行健第二小学校へようこそ!

書きぞめ教室がありました!

 今日の午前中、体育館で書きぞめ教室がありました。3年生から6年生の希望者を対象に行われました。9名の講師の先生方から、学年ごとの課題についてのポイントを教えていただき、参加した子ども達は熱心に取り組んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

無事に2学期が終了!

 今日で86日間の2学期が終了しました。大きな事故やけがもなく終えることができたこと、大変うれしく思います。事故のない、楽しい冬休みをお過ごしください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

新聞が届きました!

 明日に予定されていた、新聞社による出前授業が、都合により中止となりました。本来であれば、新聞社の方々が来校されて、新聞が自宅に届くまでの流れについて、学習する予定でした。それが中止となり、子ども達もがっかりしていました。ただ、新聞だけは全員分届けられ、社会の時間に目を通して、気になる記事をチェックしました。これをきっかけに、ご家庭でも新聞を見る習慣がつけばと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

理科「物のとけ方」の実験

 理科の実験で、食塩を水にとかして、とかした食塩を取り出すことができるかという実験を行いました。ろ紙やろうとなどの実験器具を使って行いました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

プログラミングカー!

 プログラミング学習の一環として、「カードでピピッと、はじめてのプログラミングカー」を使って学習しました。プログラミングカーにタグをかざして登録すると、登録した指示通りに、地図の上を進んでいきます。いろいろな登録をすることで、いろいろな進み方をするので、誰でも簡単に使うことができます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

糸のこスイスイ!

 工作の学習で、初めて電動糸のこぎりを使って板を切りました。1枚の板をいろいろな形に切り、切り取った板を組み合わせていきます。切り取った板の形を見ながら、創造力をふくらませ、自由に組み合わせて表現していきます。芸術家になったような気分で、オブジェの完成です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

おはぎを作りました!

 10月に総合の体験学習で、稲刈り・脱穀をしたもち米でおはぎを作りました。前の日から水につけておいたもち米を、ガラスの鍋で炊きあげました。水分が少しずつ減り、お米が炊けていく様子が外から見て分かりました。炊きあがったもち米をボールに移し、すり棒で軽くついて、適量をラップに乗せて丸め、最後にきな粉をつけて完成です。初めて作ったおはぎに大満足でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
3/15 校外子ども会
3/19 ピカピカタイム
3/20 春分の日
郡山市立行健第二小学校
〒963-8051
住所:福島県郡山市富久山町八山田字八津11-2
TEL:024-922-9989
FAX:024-922-2244