会に向けて、係りの仕事や各競技の練習を一生懸命行ってきました。今日は、放課後に運動会の会場準備を6年生全員で行いました。どの子も、自分の仕事を、責任を持って行うことができました。また、進んで仕事を見つけて頑張る姿も多くみられ、心の成長を感じました。明日は、最高学年として頑張る子どもたちに、大きな声援をお願いいたします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

二小っ子体操の練習がスタートしました

運動会に向けて全校で二小っ子体操の練習がスタートしました。朝の時間に6年生が各教室で下級生と一緒に練習したり、昼休みに体育館で全校生で練習したりと、運動会に向けて頑張っています。運動会での、子ども達の元気一杯のダンスを楽しみにしていてください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
3/30 離任式
郡山市立行健第二小学校
〒963-8051
住所:福島県郡山市富久山町八山田字八津11-2
TEL:024-922-9989
FAX:024-922-2244