行健第二小学校へようこそ!

6月の体育は・・・・

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 梅雨に入った6月の体育は、あたたかい日は、水泳。気温の低い日は、マット運動をしました。マット運動では、前転・後転・開脚前転・後転のポイントを意識した練習をしたり、友達からのアドバイスをもらったりしながら上手に回転できるようになりました。7月は、記録会に向けてたくさん水泳の練習ができるといいですね。この気候で体調を崩しがちです。早寝早起きで、体調を整えましょう。

電気の働き!

画像1 画像1
画像2 画像2
今日の理科では、直列つなぎと並列つなぎについて学習しました。電池の数やつなぎ方を変えたときの電気の働きと電流の強さとの関係を調べました。グループで協力して実験をすることができました。電池の数やつなぎ方によってモーターの回り方が変わることに気づくことができました。

2年生と交流給食です。

画像1 画像1
画像2 画像2
2年生と一緒に給食を食べました。席を案内したり、自己紹介をしたりしなが楽しく給食を食べました。お兄さん、お姉さんの4年生の姿を見ました。

たくさんのゴミが運ばれてきました。

クリーンセンターでは、たくさんのゴミが燃やされていました。焼却炉の温度は、900度でした。ゴミクレーンに入っているゴミの多さにも驚きました。たくさんのメモをとることができました。
画像1 画像1
画像2 画像2

郷土を学ぶ学習に行ってきます。

画像1 画像1
出発式をしました。校長先生のお話を聞き、見学のめあてを確認しました。いよいよ、河内クリーンセンターに出発です。

お話会 ブックトークがありました。

画像1 画像1
 今日は、ブックトークがありました。テーマは、「初めてのチャレンジ」でした。物語のおもしろさに引きこまれ、食い入るようにお話を聞いていました。実験や発明、冒険などワクワクする本をたくさん紹介していただきました。

新体力テストが始まりました。

 今日は、シャトルランをやりました。「去年の記録よりも新記録を目指してがんばるよ。」と、意気込みが感じられました。友達の頑張りを大きな声で応援することができました。
画像1 画像1
画像2 画像2

トントン、つないで

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 図工の時間は、自分で切った木へんをくぎでつなぎ合わせるためにかなづちを使いました。くぎの頭の部分を見て、トントンといい音をたててくぎを打ちました。つなぎ方を工夫して、動物やロボットなどを作っていました。

安積疏水について学びました。

 郡山歴史資料館では、安積開拓や安積疏水の始まりについてお話を聞きました。昔の郡山と今の郡山市を比べるところから学習が始まりました。荒れ地がほとんどだった郡山市が田や畑、たくさんの家や商店がある郡山市に発展したことが分かりました。その後、館内を見学し、昔の道具について理解を深めることができました。

画像1 画像1
画像2 画像2

消防署見学に行ってきました。

 消防署見学では、地震や煙の体験、訓練の様子を見学させていただきました。通信指令室では、約束通り静かに見学をすることができ褒めていただきました。訓練では、短時間に壁を登ったり、建物の間を移動したりする姿に拍手が起こりました。地震や火事の怖さばかりではなく、火事や事故に備えた消防署で働く人々の工夫や努力について学ぶことができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

美味しいお弁当は、逢瀬公園で。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 子ども達が楽しみにしていたお弁当の時間。天気に恵まれ遊ぶ時間もとれました。教育実習生の先生との鬼ごっこ、楽しそうでした。愛情たっぷりのお弁当ありがとうございました。

美味しい水でした。

 最後の見学は、堀口浄水場でした。高原の爽やかな風をうけながら見学をしました。汚れた水が飲めるようになるまでの過程をていねいに説明していただきました。最後にいただいた水は、いつも飲んでいる水よりも美味しかったようです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

北警察署見学に行ってきました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 地域の安全を守る警察官の仕事や工夫について学習してきました。自分の命は、自分で守ることの大切さや事故や事件に巻き込まれないためのお話を聞きました。子ども達は、目に涙をうかべながら聞き入る場面がありました。また、パトカーの秘密も発見してきました。事件や事故を解決するための道具がたくさんありました。実りのある見学学習となりました。来週は、消防署等に出かけます。お弁当の準備をよろしくお願いします。疲れも出る頃ですので、体調管理をお願いします。
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
3/23 卒業式予行
3/26 教室移動
3/27 離任式
郡山市立行健第二小学校
〒963-8051
住所:福島県郡山市富久山町八山田字八津11-2
TEL:024-922-9989
FAX:024-922-2244