行健第二小学校へようこそ!

頑張っています

2月8日(木)に行われる縄跳び記録会の団体種目である、長縄跳びの練習を頑張っています。3分間を2回跳び、跳んだ回数の合計で競います。どのクラスも小学校最後の縄跳び記録会に向けて、本気です。子ども達の本気で頑張る姿を、ぜひ見にいらしてください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

箏教室〜6年

 6年生では,22日に箏教室を行いました。生田流「桐音会」の方々をお招きして箏の演奏を聴いたり,実際に体験したりしました。一人一人箏を前に「さくら」を教えていただきました。最初は上手く音が出ませんでしたが,だんだんスムーズに出せるようになりました。
 最後に「春の海」や「祭の太鼓」の演奏も聴かせていただきました。
 とても素晴らしい体験ができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

租税教室

 1月11日に租税教室を行いました。6年生は社会科で「政治」を学習しています。今回は郡山地区租税教育推進協議会の方々をお招きして,生活の中の税金について詳しくお話をお聞きしました。○どのような税があるか,○税金がなかったらどうなるかなど DVDを視聴したり,掲示物を使ってのわかりやすい説明を聞いたりととても有意義な時間でした。最後に1億円はどのくらいかを体験させていただきました。
 子どもたちは,税金についてとても勉強になったようです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
3/22 修了式 ピカピカタイム(3)
3/23 卒業式
3/27 教室移動
郡山市立行健第二小学校
〒963-8051
住所:福島県郡山市富久山町八山田字八津11-2
TEL:024-922-9989
FAX:024-922-2244