行健第二小学校へようこそ!

放射線教育

 放射線とはどんなものかを紙芝居で教えてもらいました。放射線は目に見えないなどの話を聞いた後に、〇×クイズをしたり、機械で放射線がどのように動くかを見せてもらったりしました。
 学習してわかったことは、放射線はどこにでもあるということ、たくさんあると危ないということを今日の学習で学びました。
画像1 画像1 画像2 画像2

上手に手洗いできたかな(1年)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 学活で、養護教諭の先生に「上手な手洗いの仕方」を教えてもらいました。手をハンドソープの泡でいっぱいにしながらしっかり洗ったつもりでも、ブラックライトで確認してみたら洗い残しが・・・。指の先、爪の間、親指・・汚れが残りやすいところを意識して、手洗いをさせていきたいと思います。インフルエンザが大変はやっておりますので、衛生に気をつけ十分な栄養と睡眠で抵抗力を高められるよう、ご家庭でもよろしくお願いします。

2年生とおもちゃランド

画像1 画像1 画像2 画像2
 2年生が生活科で作ったおもちゃで遊びました。1年生は朝から、ワクワクしていました。いろいろなおもちゃで遊びとても喜んでいました。子どもたちから「2年生すごい。またあそびたい。」などという声が聞こえました。
 2年生ありがとうございました。

持久走記録

 天気が心配でしたが、本日無事に持久走記録会ができました。今までの練習の成果を発揮することができました。これも、お家の方の応援があったおかげです。走り終わった後の子どもたちは「もう疲れた。」など話していましたがすがすがしい笑顔でした。
 本日はお忙しい中応援ありがとうございました。
画像1 画像1 画像2 画像2

二小発表会 1年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 1年生は、おもちゃを作って遊んでもらうお店をやっていました。また、1年生になってから、できるようになったことやがんばったことの発表を行いました。

初めてのロード練習(1年)

画像1 画像1
 10月27日(金)、持久走記録会本番と同じコースを初めて走ってみました。800mですが、道路がゆるやかな上り坂になっているので大変です。「腕を大きく振ったり大股を意識したりするといいよ。」というアドバイスを真剣に聞き、みんな頑張って走っていました。途中で歩く子もおらず、すばらしかったです。見ている子たちの「頑張れー!」という声援で力がわいたようです。

いよいよ二小発表会

 土曜日は、いよいよ二小発表会です。毎日、準備と練習を頑張っています。
 子どもたちの成長した姿をご覧ください。
画像1 画像1

あきのおもちゃの準備はじまり

 二小発表会に向けて準備がはじまりました。
 どんぐりや松ぼっくりを使って、子どもたちはワクワクしながらおもちゃを作っています。班ごとに話し合いをしながら作っています。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

鍵盤ハーモニカ

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日の2校時は鍵盤ハーモニカの講習会でした。
 最初に、さんぽの曲を演奏していただき、素敵な音色に感動しました。
 次にいくつかの鍵盤の音を合わせて、車の音や救急車の音を出してみました。息の吹き方も教えていただいたので、いつもよりきれいな音色を出すことができました。
 鍵盤ハーモニカの使い方を習って、もっといろいろな曲を弾きたいという気持ちが子どもたちの表情によく表れていました。

どんぐりひろい(1年)

画像1 画像1
 6日(金)にどんぐり拾いに行ってきました。大きなクヌギの木の下には、まんまるどんぐりがいっぱい!「見つけた!」「ここにもあった!」と大喜びで拾っていました。これで、秋のおもちゃ作りをします。まつぼっくりとおなもみも探しています。お休みの日に見つけたら、持ってきてほしいです。

楽しかった、石筵牧場1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日は、待ちに待った石筵ふれあい牧場です。いろいろな動物がたくさんいたので、どの動物に餌をあげるか考えながらあげていました。動物さんに餌をあげて「楽しかった。かわいかった。」と話していました。

楽しかった、石筵牧場2

 午後には、おいしいお弁当を食べたので、広い広場で走ったり、虫を探したりしました。トンボやバッタなどがたくさんいたので大喜びでした。捕まえることができたことを喜んで見せてくれました。「先生楽しかった。またきたいね。」と話していました。
 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

跳び箱遊びがんばったよ

画像1 画像1 画像2 画像2
 先週から体育で跳び箱の練習をはじめました。手のつき方、ふみきりの仕方に気を付けながら練習を頑張っていました。少しずつ跳べることを楽しみにしていました。最後の練習は自分で跳びたところで、技に磨きをかけていました。
 「先生、跳べたよ。楽しかったよ。」という感想がありました。
 まだまだ、暑い日が続いていますが、色々なことに挑戦させてみてください。

交通安全教室

画像1 画像1
 5日の3校時に、西部自動車学校の先生から実際に危ないことを教えて頂きました。
 横断歩道では、白線の近くにいると巻き込まれてしまうとか、急に飛び出すと危ないということを実際に見ることでびっくりしていました。

としょかんとなかよし(1年)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 国語で「本探しゲーム」をしました。図書室のどこにどんな本があるのか、グループで協力して探しました。なかなか見つからなくて先生にヒントをもらい・・・ようやく見つけた時はにっこり笑顔になっていました。2学期からは借りられる本の種類が増えます。楽しみですね。

シャボン玉

画像1 画像1
画像2 画像2
 生活科の学習でシャボン玉をしました。「ゆっくりふくと大きいのできるよ」など話していました。たくさんのシャボン玉ができて喜んでいました。

生活科で水遊びをしたよ(1年)

画像1 画像1
画像2 画像2
 生活科で水遊びをしました。持ってきた容器に水を入れて、絵を描いたり遠くへ飛ばしたり・・。シャボン玉もやってみました。中には、飛んでいるシャボン玉を水でねらう子も・・・。思い思いの遊びをして楽しみました。暑い中、気持ちがよかったです。

生き物を探したよ

画像1 画像1
画像2 画像2
 7日(金)に、舘前公園に行って虫を探してきました。公園までは、交通ルールを確認しながら歩いていきました。
 公園の草のなかに、バッタがいましたが、小さくて捕まえるのが大変でした。セミの鳴き声がきこえてきたので、どこにいるのかみんなで大きな木の上を見て探しました。
 虫を見付けられたら嬉しそうにしていました。

はみがきじょうずかな?(1年)

画像1 画像1
画像2 画像2
 6月30日(金)、養護教諭の先生に「大切な歯について」と「上手な歯磨きの仕方」を教えていただきました。生え始めている「6才臼歯」がきれいになっているかどうか染め出しをし、鏡を見ながら歯磨きをしました。お家で仕上げ磨きをしてもらっているという子も多く、ご家庭での関心の高さがうかがえました。これからも、大切な歯を守るため、しっかり歯磨きをしてくださいね。

おべんとう2

 今日は朝から「お弁当だね。デザートもってきたんだ」などと、お昼になるのを楽しみにしていました。「おいしかった。ごちそうさま」と食べ終わったら話していました。
 朝早くからのお弁当づくり、ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
1/8 成人の日
1/9 第3学期始業式
郡山市立行健第二小学校
〒963-8051
住所:福島県郡山市富久山町八山田字八津11-2
TEL:024-922-9989
FAX:024-922-2244