行健第二小学校へようこそ!

無事下山しました!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
山頂で清々しい空気を満喫し、記念撮影の後みんなで下山し、ロープウェイに乗って麓の駅に到着しました。
バスに乗り、自然の家に向かいます。

まもなく山頂へ!

山頂付近が強風のため、手前で昼食タイムです!
美味しいお弁当を食べて、元気をチャージできました。
画像1 画像1
画像2 画像2

登山頑張っています!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
子ども達、声を掛け合い頑張って山道を歩いています。

いよいよ登山開始!

画像1 画像1
茶臼岳の麓に到着し、準備運動とお手洗いを済ませて、いよいよ登山を始めます!

宿泊学習 出発式

画像1 画像1
よい天気に恵まれた中で、出発式を行いました。けがや事故のないよう気をつけて行ってきます。そして、たくさんの思い出を作ってきます!
画像2 画像2

ご飯を炊きました!

家庭科の調理実習で、ご飯を炊きました。朝から米を計量して洗い、水を加えて吸水させること30分。点火してからは、火力に気を配りつつ、米が軟らかくなる様子を興味深く観察しました。
どの班でも美味しくご飯が炊き上がり、おにぎりにしていただきました。今週の野外炊飯でも成功するといいですね!
画像1 画像1
画像2 画像2

着衣泳

9月4日に、今年度最後の水泳学習として着衣泳を実施しました。
もしも川や海で溺れている人がいても、自分は助けに入らず「助けを呼ぶこと」、水の中では「浮いてまつ」事を学びました。
衣服を着たままでは、水の中では動きづらいこと、プールから上がろうとしても、衣服が水を吸ってずっしりと重くて大変だった事を実感していたようです。
画像1 画像1
画像2 画像2

宿泊学習に向けて

先週から、宿泊学習に向けての準備が始まりました。活動内容や班編成の確認、役割分担やレクの話し合いを行っています。
準備が進むにつれ、子ども達のワクワク感も高まっていることでしょう。
いよいよ来週ですので、今後も体調管理に努めて万全の状態で臨んでほしいです。
画像1 画像1
画像2 画像2

水泳記録会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
天候が心配されましたが、8月31日5年生の水泳記録会が行われました。25M自由形や選択種目では、自己ベストを目指して力いっぱい泳ぐことができました。クラス対抗全員リレーでは、一人一人が真剣にリレーに臨み、たくさんの声援とともに大いに盛り上がりを見せていました。

青々と育ったバケツ稲です!

2学期が始まり、子ども達のバケツ稲が次々と学校に届けられています。夏休み中の管理、本当にありがとうございました。
天候は不順でしたが、世話の甲斐あってこの1ヶ月あまりで大きく生長しました。中には小さな花や、しっかりと穂をつけているものもあります。
画像1 画像1
画像2 画像2

夏休み中でも!

画像1 画像1
画像2 画像2
秋の合奏祭に向けて、音と心を合わせられるよう、熱心に練習に取り組んでいます‼

水泳交歓会・合唱祭の励ます会を行いました!

画像1 画像1 画像2 画像2
 終業式の日、水泳交歓会に出場する選手や合唱祭に参加する4年生の励ます会を行いました。集会委員会の5年生が中心となり、激励の言葉やエールを送りました。全校生が大きな声で元気よく応援できました。みんなの思いを胸に、本番をがんばってほしいと思います。

コミュタンで放射線の勉強をしてきました!(5年)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 5月23日に三春のコミュタン福島へ行ってきました。放射線の測定実験では、湯の花や減塩食塩の数値が高いのに驚き、シアター鑑賞では、360度移り変わる映像に歓声をあげていました。展示ルームも内容が豊富で、特に体験型の展示は人気でした。「やりたりなかったら、また来てくださいね。」とのことでしたので、ぜひご家族で行ってみてください。楽しく学べますよ。

