行健第二小学校へようこそ!

大縄とびをしました。

画像1 画像1 画像2 画像2
 なわとび記録会のアトラクションとして大縄跳びをしました。クラスを三つに分けて交流もかねました。校長先生からリズムが大切とアドバイスをしていただき,互いに励まし合って跳ぶ姿が見られました。

理科の実験をしました。

画像1 画像1 画像2 画像2
 水を熱したときの温度や水の様子を観察しました。役割分担をして安全に実験をすることができました。また,熱せられた水が沸騰していく様子をていねいに観察することができました。

ズームでの応援ありがとうございました。

画像1 画像1 画像2 画像2
 2月2日のなわとび記録会では,たくさんの保護者の方に応援していただきありがとうございました。この日のために練習してきた子ども達の努力に大きな拍手を贈りたいと思います。

音楽の授業で!

 音楽の授業では,音楽アプリを使って鍵盤の練習をしました。オンスクリーンキーボードで,ピアノやオルガン、シンセサイザーなどのサウンドで演奏しました。いつもより上手に弾けたようです。
画像1 画像1 画像2 画像2

なわとび記録会

画像1 画像1 画像2 画像2
 1、2校時は、なわとび記録会でした。
 目標を達成できるよう、最後まで粘り強く跳ぶことができました。
 体育の時間や休み時間にも練習に励んできた成果が、結果に表れています。前よりも跳べるようになった、できる技が増えた、と感じた子が多くいました。よく頑張りました。
 アトラクションで行った大縄とびも、みんなで楽しみました。
 zoomでの応援、ありがとうございました。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
4/1 着任式 職員会議 安全点検
4/4 職員会議
4/5 職員会議
4/6 入学式 第1学期始業式 職員会議
郡山市立行健第二小学校
〒963-8051
住所:福島県郡山市富久山町八山田字八津11-2
TEL:024-922-9989
FAX:024-922-2244