行健第二小学校へようこそ!

1学期 ありがとうございました

 7月31日(金)
 今日は2校時に1学期終業式が行われました。コロナ感染予防のため放送での終業式になり、各教室でお話を聞きました。入学式も立派な態度でしたが、59日間の学習を終えて、さらにキリッとした姿勢に成長を感じました。明日から19日間の夏休みになります。元気に過ごし、8月20日に再会できるのを楽しみにしています。1学期は本当にお世話になりました。ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

やっとできたよ!シャボン玉

 7月30日(木)
 生活科の時間にシャボン玉であそびました。朝から雨が降っていたためできるか心配でしたが、子ども達の思いが届いて雨が弱まり、何とか活動することができました。「おっきいしゃぼんだま〜」「○○くんはしゃぼんだまの山ができたよ!」みんなでなかよく楽しく活動できました。
 
 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ぴかぴかタイムでピッカピカ

 7月29日(水)
 5時間目は初めてのぴかぴかタイムでした。1年生もふだんの清掃時間にはできない下駄箱や机・椅子の脚の裏まできれいにしました。1学期間の感謝の心を込めてぞうきんでごしごし。ぞうきん絞りが、上手な子がたくさん見られ、感心しました。バケツの周りにこぼれた水をちゃんと拭いて、後始末も素晴らしかったです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

最後のプールも楽しかったよ

7月27日(月)
 曇りの天気でしたが、気温も水温も高く、気持ちよくプールに入ることができました。
これまでと同様に、3・4組と1・2組に分かれてプールに入りました。シャワ−の浴び方やプールへの入り方などがとてもスムーズにできるようになり、水の中を歩いたり友達と水をかけあったりと、水遊びを楽しみました。また、水の中にもぐって石拾い(プールの底に沈んでいるゴム製のボールなどを拾う)を楽しみました。たくさんの子ども達が、「とったぞー」と大喜びでした。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

わくわく どきどきプール!!

7月20日(月)
 待ちに待ったプ−ル。やっと入ることができました。
初めてでしたので、入り方や約束を1年生全員で確認した後、3・4組と1・2組に分かれて入水しました。たくさんの先生方にお手伝いいただき、シャワ−・プールへの入り方・水遊び等、なかよく安全に気をつけてできました。「また入りたいなあ−」と大喜びの子どもたちでした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

シャボン玉 たのしい〜

 7月15日(水)
 生活科「なつがやってきた」でシャボン玉あそびをしました。ストローを切って開いて拭き口を作ったり、うちわのほねを使ったりして遊びました。シャボン玉がふわふわ空にあがるたびに大歓声!うちわでできるシャボン玉に大興奮!来週は、ストローをたばねてみようかな…うちわをもってこようかな…とのことでした。用具の準備等いつもありがとうございます。(写真1.2)
 7月17日(木)
 英語がありました。AETと「色」「数字」の確認をした後に「動物」の言い方を学習しました。英語担当の先生も入ってくださり、たくさん英語を話しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今度は『おむすびころりん』

  7月15日(水)
 国語科の学習で『おむすびころりん』の音読劇をしました。『おおきなかぶ』では教科書を決まった立ち位置で音読するだけでしたが、『おむすびころりん』では、動きも考えて発表しました。昔話のリズムに合わせて、おどったり、喜び合ったり、楽しく見ることができ、「まねしてみたいところ」を伝え合いました。校長先生と教頭先生、富塚先生、中居先生にも、飛び入りのお客様として見ていただきました。ちょっと緊張したみたいでしたが、頑張ったところをほめていただき、やってよかったとうれしそうでした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6ねんせい あそんでくれて ありがとう

 7月8日(水)
 昨日、6年生との楽しい時間を過ごした後にお礼状をかきました。楽しかった気持ちが伝わるように一生懸命にかきました。「いっしょにあそんでくれてありがとう。またいっしょにあそんでください!」
 6年生とのお掃除ますます楽しみになった子どもたちです。(写真1)

 図画工作「みてみてあのね」で、絵の具を使ってみました。(写真2)


画像1 画像1
画像2 画像2

ぺったんコロコロ

7月8日(水)
1年生の図画工作科の時間にローラーを使って遊びました。ローラーの種類や転がし方・スタンプの押し方の違いで、いろいろな模様ができるのを楽しみました。ちょっと楽しくなりすぎて、体操着を汚してしまいました。すみません。お洗濯をよろしくお願いいたします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

