行健第二小学校へようこそ!

図工の学習をしました。

 図工の学習で「自分いろがみ」を作りました。画用紙の上でビー玉を転がしたり、ローラーを動かしたり、絵の具のしずくにストローで息をふきかけたりと、いろいろな活動をしながら自由に模様を作りました。不思議な形やおもしろい形などのいろいろな模様ができあがっていて、どの子も「自分いろがみ」作りを楽しんでいました。今年は、4年生の図工は、教務の先生に教えていただきます。
画像1 画像1 画像2 画像2

理科の学習の様子から

 理科の学習で「春になって暖かくなってきた頃の植物の様子」を観察しました。体育館裏の桜が満開でした。昨日に引き続き、風が強い中での観察でしたが、桜の花の形や咲き方、つぼみや葉の芽などにも気づくことができました。花壇には、パンジーやチューリップもきれいに咲いています。季節が変わると、この木や花は、どのように変化していくのでしょうか。理科の時間を通して、観察を続けていきます。
画像1 画像1 画像2 画像2

6年生の鼓笛演奏を見学しました。

 今日の5校時は、6年生の鼓笛演奏の見学をしました。息の合った演奏に子ども達も感動していました。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

英語の学習をしました。

 今日は、松村先生と一緒に4年生になって初めての英語の学習をしました。今回は、3年生で学習した内容の復習と松村先生の自己紹介がありました。松村先生のテンポのよい話し方と楽しい雰囲気の中で、なごやかに学習が進みました。4年生からは、毎週1時間英語の学習があります。これからの英語学習を子ども達も楽しみにしているようでした。
 また、今週最後の給食は、味噌ラーメンと、もち米肉団子でした。ミニゼリーのデザートもあって、おいしそうに食べていました。
画像1 画像1 画像2 画像2

久しぶりの体育の学習

 4月9日(木)体育の学習を体育館と校庭に分かれて実施しました。久しぶりに体を動かし、息を切らす子ども達も多かったのですが、笑顔いっぱいで元気に運動に取り組みました。国語科では、3年生の最後の単元だった「モチモチの木」の学習をしました。弱虫の豆太に思いを寄せながら、学習を進めています。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

そろばんの学習をしました。

  1学期がスタートして3日目、算数科では、そろばんの学習をしました。3年生の終わりに学習予定だった単元を学習しています。そろばんを初めて操作する子どもも多かったのですが、次第になれてきて、楽しそうにそろばんをはじいて計算に取り組んでいました。
 今日は、校外子ども会もあり、方部ごとに下校しました。天候もよく、暖かな日差しの中、子ども達は、元気に下校していきました。子ども達の笑顔と同じくらい、公園の桜の花も満開で、花見ができないのがもったいないくらいの陽気でした。
画像1 画像1

1学期がスタートしました。

 長かった臨時休校と春休みが終わり、今日から4年生の1学期がスタートしました。新しい教室で久しぶりに会った子ども達の姿は、とても元気でうれしそうでした。今日は、教科書やノートの配布と各種お便り等の配布などで慌ただしく下校となりましたが、担任一同、子ども達の元気な姿に安心しました。子ども達も明日からの生活を楽しみにしているようでした。
 明日から、授業が始まります。4年生は、国語と算数は、3年生の最後の単元から学習する予定です。給食も始まります。学習用具も計画的に持たせてくださるようお願いいたします。
 また、明日からは、子ども達の毎朝の検温、そして健康観察記録表(検温表)の提出もよろしくお願いいたします。
画像1 画像1
画像2 画像2
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    
学校行事
4/17 授業参観 PTA全体会・本部会
4/20 内科検診1・6年 交通安全教室(低)
4/21 B5小教研(教科)  交通安全教室(中) 尿検査
4/22 ふくしま学力調査(4〜6年)  NRT学力検査(1〜3年)
4/23 新入生を迎える会 内科検診支・4・5年
郡山市立行健第二小学校
〒963-8051
住所:福島県郡山市富久山町八山田字八津11-2
TEL:024-922-9989
FAX:024-922-2244