ようこそ!郡山市立大島小学校へ!!

集会委員会主催「ボール送りリレー大会」

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 本日、2年生は、集会委員会主催の「ボール送りリレー大会」に参加しました。集会委員会のお兄さん、お姉さんが、2年生のために企画してくれました。
 手から手へボールを渡し、一番早くボールをまわすことができたチームが勝ちという一見簡単そうなゲームなのですが、素早くボールを受け渡すにはチーム全員が息を合わせる必要があり、白熱した戦いになりました。集会委員会のみなさん、楽しい企画をありがとうございました!

いのちの授業

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 今日は、助産師の吉岡先生をお招きして、いのちの授業を行いました。生まれたばかりの赤ちゃんと同じ大きさの人形を抱き上げ、その小ささと、意外なほどの重さに驚き、命の重みを実感することができました。また、吉岡先生のお話に真剣に耳を傾け、生まれるまでの間、お母さんから栄養をもらいながら、おなかの中で大切に育てられていたことを知った子どもたちは、家族への感謝の気持ちや、うれしい気持ちでいっぱいの様子でした。
 授業の最後には、お家の方からいただいたお手紙を読みました。自分の誕生が待ち望まれていたことや、子どもの成長をうれしく思う家族の思いを知り、あたたかい気持ちになりました。かけがえのない自分の命や、友だちの命を大切にして、これからも仲良く生活していくことを願います。保護者の皆様、子どもたちへのお手紙のご協力、本当にありがとうございました。

2年生 なわとび記録会

画像1 画像1
画像2 画像2
 本日、2年生のなわとび記録会が行われました。子どもたちは、体育の時間や休み時間にコツコツ練習に励んできました。できる技は増え、すでにできていた技にもさらに磨きがかかった子どもたちは、やる気十分で記録会に臨みました。
 どの種目も、練習の時よりも合格した人数が大幅に増えていて、子どもたちは大喜び!どの子どもも、自分の成長を感じることができたようで、閉会式では、充実感に満ちた表情をしていました。諦めずに、目標を達成することができるよう挑戦し続ける気持ちを、これからも持ち続けてほしいです。
 子どもたちのがんばる姿を応援し、励ましてくださった保護者の皆様、本当にありがとうございました。

なわとび記録会に向けて

画像1 画像1
 2年生のなわとび記録会の日まで、1週間を切りました。2度目のなわとび記録会なので、「去年よりたくさんの回数を跳びたい」「去年よりもいろいろなわざができるようになりたい」と、一生懸命練習に励んでいます。目標を決め、達成のために努力する姿に、頼もしさを感じています。当日、子どもたちがどんな活躍を見せてくれるのか、担任一同、とても楽しみにしています。応援よろしくお願いします。

ムシテックワールドに行ったよ

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 2年生は、校外学習でムシテックワールドへ行きました。みんなでサイエンスショーを見たあとは、クラスごとにプラバンアクセサリーを作ったり、フィールド探検をしたり、「なぜだろうランド」でクイズに挑戦したりと、様々な体験をすることができ、楽しい1日を過ごすことができました。お天気にも恵まれたため、気持ちのよい青空の下でお弁当を食べることもできました。何より、大きなけがもなく、安全に帰ってくることができてよかったです。子どもたちの心に残る、素敵な思い出がたくさんできたようです。保護者の皆様、お弁当の準備など、ご協力いただきありがとうございました。

持久走記録会がありました!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 雲一つない晴天のもと、持久走記録会が開かれました。2年生は、5年生と一緒に実施し、朝学校を出るときは一緒に出発式も行いました。
 子どもたちは、自分で立てた目標に向かって力いっぱいがんばっていました。長い距離を走って苦しくても、あきらめずまっすぐにゴールを目指す姿がすばらしかったです。一緒に走ってくださった校長先生もついていくのが大変なほどの快走を見せ、過去最高のタイムを出した子どもたちもたくさんいました。保護者の方々の応援のおかげで力がわいたようです。たくさんの応援、ありがとうございました!

2年生 サッカー教室

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 本日JFAサッカー教室が行われました。一人一つのボールを使えることになって、子どもたちは大喜び。コーチにコツを教えていただき、高く上げたボールを背中でキャッチできたときには、歓声が上がりました。サッカー教室の最後には、試合を行いました。子どもたちは、「前よりボールをうまく蹴れるようになった!」「試合で点を決めることができた!」とうれしそうに教えてくれました。楽しい時間を過ごすことができたようです。ひげコーチ、うっちーコーチ、本当にありがとうございました。

親子ヨガ教室

 本日、2年生のPTA親子学年行事「親子ヨガ教室」が行われました。親子で息を合わせて体を動かし、ゆったりとした、楽しいひとときを過ごすことができました。気軽にできる運動ばかりでしたので、ぜひお家でも取り組んでみてください。普段の学校生活では見ることができない子どもたちの表情をたくさん見ることができ、担任一同幸せな気持ちになりました。
 この行事を企画し、一生懸命に準備してくださった役員のみなさま、講師の菅野先生、本当にありがとうございました。
画像1 画像1 画像2 画像2

わくわくフェスタ だいせいこう!

