行健第二小学校へようこそ!

町探検にいってきました。

 3年生になって社会科の学習が始まり、子どもたちは新しい教科に興味津々で取り組んでいます。今日は、地図の学習の一環で、学校の周りを歩いてきました。事前に地図を見て歩く道を予習し、実際の様子と地図を比べました。道の高低や、幅などにも注目していました。
 田植えをしていた地域の方への元気なあいさつ、歩道の歩き方などもしっかりとできていました。さすが3年生!
画像1 画像1
画像2 画像2

図工の学習

 図工「長ーい紙、つくって」という学習をしました。新聞紙を長く切ってみたり、じゃばらにしてみたりしました。新聞紙1枚を半分にした大きさから、長さ10m以上のひもの形を作ったお子さんもいました。教室を素敵にしようと、友達と協力して楽しく飾り付けることができました。
 保護者の皆様、新聞紙、セロテープ等の準備のご協力ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2

新入生を迎える会での活躍

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
先週のことになりますが、4月22日に新入生を迎える会があり、1年生によさこいを披露しました。
クラスのメンバーが変わってから初めての行事でしたが、心を一つにしてキレキレのダンスを踊ることができました!
レベルアップした3年生の活躍を今後も見守っていただけたらと思います。
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
5/21 運動会
5/23 繰り替え休業日
5/24 プール開き
5/25 鼓笛パレード
5/26 児童会各委員会(3)
5/27 学力テスト
郡山市立行健第二小学校
〒963-8051
住所:福島県郡山市富久山町八山田字八津11-2
TEL:024-922-9989
FAX:024-922-2244