行健第二小学校へようこそ!

放射線教育出前講座がありました

 11月30日(木)
 紙芝居で放射線とはどんなものかを教えてもらいました。放射線は見えないこと、食べ物にもあること等の話を聞いた後に、〇×クイズをしたり、霧箱で放射線がどのように動くかを見せてもらったりしました。
 放射線は、どこにでもあるけれど、たくさんありすぎてはいけないということを学びました。さらに、興味がわいたのでもっと知りたい!という感想もたくさんでした。
 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

お話会(2年生)

 11月16日(木)
 今日,おはなしたまごさんによるお話会がありました。絵本や紙芝居の読み聞かせなど,いろいろなお話を楽しく聞くことができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

「たのしく うつして」

 図画工作でステンシル版画に挑戦しました。型紙を外したとき写っている形に子ども達は歓声を上げていました。
画像1 画像1

持久走記録会

本日、持久走記録会を行いました。応援ありがとうございました。
画像1 画像1 画像2 画像2

おもちゃランドにようこそ!

 11月8日(水)
 二小発表会の経験を生かし、今日は1年生を招待しました。優しくお世話する2年生。仲良く、楽しい会になりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

招待状届け

 11月7日(火) 
 明日の3校時目に1年生を招いて「おもちゃランド」を行います。今朝,1年生教室に行って招待状を届けに行きました。楽しんで遊んでもらえるように,工夫を重ね準備をしてきました。1年生のみなさん,楽しみにしていてくださいね!
画像1 画像1
画像2 画像2
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
3/5 学期末短縮B5(1)
3/6 学期末短縮B5(2)
3/7 学期末短縮B5(3)
3/8 学期末短縮B5(4)
郡山市立行健第二小学校
〒963-8051
住所:福島県郡山市富久山町八山田字八津11-2
TEL:024-922-9989
FAX:024-922-2244