行健第二小学校へようこそ!

体育科 ティーボール

画像1 画像1
画像2 画像2
 5校時目に体育科でティーボールを行いました。
 キャッチボールやゴロの練習に楽しそうに取り組んでいました。

社会科見学学習

 今日は、安積開拓ゆかりの地を訪ねる見学学習に出かけました。十六橋水門、上戸頭首工、安積疏水土地改良区の3つの場所を見学しました。それぞれの場所で、安積疏水の歴史や役割、先人達の苦労や願いについて詳しく学習することができました。さらに、これからの安積疏水の学習で深めていって欲しいです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

楽しかった木工教室

今週は、各クラスで木工教室がありました。森の案内人の先生にのこぎりとげんのうの使い方を教えていただきました。先生の実演を目の前で見せていただき、いざ挑戦!!簡単に木を切ることができると思ってた子ども達でしたが、なかなか切ることができずに苦労していました。中には、汗をかきながらがんばっている子もみられました。最後に上手に切れた時には、どの子もとても嬉しそうな表情を見せていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

交通安全教室

 西部自動車学校の先生達に教えていただき、交通安全教室を行いました。車には内輪差があるので横断歩道で待つ時の注意点や、車は急には止まれないために道路に飛び出すと危険であることについて実演で教えていただきました。自分の命を守るために大切なことを学ぶことができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
3/28 離任式 教室移動
4/1 着任式
郡山市立行健第二小学校
〒963-8051
住所:福島県郡山市富久山町八山田字八津11-2
TEL:024-922-9989
FAX:024-922-2244