ようこそ大槻中学校HPへ

定期テストが終了しました。

 定期テストが無事終了し、昼休みは校庭で遊んだり、教室などで楽しく会話をする姿が見られました。生徒会の黒板にあるように、点数も気になるところですが、間違ったところの復習も大切です。次回同じような問題が出たときにできるようにすれば、必然的に点数アップですね。
画像1 画像1

ご来校の際には。

 日頃より、本校の教育活動及び新型コロナウイルス感染防止対策に関しまして、ご理解とご協力をいただきありがとうございます。
 毎日、生徒及び教職員の検温及び健康チェックを行い、感染防止に努めているところです。来校者の方々にも手指の消毒及びマスクの着用をお願いしているところですが、感染防止対策を高める上で、検温をお願いするようにしました。先日市教委からいただいた、非接触型体温計を玄関に配置しましたので、検温のご協力をお願いします。生徒がより安全に安心して生活できるようご協力をお願いします。
画像1 画像1 画像2 画像2

おはようございます。

 9月10日(木)天候は曇り、気温23度です。
 本日はの授業は、1〜3校時(3年生は4校時)まで定期テスト、木の、4、5、6の順で進められます。
 テストの教科は、
 1年生 英語   技・家、保体   理科
 2年生 音、美  理科       社会
 3年生 社会   国語       音・美   保体 です。

 下校時刻は15:40頃の予定です。本日より部活動が再開されます。部活動終了後の完全下校は、17:45頃です。
 登校前に検温を行い、記録表に記入をして、持参してください。発熱や咳などの症状がある場合は、医療機関での受診をお願いします。   

おはようございます。

 9月9日(水)天候は曇り、気温24度です。
 本日は1〜4校時までが定期テスト、水の1、水の6の順で進められます。
 テストの順番は、
 1年生  社会 国語 音楽、美術 数学
 2年生  国語 技術、家庭 数学 英語
 3年生  技術、家庭 数学 英語 理科 です。
 
 下校時刻は、15:40頃の予定です。放課後の諸活動や部活動は実施しません。
 登校前に検温を行い、記録表に記入をして、持参してください。発熱や咳などの症状がある場合は、無理して登校せず、医療機関での受診をお願いします。

おはようございます。

 9月8日(火)天候は晴れ、気温26度です。日中はかなり気温が高くなる予報です。熱中症防止のためにも、水分を多めに準備するようお願いします。
 本日の授業は、B案(短縮)で火の1、2、3、4、5、6の順で進められます。また、放課後に30分間チャレンジタイムが実施されます。
 下校時刻は15:40頃の予定です。放課後の諸活動や部活動は定期テスト前のため、実施しません。
 スクールカウンセラーの来校日となっております。ご希望がある場合は、学級担任または、教頭までご連絡ください。
 登校前に検温を行い、記録表に記入をして、持参してください。発熱や咳などの症状がある場合は、無理して登校せず、医療機関での受診をお願いします。

おはようございます。

 9月7日(月)天候は曇り、気温25度です。
 本日の授業は、B案(短縮)で月の1、2、3、4、5、6の順で進められます。
 定期テスト前のため、放課後にチャレンジタイムが30分間実施されます。
 下校時刻は、15:40頃の予定です。放課後の諸活動や部活動は実施しません。
 登校前に検温を行い、記録表に記入をして、持参してください。発熱や咳などの症状がある場合は、無理して登校せず、医療機関での受診をお願いします。

おはようございます。

 9月4日(金)天候は曇り、気温25度です。
 本日の授業は、金の1、2、3、4、5の順で進められ変更はありません。
 下校時刻は、14:40頃の予定です。放課後の諸活動や部活動は実施しません。
 なお、下校時に発雷が有り危険な場合は、一時学校で待機する場合もあります。
 スクールカウンセラーの来校日となっております。ご希望がある場合は、学級担任または教頭までご連絡ください。
 登校前に検温を行い、記録表に記入をして持参してください。発熱や咳などの症状がある場合は、無理して登校せず、医療機関での受診をお願いします。

