行健第二小学校へようこそ!

5年生から読書案内のポスターが届きました。

 今日のお昼休みに5年生から読書案内のポスターが届きました。
 5年生が国語科の授業で「この本おすすめします。」という学習をしました。その時に自分たちが、おすすめする本をポスターにしたそうです。
 そして、今日、4年生にもその本をぜひ読んで欲しいと、4年生の教室にポスターを届けてくれました。たくさんのおすすめの本があるので、ポスターを見るのが楽しみです。
 図書の貸し出しも残り、1週間ですが、5年生がおすすめしてくれた本を読んでみたいです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生から「送る会のお礼のメッセージ」が届きました。

 今日のお昼に6年生の代表児童が教室に「お礼のメッセージカード」を届けにやってきてくれました。
 先日行われた「6年生を送る会」の4年生の発表に対して、6年生がお礼のメッセージを書いてくれました。子ども達は、届いたメッセージカードを1枚1枚うれしそうに読んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2

「6年生を送る会」パート3

「マンガ・イラストクラブ」の発表の様子です。全集中で「ねずこ」を仕上げました。
もとにした「ねずこ」の絵は、「マンガ・イラストクラブ」の6年生の作品です。
最後に全員で「メイク・ユー・ハッピー」を少し踊りました。なわとびダンスの速い動きを覚えるのに苦労しましたが、元気に踊ることができました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

「6年生を送る会」パート2

「ダンスクラブ」と「対戦型ゲームクラブ」と「手芸クラブ」の発表の様子です。
「対戦型ゲームクラブ」は、今朝もネタ合わせの話し合いをするほど熱中して練習していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

「6年生を送る会」がんばりました。

 本日、「6年生を送る会」が行われました。4年生の発表は、クラブ活動の様子です。お世話になった6年生への感謝の気持ちを込めて一生懸命発表をしました。
6年生からは、手拍子がおこったり、楽しい表現には、笑いがおこったりして楽しんでくれたようです。
4年生の子どもたちは、練習の成果を出し切り、達成感を味わっていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
3/8 学期末短縮B5
3/9 学期末短縮B6
3/10 学期末短縮B7
3/11 卒業式予行
3/12 中学校卒業式
郡山市立行健第二小学校
〒963-8051
住所:福島県郡山市富久山町八山田字八津11-2
TEL:024-922-9989
FAX:024-922-2244