行健第二小学校へようこそ!

最後まで粘り強く!

画像1 画像1
画像2 画像2
 5年生2回目の持久走記録会練習が行われました。前回よりもタイムが縮んだという子が多く,本番に向けての気持ちが高まってきました。

多色版画にチャレンジ!

 5年生では,図工の「ほり進めて刷り重ねて」の単元で多色版画に取り組んでいます。色を残したいところをほっては,その上に色を重ねていくため,自分のイメージとよく照らし合わせながら活動しています。最後は自分のイメージ通りにできあがるかな?
画像1 画像1
画像2 画像2

調理実習第三弾 〜ご飯とみそ汁〜

 家庭科の授業日本の伝統食であるご飯とみそ汁をつくりました。みそ汁は煮干しからだしをとり,ご飯は鍋で炊きました。お弁当のおかずとともにおいしくいただきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

総合的な学習の時間の授業研究が行われました。

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 本日,2校時目に5学年で総合的な学習の時間「見つめよう食〜人と食との関わりを通して〜」の授業研究が行われました。
 食品ロスの問題について,自分たちの課題であると認識し,活発に意見をたたかわせていました。

 「さすがは,5年生だ!」と,参観していた教師からは,感嘆の声があがっていました。
 
 これからも,食についていろいろと学び,自分たちの生活に生かしてくれるものと期待しています。

ダンスの練習!

画像1 画像1
画像2 画像2
 宿泊学習のキャンプファイヤーで踊るフォークダンス「ジェンカ」の練習をしました。列を作りながら楽しく活動しました。宿泊学習が楽しみですね。

持久走記録会に向けて(1)

 今月末の持久走記録会に向けて第1回目の練習が行われました。昨年よりも距離が長くなったため,走り終わったあとはぐったり疲れているようでした。本番に向けて練習がんばりましょう!
画像1 画像1
画像2 画像2

特設音楽部発表会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 10月6日(水)に特設音楽部の発表会が行われました。5年生は一緒に練習してきた6年生とともに,きれいなメロディーを奏でていました。

宿泊学習打ち合わせ(1)

 宿泊学習に向けて最初の全体打ち合わせを行いました。班の中で係を決めたり,班の名前やめあてを考えたりして気持ちを高めていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
10/18 就学時健康診断
10/20 マラソン記録会(高)
10/21 5年宿泊学習 マラソン記録会(中)
10/22 5年宿泊学習 マラソン記録会(低)
郡山市立行健第二小学校
〒963-8051
住所:福島県郡山市富久山町八山田字八津11-2
TEL:024-922-9989
FAX:024-922-2244