高校説明会(私立)開催中

 本日は私立高校の説明会を開催中です。先日お知らせしましたとおり、生徒主体の運営で、講師の先生の紹介や誘導など生徒が行っています。
 保護者の方々もお忙しい中、ご参加いただいております。
 進路進路の実現に向けて、役立ててほしいと思います。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

おはようございます。

 9月3日(木)天候は晴れ、気温25度です。
 本日の授業は、木の1、2、3、4、5、6の順で進められ、変更はありません。
 なお、3年生は、午後に高校説明会(私立)が行われます。
 下校時刻は、15:40頃の予定です。3年生は、高校説明会の進行状況によって若干変わりますのでご注意ください。部活動終了後の完全下校は、17:45頃です。
 登校前に検温を行い、記録表に記入をして、持参してください。発熱や咳などの症状がある場合は、無理して登校せず、医療機関での受診をお願いします。

 ・高校説明会 場所(体育館) 女子大附属のみ多目的ホール

  13:40〜  日大東北高校
  14:05〜  帝京安積高校
  14:35〜  尚志高校
  16:00〜  郡山女子大学附属高校

おはようございます。

 9月2日(水)天候は雨、気温23度です。
 本日の授業は、水の1、2、3、4、5、6で進められ、変更はありません。
 午後1時30分から、2年3組、2年4組、1年生は歯科検診が実施されます。検診前に歯磨きをしますので、歯ブラシを持参するようにしましょう。
 下校時刻は、15:40頃の予定です。部活動終了後の完全下校は、17:45頃になります。
 登校前に検温を行い、記録表に記入をして、持参してください。発熱や咳などの症状がある場合は、無理して登校せず、医療機関での受診をお願いします。

おはようございます。

 9月1日(火)天候は曇り、気温22度です。
 本日の授業は、火の1、2、3、4、月の6、火の6の順で進められ、一部変更になりますので注意しましょう。
 3年生は、午後に高校説明会(県立)が開催されます。
 下校時刻は、15:40頃の予定です。部活動終了後の完全下校は、17:45頃です。3年生については、高校説明会の終了時刻によって若干前後します。
 登校前に検温を行い、記録表に記入をして、持参してください。発熱や咳の症状がある場合は、無理して登校せず、医療機関での受診をお願いします。

【3年生高校説明会】
・多目的ホール
 13:40〜 郡山北工業高校
 14:05〜 郡山商業高校
 14:35〜 郡山学院高等専修学校
 15:00〜 湖南高校
 15:30〜 郡山萌世高校

・体育館
 13:40〜 あさか開成高校
 14:05〜 郡山東高校
 14:35〜 安積黎明高校
 15:00〜 安積高校
 15:30〜 郡山高校

 

おはようございます。

 8月31日(月)天候は曇り、気温24度です。
 本日の授業は、月の1、2、3、4、5、火の5の順で進められ、一部変更がありますので間違わないようにしましょう。
 下校時刻は、15:40頃の予定です。部活動終了後の完全下校は、17:45頃になります。
 登校前に検温を行い、記録表に記入をして、持参してください。発熱や咳の症状がある場合は、無理して登校せず、医療機関での受診をお願いします。

おはようございます。

 8月27日(木)天候は曇り、気温25度です。
 本日の授業は、木の1、2、3、4、5、6の順で進められ、変更はありません。
 日中はかなり気温が上がる予報です。こまめに水分を補給できるよう、多めに準備をお願いします。
 諸会費の集金日となっております。お釣りのないようご協力をお願いします。
 下校時刻は、15:40頃の予定です。部活動終了後の完全下校は17:45頃です。
 登校前に検温を行い、記録表に記入をして、持参してください。発熱や咳などの症状がある場合は、無理して登校せず医療機関での受診をお願いします。
 市中体連駅伝大会の開催日です。本校からも出場します。開成山公園周辺を会場に行われ、女子のスタートは10:00,男子のスタートは11:20の予定です。今年度は新型コロナウイルス影響で、会場での応援ができません。夏の暑さにも負けず、練習にがんばってきた生徒達の活躍に期待したいと思います。

歯科検診が行われました。

 本日の午後、歯科検診が行われました。
 例年だと1学期に実施をしていましたが、新型コロナウイルスの影響で2学期の実施となりました。
 整列は、キープディスタンス。整然とできていました。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

