行健第二小学校へようこそ!

見つけた音色で♪(2)

 11月27日(金)
 前回の続きで自分が見つけた音色を歌と合わせて演奏しました。楽器の扱いにも慣れ、音色や自由にならすところも工夫しながら発表できました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

見つけた音色で♪

 11月20日(金)
 音楽で、カスタネット・タンブリン・トライアングル・すずの鳴らし方を工夫して、いろいろな音さがしをしてきました。
 今日は、グループになり、演奏の順番を決め、自分が見つけた音色を歌と合わせて演奏しました。やや緊張気味??全班の発表が楽しみです。

画像1 画像1
画像2 画像2

お店やさんごっこ

11月19日(木)
 国語科の「もののなまえ」でお店やさんごっこをしました。物には「一つ一つの名前」と「まとめてつけた名前」があることを学習し、売ってみたい物でグループになり、お店やさんを開きました。お寿司屋さん、花屋さん、文房具屋さんです。「こんにちは。」「いらっしゃい。」「バラを一本ください。」「何にしましょう」「納豆巻きを一つください。」「鉛筆をください。」「一つでいいですか。」「ありがとうございました。」と、とてもていねいに受け答えをすることができていました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ありがとう 6ねんせい

 11月13日(金)
 1年生は先日のタブレット教室で教えてくれた6年生へ、感謝の気持ちをお手紙にして渡しました。
 優しく教えてくれて、ありがとう。1人でも使えるようにこれから練習していきます。
画像1 画像1

図書委員会による読み聞かせ

11月13日(金)
 今朝は「読書タイムの日」で図書委員会さんが読み聞かせに来てくれました。
「スイミー」の大型絵本を交代しながら読み進めていきました。「おもしろいお話でした。」「スイミーは泳ぐのが速い。」「スイミーは頭がいい。」などの感想が発表されました。2年生になって国語の教科書でこのお話と再会するときに、どんな反応をするのか楽しみです。
画像1 画像1
画像2 画像2

チューリップの球根を植えたよ

  11月13日(金)

 「あさがおさん、これまでたくさんのきれいな花をさかせてくれてありがとう。」
そんな気持ちで、子ども達は、植木鉢の支柱にぐるぐると絡みついていた朝顔のつるを丁寧に取りました。
 それから、根を取り、土だけになった植木鉢に色の違うチューリップの球根(2つ)を植えました。来春、きれいな花を咲かせてくれることを願って、一つ一つ気持ちを込めて土の中に植えていました。
 チューリップの色は、赤、黄、ピンク、白、紫です。

画像1 画像1
画像2 画像2

アサガオさん、さようなら

11月11日(水)
 5月に種をまいて今日まで水やりを続けてきたアサガオとお別れをしました。パチンパチンとはさみでつるを切って,支柱からはずしました。あちこちから「アサガオ、さようならー。」「アサガオ、ありがとう。」という声が聞こえてきました。きれいな花を咲かせてくれたアサガオへ感謝の気持ちを込めながら,お別れをすることができました。
画像1 画像1
画像2 画像2

なかよし タブレット教室

 11月11日(水)
 1年生は6年生からタブレットの使い方を教えてもらいました。6年生たちに優しく教えてもらい、起動から終了の仕方まで一人でできるようになりました。できるようになった1年生は大喜び。「またやりたい〜!」という声が聞こえてきました。
画像1 画像1
画像2 画像2

かざってなにいれよう

 11月4日(水)
 図画工作では、持ってきた空き箱を飾って入れ物を作りました。「キーホルダーをいれよう!」「リモコン入れにしてみんなで使えるようにしようかな」自分が入れたいものを決めて、思い思いの入れ物を作っています。出来上がるのが楽しみです。
画像1 画像1
画像2 画像2

はこでつくったよ

11月4日(水)
 算数科「はこのかたち」の学習で使った空き箱で、今日は工作に取り組みました。いろいろな形や色の箱を使ってできる形を試しながら考えました。作りたいものが決まったら、どんどんくっつけていきました。そしてペットボトルのキャップで目玉をくっつけると、あら不思議。まるで生きているみたいにすてきな作品になりました。今夜この作品たちが棚から降りてきてパーティーをするかも・・・と話すと、子どもたちもにっこり。明日の朝、はしゃぎすぎて壊れてないといいですね。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

第1学年持久走記録会

 令和2年11月2日(月)9:30〜10:05

 曇り空ではありましたが、風もなくとても走りやすい天気の中、子ども達はこれまでの練習以上に力を発揮して走ることができました。本日走った子ども達は、苦しくても辛くても誰ひとり途中棄権することなく最後まで走りきることができました。沿道から応援してくださった保護者の皆様の声援も子ども達の走りを後押ししていたのだと思います。
 お忙しい中、応援くださりありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
3/9 学期末短縮B6
3/10 学期末短縮B7
3/11 卒業式予行
3/12 中学校卒業式
3/15 校外子ども会
郡山市立行健第二小学校
〒963-8051
住所:福島県郡山市富久山町八山田字八津11-2
TEL:024-922-9989
FAX:024-922-2244