行健第二小学校へようこそ!

わあ!すご−い

 4月28日(木)
 生活科で特別教室に入ってみました。音楽室でたくさんの楽器に驚き、図書室では、たくさんの本を見て「いつからかりられるのかなあ」と大興奮。わくわくの時間を過ごしました。
 今日も、5校時の日。清掃の時間には、1年生だけ特別に校庭で楽しく遊ばせていただきました。広い校庭をかけまわってたくさん遊びました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

どうぞよろしく!

 4月27日(水)
 国語科で「どうぞよろしく」と自己紹介の学習をしました。話の型を確認し、時間を決めカードを使って紹介し合いました。「早くお友達の名前を覚えたいなあ…」とはりきっています。
 今日は、初めてのお弁当の日。朝から、わくわく。お昼においしくいただきました。
 お忙しい中お弁当の準備をありがとうございました。明日もよろしくお願い致します。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

えいごたのしい〜

 4月25日(月)
 初めてのAETとの授業でした。英語での挨拶や自己紹介を習い、その後、体を動かしながら英語の歌も歌いました。英語のシャワーをたくさんあびました。みんなノリノリ!次の英語の時間がとても楽しみです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

「新入生を迎える会」ありがとう!

 4月21日(木)
 3校時目に「新入生を迎える会」を開いてもらいました。各学年,工夫された出し物で,1年生は楽しそうに見ていました。最後は6年生と一緒にジャンボリミッキーを踊りました。
 上級生のみなさん,これからよろしくお願いします!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

かきたいものなあに

 4月19日(火)
 初めての図画工作「かきたいものなあに」でした。じぶんでかきたいものを決めて、クレヨンで思い思いに好きなものを書く様子が見られました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

がんばって はしったよ

 4月20日(水)
 体育の時間、校庭でタイム計測2回目をしました。スタートからゴールまでみんな真剣に走りきりました。腕をふって、力強い走りでした。応援も一生懸命できました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

わくわくのいちにちだったよ

 4月18日(月)
 2時間目は、まちにまった2年生との学校探検。手をつなぐ代わりに、2年生がひもで輪っかを作って、学校中を案内してくれました。校舎の広さに驚いたり、たくさんの教室で迷子になりそうになったり…時間内にみんな「たのしかったあ!」と元気に戻ってきました。
2年生のみなさん、ありがとうございました。
 そして、今日は初めての給食!朝からそわそわです。外を元気に走った後の、待ちに待った給食。エプロンを着て、配膳にも挑戦しました。お盆をしっかり持ってセルフ方式で机まで運びました。メニューは、カレー。「おいしい!」「おかわりしてもいいですか?」
 わくわくのいちにちでした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

たのしみだなあ〜

 4月14日(木)
 朝の時間、2年生から「学校案内」のご招待がありました。18日(月)に2年生が1年生と一緒に学校案内をしてくれます。とても楽しみです!
 業間の時間、6年生から「一年生を迎える会」のご招待がありました。21日(木)に全校生で入学をお祝いしてくれます。わくわくするな〜!

画像1 画像1
画像2 画像2

きょうも元気にがんばりました

 4月12日(火)
 今日も暑い日でした。まだまだ緊張して過ごし、体育で外を走って…と疲れたことだと思います。待ち合わせ場所まで「もう少し、もう少し」とがんばって歩きました。お家の方の顔を見つけて、満面の笑みで嬉しそうに手を振る1年生。お忙しいなかでのお迎えありがとうございます。子どもたちの疲れがたまってくるころですね。早めに休ませるなど体調管理もよろしくお願いします。
 明日は、発育測定があります。学年便りでお願いしましたが、髪型等お気をつけください。どうぞよろしくお願い致します。
 
 1ねんせいのみなさん!あしたもまっています。げんきにとうこうしてくださいね。
画像1 画像1
画像2 画像2

校庭デビュー!

画像1 画像1 画像2 画像2
4.13 休み時間に校庭に出て遊びました。遊具を使ったり,走ったり,楽しく遊ぶことができました。

はじめての体育

画像1 画像1
 運動着に着替えて、体育館で整列の練習や体育の座り方の練習をしました。みんなとても姿勢良く、話を聞くことができました。

ご入学おめでとうございます

4月6日(水)
 今日は入学式。81名の元気な1年生が入学しました。きらきら輝く瞳を見ながら、こんなおだやかな毎日がずっと続きますようにと思いました。さて、今日の3枚は「保健関係4/8提出書類」「明日4/7提出書類・検温票」「リボン付け見本」です。早速、お願いばかりですみません。よろしくお願いいたします。なお、明日の下校は午前11:10〜20頃学校を出発します。多少の時間のずれはご了承願います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
3/9 学期末短縮 B5(5)
3/13 中学校卒業式
3/14 卒業式予行反省会
3/15 校外子ども会(4)
郡山市立行健第二小学校
〒963-8051
住所:福島県郡山市富久山町八山田字八津11-2
TEL:024-922-9989
FAX:024-922-2244