行健第二小学校へようこそ!

3年生のみなさんへ パート2

 児童クラブに来ているお友だちが、おり紙を折って、「北警察署へのお礼の手紙」をきれいにかざってくれました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生のみなさんへ

 3年生のみなさん、おはようございます。長いお休みの前に、みなさんが見学学習で行った郡山北警察署へお礼の手紙を書きましたね。覚えていますか?そのお礼の手紙を先生達でクラスごとにはりました。そのみんなからのお礼の気持ちを先生達で、北警察署に届けてきますね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生のみなさんへ パート2

 さて、次は国語の学習についてのお知らせです。教科書の128ページから「とらとおじいさん」のきゃく本があります。きゃく本とは、げきの台本のことです。まずは、このきゃく本を読んでみましょう。
 次にお家の人や兄弟などと役に分かれて音読げきをしてみましょう。もちろん一人でも声の大きさなどを変えて、音読げきをすることができますよ。
 また、写真のようにぺープサートを作ってげきのようにすると、もっと楽しくなりますよ。
 レッツ・トライ!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生のみなさんへ

 3年生のみなさんおはようございます。「早ね 早起き 朝ごはん」の生活リズムを守って生活していますか?朝ごはんは脳(のう)スイッチを入れてくれます。しっかり食べましょう。
 さて 今日は 算数の教科書109ページの「かたちであそぼう ペントミノ」をしょうかいします。135ページにある正方形の12しゅるいの形を切り取ってパズルのように組み合わせ 正方形や長方形を作ってみましょう。パズルの組み合わせは 何しゅるいかできますよ。この他の大きさの長方形も作れますよ。
レッツ・チャレンジ!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生のみなさんへ、パート2

 国語の教科書の「モチモチの木」の音読をしていますか?教科書のP116〜P117に「モチモチの木」のポスター作りがでています。
 お話を読んで、
 ・題名・作者名(斎藤隆介)
 ・一番心にのこったこと(自分の言葉でひと言で表す)
 ・どこを読んで、それが心にのこったのか(文章を引用する・・・教科書の文をうつして書くこと)
  このような内容でポスター作りにぜひ、チャレンジしてみましょう。自学ノートに書いてもいいですね。「モチモチの木」の他にも自分が読んだ本のポスターを作ってみるのもいいですね。レッツ・トライ!

 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生のみなさんへ

 おはようございます。
 今日は図工で最後に取り組む予定だった「みんなでオン・ステージ」の作品をしょうかいします。
 ○材料は、かための空き箱、わゴム、ラップのしん など
 ○作り方は、教科書を見てね。
 ○箱にあなを開ける時カッターなどを使う場合は、けがをしないように気をつけてね。
 ○できあがったら、もようをつけて自分だけのオリジナルギターを作ってみよう。
 ○わゴムをはじいて、えんそうしてみよう。

レッツ・トライ!
画像1 画像1
画像2 画像2

3年生のみなさんへ

 3年生のみなさん、元気にすごしていますか?
 児童クラブに来ているお友だちは、きのうから体育館で体を動かしたり、図書室で読書をしたりもしています。家ですごしているお友だちも体を動かしていますか?なわとびやパプリカダンスなどをして、体を動かしましょう。
 さて、次は、学習のお話です。5年生のホームページでもしょうかいされていましたが、インターネットからNHK for school →番組→小3→理科や社会にはいっていくと学校で見ていた教育番組を見ることができます。お家の人にお願いしてみましょう。
  また、毎日の自主学習1ページは、取り組んでいますか?算数の教科書P112〜P123までのふくしゅう問題をぜひ、やってみましょう。後ろに答えもありますから、答え合わせもできますよ。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生のみなさんへ〜元気に過ごしていますか〜

 3年生のみなさん、こんにちは。学校が休みになって今日で4日目ですね。今朝は、冬にぎゃくもどりしたような寒い朝でしたね。水たまりには、氷もはっていましたよ。花だんのパンジーの花やチューリップの芽は、寒さにふるえながらも春を待っているようでした。
 3年生の みなさんは、元気にすごしていますか。児童クラブに来ている友だちは、勉強したり、遊んだりと元気に過ごしていました。
 学校が始まるまでには、まだまだ時間がかかるようです。休み中は、「早ね、早起き、朝ごはん」で生活リズムをくずさずに一日をすごしましょう。午前中は、勉強タイムです。課題を計画てきに進めましょう。なわとびやお手伝いなどをして体を動かすこともいいですね。手あらい、うがいをよくして、これからも元気にすごしてください。先生達もみなさんに会えるのを楽しみにしています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生を送る会

