行健第二小学校へようこそ!

上手ににぎりました

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日の給食は,セルフおにぎりでした。ビニールの袋にご飯を入れて,にぎりました。具は塩鮭です。うまく真ん中に入れることができた子は,大満足。少しぐらいずれていても,おいしさはかわりません。時間をかけながら上手におにぎりを作っておいしく食べることができました。

自由滑走

画像1 画像1
画像2 画像2
 練習した後は,自由滑走に入りました。一方通行のルールを守りながら楽しく滑走することができました。

こんな練習もしました

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 転び方の練習や,氷をけって進む方法なども習いました。けがをしない転び方は,手だけつくのではなく,肘までつけたり,首を前の方に倒すのが大事だそうです。

スケート教室が終わりましま

楽しくスケートをすることができました。道路状況も良くないのに、たくさんのお手伝いの保護者の方々が来てくださいました。ありがとうございました。
画像1 画像1

3年スケート教室6

画像1 画像1
楽しく滑っています。

3年スケート教室5

画像1 画像1
休憩中、待ちきれないようす

3年スケート教室3

画像1 画像1
回転です。

提出物 3年スケート教室2

画像1 画像1
歩行練習


スケート教室がはじまりました

2つの班に分かれて練習開始です
画像1 画像1

3年生出発

画像1 画像1
画像2 画像2
スケート教室に出発しました。道は雪がたくさんです。

明日はスケート教室です。(3年生)

 明日は,子ども達が楽しみにしている3年生のスケート教室です。

持ち物は
 水筒,タオル,濡れたときの替え用靴下,手袋,ティッシュペーパー,マスク,筆記用具,をリュックサックに入れてもたせてください。

服装は
 防寒着で,中は,動きやすい私服

5時間目は,スケート教室の感想をまとめます。

※明日は,雪のため道路の状態が悪いことが考えられます。お手伝いを予定してくださっていた保護者の方も交通渋滞や交通事故などの不安もありますので,無理はなさらないで,ご自分の安全を優先してください。

古い道具と昔のくらし

画像1 画像1
画像2 画像2
 ひいおじいちゃんやひいおばちゃん,おじいちゃんやおばあちゃんに聞いてきた,昔のくらしの様子や道具などについて,書画カメラを用いて発表しました。おじいちゃんやおばあちゃんに聞いた,昔のくらしは,今とあまり変わらない部分が多くありました。ひいおじいちゃんひいおばあちゃんに聞いた昔のくらしは今と,とても違っていることがわかりました。

いろんな ふわふわ ができました

画像1 画像1
画像2 画像2
 顔料インクで綿に色をつけたり,紙コップや空き箱に綿を貼り付けたりして,きれいでかわいらしい作品ができあがってきました。

かえしとび を練習しました

画像1 画像1
画像2 画像2
 リズムなわとびで行う予定の,「かえしとび」を練習しました。一見難しそうな技ですが,回し方を理解すると簡単なので,多くの子がマスターできました。来週は,他のクラスに伝授する予定です。

Where are you from?

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 AETの先生と,今日は,「Where are you from?」の学習をしました。各国の国旗を使っての会話の練習を行いました。

東京2020大会マスコット

画像1 画像1
 東京2020大会マスコットを選びました。3つの案からクラスごとに候補を選びました。それぞれのキャラクターに性格や行動パターンなどが設定されているので,子ども達も興味を持って候補を絞ることができました。

リズムなわとびに挑戦です

 今日の体育は,いつもと違い,リズムなわとびにも挑戦しました。音楽に合わせて跳ぶのはとても難しいようです。それでも,子ども達は,楽しそうにリズムに乗っていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

みんなで練習です

画像1 画像1
画像2 画像2
 天気の良い業間は,クラスの皆で長なわの練習をしました。今日の体育では,90回以上跳ぶことができました。練習の成果がもうあらわれました。

学級清掃になりました

画像1 画像1
画像2 画像2
 今日は,インフルエンザ対策で「縦割り班清掃」から「学級清掃」へと変更となりました。それぞれのクラスが担当となっている清掃場所を,きれいにしました。清掃だけでなく,教室の換気をしたり手洗いうがいをしたりして,元気な3年生をめざしていきたいと思います。

100回超えは

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 長なわの練習では,毎回,1組が100回超えを達成しています。2組と3組は,60回〜70回を行ったり来たりと差をつけられています。跳ぶ高さはどのクラスとも同じぐらいですが,2組3組は,なわに入るタイミングがまだつかめていないようです。なわとび記録会に向けて,入るタイミングを身につけられるか。楽しみですね。
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
3/21 春分の日
3/22 修了式 ピカピカタイム(3)
3/23 卒業式
郡山市立行健第二小学校
〒963-8051
住所:福島県郡山市富久山町八山田字八津11-2
TEL:024-922-9989
FAX:024-922-2244