ようこそ!郡山市立大島小学校へ!!

5年生宿泊学習情報5

磐梯青少年交流の家に到着しました。まずは入所式です。
画像1 画像1

5年生宿泊学習情報4

五色沼ハイキングを楽しんでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生宿泊学習情報3

毘沙門沼の前で記念撮影。磐梯山、紅葉が綺麗です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生宿泊学習情報2

裏磐梯ビジターセンター到着。これから五色沼ハイキングです。とてもいい天気です。
画像1 画像1

5年生宿泊学習情報1

出発式。宿泊学習に行ってきます。
画像1 画像1

ロクサン先生と道案内(5年生)

 外国語の学習では新たな単元に入り、道順を尋ねたり、答えたりする練習が始まりました。学習する単語が多くなりましたが、ロクサン先生とジェスチャーゲームを通して楽しく学びました。道案内の練習では、友達を目的地まで案内できるように、学習した言葉を発しながら活動できました。子どもたちは積極的に英語の学習に取り組んでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

カルガモお話の会(5年生)

 9月中旬まで暑い日が続きましたが、最近はすっかり肌寒くなってきました。9月29日(金)は5年生のカルガモお話の会がありました。中秋の名月が話題に出て、秋らしさたっぷりのお話を聞かせていただきました。子どもたちは楽しみながらも真剣にお話を聞くことができました。カルガモお話の会の皆様、ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

立ち上がれ!ワイヤーアート!

 5年生の図画工作科では、「立ち上がれ!ワイヤーアート」がスタートしました。針金を曲げたり、切ったり、ねじったりして表現したい形を作り出していきます。子どもたちはこの単元でペンチを用いて作業するので、安全面にも気をつけながら取り組みました。活動中は立ち上がらせるという課題に試行錯誤する子どもの様子も見られました。どんな作品が出来上がるか楽しみです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

Nice to meet you!ロクサン先生!

 2学期から新たなAETをお迎えし、外国語の授業がスタートしました。お名前はロクサン先生です。今日はみんなで自己紹介をし、出身国であるジャマイカのことを教えていただきました。子どもたちはロクサン先生の授業にすぐに引き込まれ、体を動かしながら楽しく学習できました。ロクサン先生、これからよろしくお願いします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

着衣水泳 -命を守る授業-

 5学年では、今年最後の水泳の学習が行われました。最後の授業は着衣水泳でした。長そで長ズボンを着てプールに入ります。子どもたちは、水着の感覚と全く異なることに驚いていました。「ういてまて」を合言葉に、浮き方の練習や溺れている人への手助けの方法などを学びました。夏休み中はプールや海水浴へ行く機会もあるかと思います。ぜひ、ご家庭でも話題にしていただければと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

スマホ安全教室

 7月14日(金)、スマホ安全教室が開かれました。本日はNTTドコモの山本さんを講師にお迎えし、Zoomでのリモート形式で行われました。講義では情報技術の上手な活用とリスクについて、個人で考えたり、お友達と話し合ったりして学習しました。一人ひとり真剣に考え、今後の自分の生活に生かそうとしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ベンジャミン先生とクリケット

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 5年生はベンジャミン先生との最後の授業を行いました。今日はイギリスで大人気のスポーツであるクリケットを一緒に楽しみました。子どもたちはルールを理解し、初めて手にする道具を使いこなしながらクリケットを楽しむことができました。白熱した場面もあり、みんなクリケットの魅力を感じ取ることができたようです。ベンジャミン先生のこれまでのご指導に感謝いたします。本当にありがとうございました。

ペッパー君 来校

 7月10日(月)、ペッパー君が大島小学校に来てくれました。今日から1週間、大島小学校の子どもたちと一緒に学習します。朝から昇降口で出迎えてくれて、子どもたちも興味津々でした。
 今日は5年生が情報モラルの内容について、ペッパー君と学習しました。授業ではネット上でのトラブルについて、気をつけなければならないことを学ぶことができました。子どもたちはペッパー君と意思疎通を図り、楽しみながら学習しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

カルガモお話の会−5年生−

 6月23日(金)、カルガモお話の会がありました。お話が始まると、子どもたちは静かに目と耳と心を傾けていました。お話が終わると自然と拍手が起こり、朝の読書の時間が、とても充実した時間となりました。カルガモお話の会の皆さま、ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

交通安全教室−5年生−

 6月12日(月)、5年生では交通安全教室が開かれました。みんなでDVDを視聴し、各教室でふり返りを行いました。自転車も車両であり、車の仲間であることや、乗るからには責任が伴うことを理解しました。子どもたちにとって身近な乗り物ですが、交通ルールを守って、安全に利用してほしいと思います。これを機に、ご家庭でも自転車の乗り方やヘルメットの着用について話題にしていただければと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2

コミュタン福島へ行ったよ

 6月8日(木)、福島県環境創造センター交流棟−コミュタン福島−へ行ってきました。施設の中には放射線について学べるコンテンツがたくさんあり、子どもたちはずっと興味津々でした。施設の方から説明されたことをメモし、積極的に質問する様子も見られました。実験や体験を通して、放射線について学ぶことができ、充実した放射線教育を行うことができました。コミュタン福島の皆様、ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

調理実習〜パート3〜

 調理実習も3回目。5年生は少しずつできることが増えてきました。3度目の調理実習は「ゆで野菜サラダを作ろう」です。キャベツやブロッコリーなど、まだ扱っていない野菜でサラダを作りました。今回はドレッシング作りにも挑戦し、調味料の分量を量りながら味の調整をしていました。班で協力して、楽しく、美味しく作ることができました。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

調理実習〜パート2〜

 前回初めての調理実習を行った5年生ですが、2回目はゆでる料理に挑戦しました。材料はじゃがいもとほうれん草です。竹串をさしてゆで具合を確認したり、ほうれん草をお湯から取り出すタイミングを見計らったり、班で協力して取り組む様子が見られました。2回目はすき間時間に食器を洗う児童が見られ、どんどんレベルアップしています。来週はサラダ作りにチャレンジします。
画像1 画像1 画像2 画像2

のぞいてみると

 5年生の図画工作科「のぞいてみると」では、小型の段ボールに穴を開けたり、切ったりして楽しい世界を作ります。自分の表現したい世界に合う材料を選び、楽しみながら活動する様子が見られました。お友達の作品を覗き、アイデアのよさを称賛する声も聞かれました。子どもたちは夢中で活動する中で、作り出す喜びを味わっていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

クッキング はじめの一歩

 5年生からスタートした家庭科では、初めての調理実習を行いました。めあては「おいしいお茶をいれよう」です。子どもたちは分量を確認し合いながら協力して活動していました。ガスコンロの使い方、換気、火傷への注意など大切なことも学べたようです。お友達とお茶を飲みながらほっと一息ついて、楽しいひとときを過ごしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
1/10 発育測定(6年)
1/11 発育測定(5年)
1/12 発育測定(4年)
1/15 発育測定(3年)
1/16 発育測定(2年) 集金日(低)
郡山市立大島小学校
〒963-8026
住所:福島県郡山市並木四丁目10番地
TEL:024-933-6761
FAX:024-952-9490