ようこそ!郡山市立大島小学校へ!!

かるがもお話の会のみなさん、ありがとうございました!

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 本日は、2年生最後のかるがもお話の会でした。絵本や紙芝居の読み聞かせのほか、いろいろな回文や手遊びなども教えていただき、本日のお話会もとても充実した時間となりました。今年度最後ということで、お手紙を渡し、みんなでお礼の言葉を言いました。この一年間、かるがもお話の会のみなさんの読み聞かせを通して、様々な本や、知識に触れることができました。3年生でも、たくさんの本との出会いを通して、心を豊かにしていってほしいと思います。かるがもお話の会のみなさん、1年間ありがとうございました!

西公園へ行ったよ

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 今日は、2年生全員で大島西公園へ行きました。遊具遊びや鬼ごっこ、大縄などをして楽しく過ごしました。大縄チャレンジでは、縄が離れていくタイミングに合わせて縄に飛び込むことで、前の友だちに続けて連続で跳ぶことができるようになってきました。遊具遊びのときには、友だちと仲良く、ゆずり合いながら遊具で遊ぶ姿が見られました。どんな場所でも、どんな人と一緒でも、楽しく過ごすことができる2年生。これからも、友だちを思いやって、楽しい思い出をたくさん作っていってほしいと思います。

ロクサン先生と英語の学習!

画像1 画像1 画像2 画像2
 今日は、2年生の英語表現学習が最後の日でした。
 顔のパーツの発音を覚え、自分の顔の絵を描き、自己紹介カードを作りました。今まで学習した、色や動物、果物の名前を思い出しながら、自分の好きなものを紹介することもできました。
 子どもたちは、1年間の英語の学習を通して、英語の発音に親しみ、様々な単語を覚えることができました。来年も楽しみながら英語の学習ができるといいなと思います。いつもアクティビティを交えて楽しく英語の学習を進めてくださったロクサン先生、本当にありがとうございました!

6年生、ありがとう!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日は、6年生を送る会がありました。2年生は、「ジャンボリ・ミッキー」のダンスを踊り、6年生への感謝の気持ちを「赤いやねの家」の曲に合わせて替え歌で歌いました。元気いっぱいのダンスと、素敵な歌声で、6年生を楽しませることができました。6年生の笑顔をたくさん見ることができて、子どもたちも大満足の様子でした。
 面白くて、優しくて、かっこよくて、頼りになる6年生が大好きな2年生の子どもたち。送る会が終わり、退場していく6年生を見て「さみしいな」「もっと一緒にいたいな」と言う子どももいました。6年生と一緒に過ごせるのも、あと一ヶ月弱。残りの時間を大切に、楽しい思い出をたくさん作っていけるといいですね。

          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
4/5 学級名簿発表
郡山市立大島小学校
〒963-8026
住所:福島県郡山市並木四丁目10番地
TEL:024-933-6761
FAX:024-952-9490