ようこそ、郡山第五中学校HPへおいでいただきありがとうございます。 本校の教育目標は〜自学・共生・自立〜です。教職員一同一致協力し取り組んでまいります。今年度のテーマは「自己更新」です。

ダンス発表会その2

本日のダンス発表会は1年1組、2組、3組です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ダンス発表会

 15日、3校時に1年女子保健体育の授業でダンス発表会を行いました。どの班も曲にリズムを合わせて、練習の成果を発揮しました。曲は群青(yoasobi)です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1学年職業調べ発表会

 3日、5時間目に1学年職業調べ発表会を行いました。これまで総合的な学習の時間を活用し、学級による発表会を実施してきました。本日の学年発表会は各クラスの代表の班による発表でした。1組「医師」、2組「アニメ監督」、3組「客室乗務員」、4組「着ぐるみ俳優」、5組「スポーツトレーナー」を、寸劇やプロジェクターを使ってわかりやすく職業を紹介しました。どの学級も素晴らしい発表でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

講師の先生方による演奏

 講師の先生方による演奏の様子です。綺麗な音色をお届けできなくて残念です。
画像1 画像1
画像2 画像2

和楽器講習会3日目

 1学年を対象に実施している和楽器講習会は3日目(最終日)となりました。本日は、1年2組、3組、4組です。1時間目は「さくらさくら」、2時間目は「ゲゲゲの鬼太郎」にチャレンジしました。最後に講師の先生方による演奏がありました。生徒の皆さんは素晴らしい演奏を聴くことができました。ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

和楽器講習会

 音楽科では、日本の伝統音楽に触れ、音楽文化への理解を深める目的として、和楽器講習会を実施しています。今年度は、19日から3日間、1年生を対象に各学級2時間ずつ行います。講師は、後藤札子先生です。今日は、1年1組、4組、5組で実施しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年思春期講座

 本日、1学年とさくらぎ学級の生徒は、思春期講座「思春期のこころとからだ」について学習しました。講師は、助産師の吉岡利恵様です。命の誕生から思春期のからだの働き等について、わかりやすく説明をいただきました。ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1学年総合学習「郡山の歴史と未来を考える会」

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
1学年総合学習の一環として、郡山市歴史資料館の佐藤館長を講師に招いて、「郡山の歴史と未来を考える会」を実施しました。郡山市の歴史と成り立ち、未来について話を聞き考えました。

1学年体育祭開催

午後から1学年の体育祭を行いました。「長縄8の字連続跳び」「長縄全員跳び」「綱引き」「全員リレー」で、クラスの団結力を発揮しました。3組が総合優勝を果たしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1学年 学習旅行に行ってきました

会津若松方面に行ってきました。天気も良く、楽しい1日になりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
3/3 県立高校前期選抜試験(1日目) 1・2年実力テスト
3/6 県立高校前期選抜試験(2日目)
3/7 県立高校前期選抜試験(3日目)
3/8 卒業式予行 同窓会入会式
郡山市立郡山第五中学校
〒963-8021
住所:福島県郡山市桜木二丁目20番5号
TEL:024-932-5319
TEL:024-932-5320
FAX:024-932-5320