最新更新日:2024/06/21
本日:count up1
昨日:69
総数:601909
太陽の日差しが日に日に強さを増してきています。熱中症対策を取りながら、いろいろな活動に取り組ませていきたいと思います。

H30.5.9 朝読書

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 ひばりでの朝読書の様子です。
 自分の興味のある分野の本を、一人一人読んでいます。
 みんな静かに読んでいました。

H30.5.2 今日のひばり

画像1 画像1
画像2 画像2
 運動会の練習で、へとへとになりながら、頑張って勉強をしています。
 もうすぐ、こどもの日ということで給食には、ちまきが出ました。おいしく食べることができました。

H30.4.26 春の校外学習(ひばり)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 天気にも恵まれ、多加木公園に歩いていきました。歩いている途中で「おなかすいたー」と早々に言っていた子も、遊具を見ると元気に遊びまわりました。
 おいしいお弁当を食べて、帰りも元気に歩いて帰ることができました。

H30.4.24 こいのぼりづくり

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 ひばり3では、みんなでこいのぼりづくりをしました。
 丸く切った色画用紙を半分に折り、模様をつけました。そして、教室のロッカーの後ろに飾りました。

H30.4.19 英語を楽しんだよ

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 アナ先生と英語の時間がありました。みんなで円になり、自己紹介をしたり、色の名前を英語で発音したりしました。
 最後には、色カードを使ったゲームをして過ごしました。
 初めての先生で、恥ずかしがったり、緊張したりしている子もいましたが、次第に笑顔になり、大きな声で発音して、楽しくできました。

H30.4.18 今日のひばり

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日は、歯科検診がありました。
 「○○です。お願いします。」と挨拶をして、歯医者さんに診ていただくことができました。

 2時間目の体育は、立ち幅跳びとボール投げの練習をしました。どの子も楽しく取り組むことができ、フォームもどんどん良くなっていきました。

H30.4.12 今日のひばり

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 ひばりは各クラスで、算数の学習をしたり、漢字の学習をしたりしました。今年から3クラスになり、より落ち着いて学習に取り組めていたようです。

H30.4.9 1学期スタート

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 今日から、1学期が始まりました。
 ひばりは3クラスでスタートしました。
 みんなで仲良く勉強していきましょうね。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
4/5 入学式

学校紹介

1年-学年だより

2年-学年だより

3年-学年だより

4年-学年だより

5年-学年だより

6年-学年だより

ひばり学級

保健だより

元気もりもり通信

人権教育

一宮市立丹陽南小学校
〒491-0824
愛知県一宮市丹陽町九日市場2666番地
TEL:0586-28-8713
FAX:0586-77-3033
このサイトは、一宮市立丹陽南小学校の公式サイトです。 サイト内の著作の所有権はすべて丹陽南小学校に所属します。無断で使用することはできません。