行健第二小学校へようこそ!

三角形を調べよう

 算数でコンパスを用いて、二等辺三角形や正三角形のかき方を学習しました。その後、折り紙を折ることでも二等辺三角形や正三角形を作ることができることを体験しました。
画像1 画像1
画像2 画像2

理科でおもちゃ作りをしています。パート1

 理科で学習したゴムや風のはたらき、磁石や電気の性質を利用しておもちゃ作りをしています。真剣なまなざしで仕組みを作る子、できたおもちゃが思うように動かず仕組みをもう一度見直す子など、試行錯誤を繰り返しながら熱心に取り組んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

おもちゃ作りパート2

 友達と相談しながら楽しくおもちゃ作りをしました。完成が楽しみです。おもちゃ作りにあたっては、保護者のみなさまにも、子ども達の相談に乗っていただいたり、材料の準備をしていただいたりと、ご協力をいただき、ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

たくさんの応援ありがとうございました

 本日、なわとび記録会が行われました。たくさんの保護者の皆様の応援を受け、子ども達は自己ベストめざし、がんばりました。3分間の持久跳びも練習の時よりも多くの子が合格することができました。また、長なわ跳びも友達と気持ちを一つにして練習の時よりも多く跳ぶことができ、子ども達は、達成感を味わっていました。保護者の皆様の応援とご協力に感謝いたします。
画像1 画像1 画像2 画像2

社会科の学習〜火事からくらしを守る〜

 郡山消防署を見学して分かったことをグループごとに新聞にまとめて、発表しました。見学をしたのは、2学期でしたが、社会科の授業での「くらしを守る」ことについての学習は3学期に行っているため、見学したことを振り返りながら、まとめの学習をしています。クイズ形式を取り入れたり、絵や写真を用いたりして、分かりやすく説明しようとがんばっていました。
画像1 画像1 画像2 画像2

今日は、節分。

今日は、節分。給食で手巻きずしを作って食べました。今年の恵方は西南西。子ども達と方角を確かめ、願いを思い浮かべながら手巻きずしを食べました。給食で、節分気分を味わいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

もうすぐ、なわとび記録会

 2月5日、水曜日は、なわとび記録会本番です。10時半から開会式を予定しています。記録会に向け、子ども達の意欲も高まってきています。ご家庭でも、励ましの言葉をかけていただけると、子ども達の意欲も更に高まるものと思います。また、ご都合のつく保護者の皆様は、どうぞ、応援に体育館へお越しください。来校の際は、接車にご協力ください。また、暖かい服装でお越しください。
画像1 画像1 画像2 画像2

なわとびの練習をがんばってます。

 なわとび記録会がいよいよ来週にせまってきました。本番と同じようにペアを作り、回数を記録しながら練習しています。種目跳びも一人二種目エントリーし、自己ベストを目指しがんばっています。
画像1 画像1 画像2 画像2
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
学校行事
2/11 勤労感謝の日
2/12 登校班長会
2/13 新入学児童保護者説明会
郡山市立行健第二小学校
〒963-8051
住所:福島県郡山市富久山町八山田字八津11-2
TEL:024-922-9989
FAX:024-922-2244