 1年生を招待して「わくわくフェスタ」を開催しました!子どもたちは、1年生が喜ぶ顔を想像しながら、一生懸命おもちゃをつくったり、わかりやすい説明を考えたりしてきました。楽しく遊ぶ1年生の顔を見ることができ、わくわくフェスタは大成功!1年生を楽しませようとがんばる子どもたちの姿は、とても輝いていました。これからも、1年生となかよく楽しく過ごしていけるといいなと思います。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

はじめまして!ロクサン先生

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 2年生は、2学期はじめての英語の学習がありました。
 2学期からお世話になるロクサン先生に、自分の名前を言って自己紹介をしました。今回は、1から20までの数字の学習を行いました。ロクサン先生との学習はとても楽しくて、あっという間の1時間でした。
 ロクサン先生、これからもよろしくお願いします!

大島地域公民館へ行ったよ

画像1 画像1 画像2 画像2
 先日、大島地域公民館へ町探検に行きました。公民館の職員の方に、公民館のひみつをたくさん教えていただきました。身近にありながら、今まではなかなか足を踏み入れる機会がなかった公民館。子どもたちは、地域の誰もが気軽に使うことができる公民館のよさや、小学生向けの集まりもあることを知りました。見学の後には「また公民館に行きたい!」という声が聞こえてきました。
 大島地域公民館の皆様、お忙しい中公民館を案内していただき、本当にありがとうございました。

かるがもお話会

 朝の読書タイムに、かるがもお話会のみなさんに読み聞かせをしていただきました。子どもたちは、この時間をとても楽しみにしています。お話を聞いている間、子どもたちの目は本に釘付けで、集中して話を聞いていました。カルガモお話の会のみなさん、ありがとうございました。2学期もさまざまな本に触れて、心も大きく成長させてほしいと思います。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

2年生の水泳学習

画像1 画像1
 6月下旬から始まった水泳学習も、本日が最終日となりました。水泳学習では、自分の命を守るための学習であることを意識しながら、真剣に練習に励みました。練習だけでなく、流れるプールや自由練習で楽しい時間を過ごし、子どもたちの笑顔をたくさん見ることができました。水の事故から命を守ることについて、これからも意識しながら過ごしてほしいです。
 保護者の皆様、水泳学習の準備にご協力いただき、ありがとうございました。

こんにちは!ペッパーくん

画像1 画像1
 今週の月曜日から、来週の木曜日まで、大島小学校の子どもたちと一緒に学習してくれるペッパーくん。今日の2時間目は2年生と一緒に勉強しました。
 ペッパーくんとじゃんけんをしたり、お話しをしたりして、とっても仲良くなりました。また、ペッパーくんはプログラミングで動いたり、しゃべったりしていることを知った子どもたちは、プログラミングにも興味津々!3年生から始まるプログラミングの学習を、今から楽しみにしています。ペッパーくん、一週間よろしくね。

わくわく どきどき 町たんけん!

 6月20日に、生活科の授業で町探検をしました!
 交通安全教室で学んだ「はひふへほ」や「とんとんとまれ」を守りながら、安全に町探検をすることができました。
子どもたちは、いつも行くお店や施設の裏側に興味津々!説明を聞いてメモをとったり、質問をしたりしながら、たくさんの秘密を見つけることができました。子どもたちの瞳はキラキラ輝いていました。

 引率してくださった保護者の皆様、ご協力いただいたお店や施設、学校の皆様、お忙しいところ本当にありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2

はみがきの仕方の学習をしたよ

画像1 画像1
画像2 画像2
 6月16日、養護教諭の美樹先生から、「はみがきの仕方」についてのお話をいただきました。子どもたちは、真剣に美樹先生のお話を聞き、一生つきあっていく大人の歯を大切にしようという気持ちを高めていました。朝と夜、二回のはみがきを頑張って、健康な歯を守っていけるといいですね!お家でもご指導よろしくお願いします。

今年度初!カルガモおはなし会

 6月16日、「カルガモおはなしの会」のボランティアのみなさんに読み聞かせをしていただきました。どのクラスも集中してお話を聞くことができました。今年はどんなお話に出会えるかな?楽しみですね。
画像1 画像1
画像2 画像2

2年生校外学習

校外学習で郡山駅とみずいろ公園に行きました。
郡山駅では、きっぷを買ったり、駅構内を見学したりしました。新幹線のホームの見学もすることができ、目の前を通過する新幹線の迫力に思わず拍手をする場面もありました。
出発時に降っていた雨は、みずいろ公園に到着するころには弱まり、公園で遊ぶことができました。公園内を流れる小川で水遊びをしたり、原っぱでかけっこをしたりと、楽しく過ごすことができました。

郡山駅では、おみやげにかわいい赤べこのストラップをいただきました。お守りにしてまた出かけたいと思います。ありがとうございます!
大きなけがもなく、充実した校外学習になりました。準備等、協力していただきありがとうございました!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

久しぶりのベンジャミン先生!

今年度初めての英語表現の学習をしました。
英語で野菜の名前を言ったり、自分たちで作ったカードを使ってビンゴゲームをしたりしました。久しぶりのベンジャミン先生との授業で、子どもたちは楽しみながら英語の発音に親しむことができました。今年はどんな英語の学習ができるかな?楽しみですね!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ミニトマトの苗を植えたよ

画像1 画像1
画像2 画像2
生活科の学習で、ミニトマトの苗を植えました。
子どもたちは、ミニトマトの苗をポットからやさしく取り出し、ていねいに土を入れて苗を植えることができました。

苗を植えた後は、教室のベランダに移しました。みんなで毎朝の水やりをがんばります。おいしいミニトマトがたくさん食べられるといいね!
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29    
学校行事
2/9 新入生保護者説明会 B時程 弁当の日
郡山市立大島小学校
〒963-8026
住所:福島県郡山市並木四丁目10番地
TEL:024-933-6761
FAX:024-952-9490