行健第二小学校へようこそ!

特設陸上部 頑張っています

特設陸上部の練習がスタートしました。一人一人が自分の目標に向かって、放課後練習に取り組んでいます。本日は6月3日に行われる大会に向けての説明が行われました。真剣のまなざしで話を聞く6年生でした。
画像1 画像1

明日は運動会

明日は子ども達が楽しみにしている運動会です。6年生にとっては、小学校生活最後の運動会です。子どもたちは運動会に向けて、係りの仕事や各競技の練習を一生懸命行ってきました。今日は、放課後に運動会の会場準備を6年生全員で行いました。どの子も、自分の仕事を、責任を持って行うことができました。また、進んで仕事を見つけて頑張る姿も多くみられ、心の成長を感じました。明日は、最高学年として頑張る子どもたちに、大きな声援をお願いいたします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

二小っ子体操の練習がスタートしました

運動会に向けて全校で二小っ子体操の練習がスタートしました。朝の時間に6年生が各教室で下級生と一緒に練習したり、昼休みに体育館で全校生で練習したりと、運動会に向けて頑張っています。運動会での、子ども達の元気一杯のダンスを楽しみにしていてください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

交通安全教室(6年)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
4月26日(水)3校時、交通安全教室が行われました。自転車で、路上を模したコースを交通ルールを守りながら走行したり、細い道、曲がりくねった道をバランスをとりながら運転したりしました。絶対に交通事故に遭うことのないよう、家庭でも自転車の点検を定期的に行い、注意喚起をお願いしたいと思います。宜しくお願いします。

1年生を迎える会 大成功!

 1年生を迎える会がありました。
 1年生に満足してもらえる会にするため,6年生では実行委員会を中心に準備を進めてきました。特に体育館の掲示や後片づけは,88名全員で行いました。
 やり遂げた後の子どもたちは,充実感でいっぱいだったようです。また,一つ立派な6年生に近づいたようでした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生を迎える会

1年生を迎える会の実行委員を中心に、6年生全員で心を一つにして1年生を迎える会を行いました。かわいらしい1年生と手をつないで入場したり、堂々と鼓笛の演奏をしたりと、一人一人が立派に自分の役割を果たしました。最後の片付けまで頑張った6年生でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生を迎える会の準備を行いました

1年生を迎える会の準備を6年生全員で行いました。ステージには6年生が心を込めて一生懸命かいた1年生の似顔絵を飾りました。体育館の壁面には、みんなで作った飾りを工夫して飾りました。とても素敵な会場になりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

家庭の交通安全推進員委嘱状交付式

 4月19日(水) 富久山交番のおまわりさんがお見えになり,委嘱状交付式を行いました。毎年6年生が推進員となり,家庭の交通安全を呼びかけます。
 代表の児童が委嘱状を受け取り,
 1みんなの手本となる。
 2シートベルトを着用する。着けるよう呼びかける。
 3交通のきまりを守るよう声をかける。
 4自転車に乗るときは ヘルメットを着用する。
ことを誓いました。
 身近な自分の家族の交通安全を進んで呼びかけていってほしいです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

英語の学習がスタートしました

6月17日に、第1回のレジナ先生の英語の授業が行われました。本日はあいさつの仕方や、動物の名前、数の数え方を学習しました。3クラスともレジナ先生と楽しく学習を進めることができました。これからの学習が楽しみです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

児童会委員会活動がスタートしました

6月13日に第1回児童会委員会が行われました。委員会ごとに委員長や副委員長などの役割を決めたり、活動計画をたてたりしました。どの委員会でも自分から進んで委員長や副委員長に立候補し、6年生として頑張ろうとする姿が多くみられました。これからの、6年生の活躍が楽しみです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

鼓笛練習〜6年

 88名の6年生は,「新入生を迎える会」で演奏する鼓笛の練習に取り組んでいます。今の自分たちの立場にやや緊張気味ですが,1年生のお世話をしたり,登校班の班長になって連れてきたりする中で,少しずつ最高学年としての自覚が出てくると思います。
 どんどん立派になっていく6年生の姿をお楽しみに!!
画像1 画像1
画像2 画像2
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
3/12 学期末短縮B5(3)
3/13 学期末短縮B5(4)
3/14 学期末短縮B5(5)
3/15 卒業式予行
郡山市立行健第二小学校
〒963-8051
住所:福島県郡山市富久山町八山田字八津11-2
TEL:024-922-9989
FAX:024-922-2244