行健第二小学校へようこそ!

宿泊事前学習3回目

 3回目となったこの日は、しおりを使って持ち物や自然の家での生活の仕方、日程などを確認しました。活動のイメージを具体的にもつことができたようです。持ち物の準備も少しずつ進めていってくださいね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

宿泊事前学習2回目(5年生)

 この日は、班ごとに班の名前とめあてを考えました。各班ごとにアイディアを出しながらおもしろい名前を考えました。次に部屋ごとに集まって顔合わせを行い、ゲームをしながら交流を深めました。あちこちから笑い声が聞こえ、楽しい時間となりました♪
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ゆで野菜をつくろう(5年生)

 5年生は、先日2回目の調理実習を行いました。今回は「ほうれんそうのおひたし」と「ゆでいも」にチャレンジ!班で協力しながら調理しました。どの班もとてもおいしくできたようで大満足の様子でした!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

宿泊学習に向けて事前学習が始まりました(5年生)

 5月20日(月)、5年生は6月の宿泊学習に向けて1回目の事前学習を行いました。今回は班ごとに顔を合わせ、ゲームをして仲を深めました。これから同じ班の友達と力を合わせて宿泊学習を成功させましょう!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

お茶をいれよう(5年生)

 5年生は初めての調理実習を行いました。今回はみんなで「お茶入れ」にチャレンジしました。自分たちがいれたお茶はとっても美味しかったようです。次の調理実習も楽しみですね!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

田植え日和

5月15日(水)、5年生は地域の方の田んぼをお借りして田植えを行いました。みんなどろどろになりながら、手作業で苗を植えました。これからの稲の成長が楽しみです。たくさん実りますように!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

運動会練習がんばっています(5年生)

 5年生は来週土曜日の運動会に向けて,毎日練習をがんばっています。この日は高学年の団体種目「竹取合戦」の練習を行いました。どうしたら勝つことができるかを各チームで話し合い,様々な作戦をたてて勝負に挑んでいます。本番も楽しみです!
画像1 画像1
画像2 画像2

学年集会を開きました(5年生)

 5年生は今年度初めての学年集会を開きました。5年生のスローガンや学習のことなどについてのお話があり、真剣に聞く姿はさすが高学年でした!後半はみんなで〇×クイズをして楽しみました。これから二小のサブリーダとして6年生とともに学校を盛り上げていけるようにがんばっていきましょう!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
学校行事
6/28 学習旅行(4年)
7/1 学期末短縮B5(1)
郡山市立行健第二小学校
〒963-8051
住所:福島県郡山市富久山町八山田字八津11-2
TEL:024-922-9989
FAX:024-922-2244