おはようございます。

 8月26日(水)天候は晴れ、気温24度です。
 本日の授業は、水の1、2、3、4、5、6の順で進められ、変更はありません。
 槻の木学級、3年生、2年1組と2年2組の生徒は、午後に歯科検診が実施されます。検診前に歯磨きをしますので、歯ブラシを持参するようにしましょう。
 下校時刻は、15:40頃の予定です。部活動終了後の完全下校は、17:45頃です。
 登校前に検温を行い、記録表に記入をして持参してください。発熱や咳などの症状がある場合は、無理して登校せず、医療機関での受診をお願いします。

おはようございます。

 8月25日(火)天候は晴れ、気温23度です。
 本日の授業は、火の1、2、3、4、5、6の順で進められ、変更はありません。
 下校時刻は、15:40頃の予定です。部活動終了後の完全下校は、17:45頃です。
 6校時目に2学年は、学年集会が開催されます。
 スクールカウンセラーの来校日となっておりますので、ご希望がある場合は、学級担任または、教頭までご連絡ください。
 登校前に検温を行い、記録表に記入をして持参してください。発熱や咳の症状などがある場合は、無理して登校せず、医療機関での受診をお願いします。

おはようございます。

 8月21日(金)天候は晴れ、気温24度です。本日も日中はかなり高温になる予報です。熱中症予防のためにも、水分補給の準備を多めにお願いします。
 本日の日程は、1、2年生は成果テスト、3年生は実力テストが行われます。
 下校時刻は、14:40頃の予定です。放課後の諸活動や部活動は実施せず、一斉の下校となります。

おはようございます。

 8月20日(木)天候は晴れ、気温24度です。本日は、日中35度を超す予報がされています。水分を多めに準備するなど、熱中症防止にご協力をお願いします。学校においても、換気を適宜取り入れながらエアコンを活用して、熱中症防止に努めて参ります。
 
 本日の日程は、始業式、激励会、学活、木の2、3、4の順で進められます。給食がありますので弁当は必要ありません。
 下校時刻は13:35頃の予定です。放課後の諸活動や部活動は行いません。詳細につきましては、昨日のホームページ及びマチコミをご覧ください。
 
 登校前に検温を行い、記録表に記入をして持参してください。発熱や咳の症状がある場合は、無理して登校せず、医療機関での受診をお願いします。

明日8月20日(木)の日程等について

 8月20日(木)の日程等について連絡します。

 登  校    7:45〜8:00
     *登校前に検温を行い、記録表に記入をして持参してくだ
      さい。
      発熱や咳の症状などがある場合は、無理して登校せず、
      医療機関での受診をお願いします。

     *持参物などについては、各学年からのお知らせに基づいて
      準備をしてください。

 学級の時間   8:10〜8:20

 始業式、激励会 8:25〜8:55
     *放送により実施します。
 
 学級活動    8:55〜9:40

 授  業    9:50〜

     *木の2、3、4の授業を実施します。

 給  食   12:25〜13:00
     *給食がありますので、弁当は必要ありません。

 昼休み    13:00〜13:15

 帰りの学活  13:15〜13:25

 下  校   13:25〜

     *放課後の諸活動や部活動は実施しません。 
     

おはようございます。

 8月19日(水)天候は晴れ、気温23度です。
 本日も、日中はかなり気温が上昇する予報です。熱中症予防のため、こまめな水分の補給に努めましょう。
 夏休みも、最終日となりました。明日からは、2学期です。日程等は本日中に、ホームページ及びマチコミにて連絡しますので、忘れ物をしないよう準備をしましょう。
 大槻公民館で開催されている「のびのび公民館サマースクール」も最終日となりました。午前の部は10:00〜12:00、午後の部は13:30〜15:30です。午後は若干余裕がありますので、参加を希望する場合には、中学校までご連絡ください。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
4/1 学年始休業(4/5迄)
4/5 入学式準備
4/6 着任式 第1学期始業式 入学式
郡山市立大槻中学校
〒963-0201
住所:福島県郡山市大槻町字西ノ宮西4番地の1
TEL:024-951-2513
FAX:024-951-3521