2年生と楽しく交流給食(5年)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 6月14日に2年生との交流給食がありました。「5年生としてお世話してあげなくちゃ。」という気持ちと「でもちょっと恥ずかしいな。」という気持ちで、最初はどちらも緊張気味でした。でも、ちょっとずつ話しはじめて、最後は笑顔も見られるように・・・。自分たちの小さい頃をちょっと思い出した1日でした。

バケツ稲が大きくなったよ!(5年)

画像1 画像1 画像2 画像2
 5月に植えたバケツ稲。子どもたちは、毎朝様子を見に行き、たりなかったら水をたし、多かったら少し水を抜き・・・と一生懸命お世話をしています。そのかいあって、稲のたけも株の数も3倍以上に増えました。総合の時間にじっくり観察し、大きくなったことを喜ぶ子どもたちでした。「来週には中干ししようね。」と話し合っています。

田植えをしたよ!

画像1 画像1 画像2 画像2
 5月30日(水)は、宮脇公園隣の濱尾さんの田んぼをお借りして、田植えをさせていただきました。裸足で水田に入り、悪戦苦闘しながらできるだけまっすぐ植えていきました。調子よく植えられるようになると、あちこちから「もっと苗をくださーい。」という声が・・。終了を知らせると残念そうな顔も・・。でも、「あー、楽しかった!」とみんな笑顔でした。その後、残りの部分を機械で植えるところを見たのですが、そのスピードときれいさに「さすが機械だねえ。」と感心しきり。米づくりの大変さを体験することができて、とてもよかった1日でした。

バケツに苗を植えました!(5年)

画像1 画像1 画像2 画像2
 5月23日(火)、JA福島さくら富久山支店の方に来ていただき、バケツ稲作りをスタートしました。バケツに土を入れた段階ですでに重かったのですが、水を入れるとさらに重くなり、運ぶのが大変でした。でも、とてもよい土をいただいたので、水を混ぜた感触が気持ちよかったようです。コシヒカリはたくさん文蘖(ぶんげつ)するそうで、「3本からどんどん増えていくよ。」と言われ、真剣に苗を数えて分けていました。この日植えた苗が元気に育つように、毎日様子を見てお世話していきたいです。「早く大きくなって、たくさん実るといいなあ。」と思いが膨らむ5年生でした。

鼓笛の練習がんばってます!(5・6年)

画像1 画像1 画像2 画像2
 いよいよ明後日は運動会です。最初は演奏するだけでやっとやっとだった子どもたち。足並みそろえて行進したり、隊形を変化させたり・・繰り返し練習して、かっこよくできるようになってきました。交差したり風車のように回ったり、隊形の変化にも工夫がいっぱいです。当日は大きなご声援をよろしくお願いいたします。

児童会総会がありました(5年)

画像1 画像1 画像2 画像2
 5月9日の6校時に児童会総会が行われました。5年生にとっては初めての参加です。各委員会の代表のしっかりとした受け答え、議長による話し合いのまとめ方など、「6年生ってすごいなあ。」と感心しきりでした。「来年、自分たちもできるかな。」と不安の声が聞かれましたが、5年生は5年生なりに、質問や意見を発表したりしてがんばっていました。

家庭科でお茶会をしました!(5年)

画像1 画像1 画像2 画像2
 5年生になって始まった家庭科。家庭の中の仕事を見直し、家族の一員として何ができるかを考えています。まずは、家族で団らんの時を楽しく過ごせるよう、お茶の入れ方を学習しました。初めての調理実習ということで、「早くやりたい」とみんなワクワク。当日は、日本茶をおいしく入れるために、お茶っ葉や水の計量も真剣そのもの。お茶菓子としてクッキーなども食べながら、班で仲良く会食を楽しみました。お家でも、ぜひおいしいお茶をふるまってほしいですね! これから実施するクラスの子たちも、実習を終えたクラスの感想を聞きながら、楽しみにしているようです。
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
3/30 離任式
郡山市立行健第二小学校
〒963-8051
住所:福島県郡山市富久山町八山田字八津11-2
TEL:024-922-9989
FAX:024-922-2244