すきなもの、なあに

 7月8日(水)
 国語の時間では、自分のすきなものを友達に紹介しました。くわしく伝えるために、「どうしてかというと〜からです。」という言い方を確認してグループで伝え合いました。友達の発表を最後まで聞いたあとは「いつから好きなんですか?」「私も大好きだよ!」「○○ちゃんってお手伝いが好きなんだね〜!」という感想が寄せられました。
 次回は言葉で伝えたことを文章で表現したいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

すきなもの なあに

7月7日(火)
国語科の学習で、好きなものを発表しました。ペアで好きなものとわけを聞き合ったことを元に、絵と文章にまとめ、発表しました。書画カメラを使ってプロジェクターで映しての発表にも慣れてきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生となかよくなろうの会 その2

 7月7日(火)
 教室や校庭、体育館などで6年生が考えた様々な遊びを楽しみました。各班の6年生の様子を見ていると、ルールがわからない一年生にやさしく教えてあげる姿や1年生が楽しめるように座る場所を考慮してくれる姿など、優しさあふれる素敵な姿がたくさんみられました。

 1年生のために企画運営してくれた6年生のみなさん、楽しい時間をありがとうございました。また交流できる日を楽しみにしています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生となかよくなろうの会 その1

 7月7日(火)
 6年生と仲良くなろうの会では、縦割り清掃班の6年生のお兄さんやお姉さんと遊びました。お互いに自己紹介をした後、6年生が考えてくれた遊びをして楽しい時間を過ごしました。「お兄さんの名前も覚えたよ!」「今度はいつ6年生に会えるの?」優しくて頼もしい6年生の虜となった1年生でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

マットで遊んだよ

  7月6日(月)

 1年生全員で、マットを使った運動遊びをしました。体育館をできるだけ広く使い、8ヶ所に分かれて、「丸太転がり」「横転がり」「だるま転がり」「前転がり」「川とび」「かえるの足打ち」などを行いました。子ども達は、マットの上を気持ちよさそうに転がり、一つ一つの運動を楽しんでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2

なつだ あそぼう!

 7月3日(金)
 暑かったので、生活科「なつだあそぼう」をやりました。
自分の入れ物に水を入れ、遠くに飛ばしたり、地面に絵をかいたりして楽しみました。来週も天気を見てやりたいと思います。
 いろいろな空き容器の準備ありがとうございます。
画像1 画像1
画像2 画像2

あさがおロード にぎやかです

7月2日(木)
 「あさがおロード」が緑いっぱいです。ツルが伸びて、お隣さんの植木鉢までお邪魔しているあさがおも…。可愛い花も咲き始めました。わくわくしながら、水やり・声かけ頑張っています。(写真1)
 算数科でテープに長さを写し取って比べる学習をしました。CDケースで縦横を比べた後、クーピーケースに挑戦!なんと縦横同じで「わーピッタリ」と歓声があがりました。明日は、もう少し長い身の回りにあるものの長さをテープに写し取って比べます。(写真2)
 図画工作科「ちょきちょきかざり」をみんなで見合い,友達の作品の良いところをたくさん見つけました。少し早い「たなばたさま」を歌いました。(写真3)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ながさくらべをしたよ

7月1日(水)
算数科の学習で、紙テープを使って長さをうつしとって比べる学習をしました。それぞれに紙テープと鉛筆を持って、教室のいろいろなところの長さをうつしとっていました。テープの長さとぴったんこの長さのところはないかと、手をいっぱいに広げて頑張っていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

あさがおの花が咲きました

7月1日(水)
あさがおの花が咲き始めました。まだ数名ですが、水やりの時に見つけてみんなで喜んでいます。長期の観察活動は、愛情を持って関わり続けることのすばらしさを子どもたちに教えてくれます。まだ小さなつぼみの赤ちゃんを見つけた子たちは、「たのしみだね。」「うん。おたのしみだね。」と語りかけていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

ちょきちょき かざり

 7月1日(水)
 図工では折り紙を折って切って、いろいろな形を作りました。「こんな形ができちゃった〜」「○○くんの形、おもしろいよ!」自分や友達が作った形の面白さを感じることができたようでした。7月7日は七夕ということで、できた作品は教室に飾ると教室が華やかになりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
4/6 入学式 第1学期始業式 職員会議
郡山市立行健第二小学校
〒963-8051
住所:福島県郡山市富久山町八山田字八津11-2
TEL:024-922-9989
FAX:024-922-2244