 本日6年生を送る会が行われました。予定より日程が早まりましたが、子ども達は、元気いっぱいに発表し、6年生に今までの感謝の気持ちを伝えることができました。ほかの学年の出し物を見たり、5年生や6年生のすてきな歌声を聞いたりして、心のなごむひとときをすごすことができました。
画像1 画像1
画像2 画像2

6年生を送る会の練習

 体育館で2回目の練習をしました。今日は、待機場所から入場し、呼びかけ・合奏をして退場するまでを通して練習しました。飾り付けされた体育館での練習に、子どもたちも「6年生を送る会」に向け気持ちが高まっています。

画像1 画像1
画像2 画像2

国語と算数の学習

 国語では、ことわざについて調べたことを報告書の形にまとめました。できあがった報告書をグループで読み合って感想を伝え合いました。算数では、ぼうグラフと表について学習をしています。目もりの大きさに気をつけて、グラフから数を読みとっていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

6年生を送る会の練習

 「6年生を送る会」の練習を体育館で初めて行いました。今日は、呼びかけの声の大きさや合奏のリズムを合わせることを中心に練習をしました。連休明けのためか、最初は声も小さかったのですが、練習が進むにつれて、元気な声が響くようになりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

図工「だんだんだんボール」

 
 今日の図工は、段ボール箱をつないで迷路を作ったり、箱を解体して家を組み立てたりしました。子どもたちの想像力を生かし、様々な遊びの世界が展開しました。今日もたくさんの笑顔と歓声にあふれた図工の時間でした。子ども達の想像力と物を創り出す感性の豊かさにいつも驚かされています。段ボール箱やガムテープの準備など、ご家庭のご協力に感謝いたします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

警察署見学

 北警察署見学に行って来ました。パトカーに乗せていただいたり、仕事に使ういろいろな道具を見せていただきました。また、ネット犯罪の被害にあわないための注意点も教えていただきました。見学を通して、警察署の人たちは、みんなの暮らしの安心、安全を守るために働いていることを教えてもらいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生を送る会の練習をしました。

 お昼休みに1〜5年生が体育館に集まって「6年生を送る会」の歌の練習をしました。6年生への感謝の気持ちを込めて練習をしました。
画像1 画像1

理科で作ったおもちゃで遊んだよパート3

 理科で作った電気やゴムを利用したおもちゃが完成して、楽しく遊びました。グループを回って友達のおもちゃの楽しさを感じたり、自分のおもちゃのよさをアピールしたりしていました。笑顔と歓声にあふれた1時間でした。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

習字の学習

 習字で「立冬」を書きました。文字の中心に気をつけて、はらいや点の打ち方も復習しました。
画像1 画像1
画像2 画像2

英語表現科の学習

 2月18日、火曜日は、AETの先生と英語の学習をしました。今回は、英語のお話を聞いて、絵の中に隠れているものを探し出してカードで伝えたり、アルファベットの大文字と小文字を対応させたりする復習をしました。アルファベットの学習も回を重ねるごとに正しく覚えてきています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

体育の授業の様子から

 今日の体育では、ジャンプしたり、クモ歩きをしたりして、体ほぐしの運動や動物の動きを模倣した表現運動をしました。授業の後半では、6年生を送る会で全校生で踊るパプリカのダンスの練習もしました。息を弾ませながら、どの子も元気に取り組んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生を送る会の練習

 今日の5時間目は、6年生を送る会の練習をしました。6年生への感謝の気持ちを呼びかけと合奏や歌で伝えます。2回目の合同練習でしたが、前回よりも呼びかけも歌声も大きくなりました。リズムを合わせて演奏できるようにさらに、練習をしていきます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
4/6 入学式 第1学期始業式 職員会議
郡山市立行健第二小学校
〒963-8051
住所:福島県郡山市富久山町八山田字八津11-2
TEL:024-922-9989
FAX:024-922-2244