小泉小学校は「子ども・教職員・地域の想いを実現できる学校(楽校協育)」をめざします

小小連携「3校英語交流学習会」を行いました

 6月19日(水)に、小泉小、明健小、行健二小の6年生の児童が、明健小学校に参集し「3校英語交流学習会」を実施しました。

 午前中は、ベンジャミン先生が小泉小学校の授業日でしたので、一緒に明健小学校へ行きました。ベンジャミン先生のほかにも郡山市内のAETの先生方3名も参加しました。

 3校の児童の混合班「15班」に分かれて、班ごとに体育館や校舎内の各ブースの英語のクイズに答えるという交流活動を行いました。昨年も「3校自然学習交流」を行っているせいか、どの班も仲良く活動していました。

 この3校交流の目的は、中学校進学へ向けて、明健中学校区の小学校3校の子どもたちが仲良くなることが目的です。

 次回は、中学校体験入学です。来年の4月に明健中学校で一緒に学びます。英語交流を通して、ふれあうことができた貴重な体験活動でした。
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
学校行事
6/26 あそびっ子タイム クラブ
6/27 修学旅行予定日(5・6年)
郡山市立小泉小学校
〒963-0672
住所:福島県郡山市富久山町北小泉字清水50
TEL:024-956-7307
FAX:024-956-2130