小泉小学校は「子ども・教職員・地域の想いを実現できる学校(楽校協育)」をめざします

授業風景2

画像1 画像1
 5年生の社会は、「米作りのさかんな地域の特徴は何だろう」を学習しました。
 
 地産地消は、遠くから食料を運ぶより、なるべく自分の土地のそばで生産された食料を使うよさがあることを学習しました。
 
 米作りには、平らな土地(面積が広く)、川が流れている、水が豊富なことが必要だということを深めるために、様々なテーマごとに各自が調べ、発表を通して共有する予定です。ふくしまのお米や郡山のお米の特徴や流通、米作りに適した気候など、いろいろな気付きや知識が広がっていくのが楽しみです。

画像2 画像2
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
学校行事
6/26 あそびっ子タイム クラブ
6/27 修学旅行予定日(5・6年)
7/2 下水道出前講座(4年)
郡山市立小泉小学校
〒963-0672
住所:福島県郡山市富久山町北小泉字清水50
TEL:024-956-7307
FAX:024-956-2130