最新更新日:2024/06/06
本日:count up3
昨日:138
総数:600222
太陽の日差しが日に日に強さを増してきています。熱中症対策を取りながら、いろいろな活動に取り組ませていきたいと思います。

6年生を送る会・感謝の会(H28.3.3)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日は、6年生を送る会・感謝の会がありました。これまで、それぞれの学年のみんなと一緒に出し物の練習を頑張ってきました。本番は、一生懸命に歌や楽器の演奏をして、6年生に「ありがとう」の気持ちを伝えることができました。
 給食では、読み聞かせボランティアの方と一緒に会食をしました。とても楽しい時間を過ごすことができました。

「手をつなぐ子らの教育展」へ行ってきました!(H28.2.5)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日はひばり学級のお友達と一緒に、一宮スポーツ文化センターへ教育展の見学に行ってきました。
 市内の小中学校のお友達が力いっぱい作った作品がたくさんありました。
 見学後は買い物の練習をしたり、中央図書館で本を読んだりして、楽しい時間を過ごしました。
 教育展は月曜日までです。お時間がありましたら、ぜひ、見学してください。

さつまいもクッキング(H27.10.21)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日は学校の畑でとれたさつまいもを使って、クッキングをしました。
 さつまいもをスプーンで一生懸命すりつぶし、ラップで丸い形を作りました。また、薄くスライスしたさつまいもを焼いて、チップスを作って食べました。「もっと食べたい!」とみんな大喜びでした。

手をつなぐ子らの運動会(H27.10.9)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日は、総合体育館で手をつなぐ子らの運動会が行われました。
 子どもたちは、今日をとても楽しみにしていました。玉入れや綱引きなど、どの競技も今までの練習の成果を発揮し、力いっぱい頑張ることができました。子どもたちの一生懸命な表情と笑顔が印象的でした。
 応援ありがとうございました。

秋の校外学習(H27.9.24)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日は、秋の校外学習でした。雨がパラパラと降る場面もありましたが、涼しい一日でした。
 1・2年生は名古屋港水族館へ、4年生は木曽三川公園へ出かけました。みんなバスに乗る時からワクワクしていました。水族館や公園では、とても楽しく過ごすことができました。学年の友達とお弁当もおいしく食べ、元気に帰ってきました。

    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
4/6 入学式

学校評価

元気もりもり通信

人権教育

緊急時の登下校

一宮市立丹陽南小学校
〒491-0824
愛知県一宮市丹陽町九日市場2666番地
TEL:0586-28-8713
FAX:0586-77-3033
このサイトは、一宮市立丹陽南小学校の公式サイトです。 サイト内の著作の所有権はすべて丹陽南小学校に所属します。無断で使用することはできません。