行健第二小学校へようこそ!

食育の学習をしました。

 11月22日金曜日、栄養教諭の増子先生と一緒に「給食を支えている人達や、その人々の願いを知ろう」というめあてで、食育の学習を行いました。授業後、子ども達からは、「これからも、給食を残さないで食べたい。」「給食には、いろいろな人達が関わっていることが分かった。これからも感謝して食べたい。」という感想が出されました。
画像1 画像1 画像2 画像2

クラブ活動見学

 5校時目は、4〜6年生が活動しているクラブ活動を見学しました。ゲームやサッカー、卓球などを体験させてもらったり、ダンスや料理、静電気の実験などを見て驚いたりしていました。どの子も目を輝かせて見学し、来年のクラブ活動に、ワクワクしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学習発表会パート2

 子ども達の真剣な演技
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学習発表会

 9日に行われました学習発表会では、たくさんの保護者の皆様においでいただきありがとうございました。子ども達は、練習の成果を生かし、大きな声で、堂々と演技をすることができ、子ども達の成長を感じました。一人ひとりが台詞を発表し、どの子も達成感を味わっていました。3年生みんなで心を一つにした発表会となりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学習発表会予行

画像1 画像1 画像2 画像2
 学習発表会の予行が行われました。3年生は、「すてきだね!郡山」という題名で、社会科で学習した郡山のすてきな所を劇で伝えます。郡山の昔、そして未来は?今日の予行では、子ども達一人ひとりが台詞や動きを工夫して元気に発表をすることができました。9日土曜日の学習発表会本番も楽しみです。子ども達のがんばりをご覧に、ぜひ、お越しください。
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
学校行事
2/13 新入学児童保護者説明会
2/17 PTA会計監査
2/19 全校集会
郡山市立行健第二小学校
〒963-8051
住所:福島県郡山市富久山町八山田字八津11-2
TEL:024-922-9989
FAX:024-922-2244