最新更新日:2024/05/31
本日:count up4
昨日:51
総数:598536
うららかな春の陽気とともに、新年度がスタートしました。今年度も、よろしくお願いいたします。

R2.7.27 お弁当ありがとうございました。(ひばり)

 お弁当ありがとうございました。みんなで「おいしいね!」「ママのお弁当大好き!」と言いながら、楽しくいただきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

R2.7.22 お楽しみ会の計画を立てました。(ひばり)

 今日はお楽しみ会の計画を立てました。物を売るお店、遊ぶことができるお店などグループを作って話し合いました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

R2.7.17 めいろであそんだよ!(ひばり)

 新聞紙で教室に迷路を作って遊びました。陣取りゲームもしました。ルールを守って楽しく遊びました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

R2.7.16 避難訓練をしました。(ひばり)

 新学期になって初めての避難訓練でした。避難経路の確認をして、「お・は・し・も」の約束を守り避難することができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

R2.7.13 元気に体を動かそう!(ひばり)

画像1 画像1
画像2 画像2
 外は連日雨ですが、今日は体育館で力いっぱい体を動かしました。
 ボールを高く投げ上げての連続キャッチや、15秒間ボールつきに挑戦しました。
 始めはなかなか続かなかった子も、何度も挑戦するうちにコツをつかみ、記録を伸ばすことができました。
 また、久しぶりに登ったろくぼくは、背が伸びて感覚が変わった子もいたようですが、どの子も安全に昇り降りすることができました。

R2.7.7 英語の勉強楽しかったよ。(ひばり)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 新学期が始まって初めての英語の学習がありました。ALTの先生の自己紹介のあとじゃんけんゲームや色当てゲームをしました。みんな楽しく学習できました。

R2.7.1 大きくなったよ!(ひばり3)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日は3年生がナスの収獲をしました。大きなナスがたくさんできていました。 
 ひばりで植えた枝豆も大きくなっていました。「早く食べたい!」とみんな収穫を楽しみにしています。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
3/22 あいさつデー
3/24 修了式(給食終了)

学校紹介

学校評価

1年-学年だより

2年-学年だより

3年-学年だより

4年-学年だより

5年-学年だより

6年-学年だより

ひばり学級

保健だより

元気もりもり通信

人権教育

緊急時の登下校

配布文書

一宮市立丹陽南小学校
〒491-0824
愛知県一宮市丹陽町九日市場2666番地
TEL:0586-28-8713
FAX:0586-77-3033
このサイトは、一宮市立丹陽南小学校の公式サイトです。 サイト内の著作の所有権はすべて丹陽南小学校に所属します。無断で使用することはできません。