ようこそ大槻中学校HPへ

おはようございます。

 10月30日(金)天候は晴れ、気温10度です。
 本時の授業は、B案(短縮)で金の1、2、3、4の順で進められます。
 下校時刻は13:10頃の予定です。放課後の諸活動、部活動は実施しません。
 下校後は、不用意な外出は避け、自宅で学習をするなど、新型コロナウイルス感染防止に努めましょう。
 教育相談の5日目です。お忙しい中とは存じますがご協力をお願いします。また、ご来校時の検温及び手指の消毒にご協力ください。体温計及び消毒液は、各クラス前に準備してあります。
 登校前に検温を行い、記録表に記入をして、持参してください。発熱や咳などの症状がある場合は、無理して登校せず、医療機関での受診をお願いします。

おはようございます。

 10月29日(木)天候は曇り、気温11度です。
 本日の授業は、B案(短縮)で木の1、2、3、6の順で進められます。
 下校時刻は13:10頃の予定です。部活動がある生徒は、最終下校が16:15頃です。部活動がない生徒は、下校後自宅で学習するなど、不要な外出は避け、コロナウイルス感染防止に努めましょう。
 教育相談の4日目です。お忙しい中とは存じますが、ご協力をお願いします。来校時の検温及び手指の消毒にご協力をお願いします。なお、体温計及び消毒液は各教室前に準備してあります。
 登校前に検温を行い、記録表に記入をして、持参してください。発熱や咳などの症状がある場合は、無理して登校せず、医療機関での受診をお願いします。

おはようございます。

 10月28日(水)天候は晴れ、気温6度です。
 本日の授業は、B案(短縮)で水の1、2、3、6の順で進められます。
 下校時刻は、13:10頃の予定です。部活動がある生徒は、最終下校が16:15頃になります。
 午後に教育相談が実施されます。保護者の皆様におかれましては、お忙しい中とは存じますがご協力をお願いします。来校時の検温及び手指の消毒をお願いします。なお、体温計、消毒液は各教室前に準備してあります。
 部活動がなく下校する生徒の皆さんは、自宅で学習するなど不用意外出は避けて、新型コロナウイルス感染防止に努めましょう。
 諸会費の集金日となっておりますので、お釣りのないようご協力をお願いします。
 登校前に検温を行い、記録表に記入をして、持参してください。発熱や咳などの症状がある場合は、無理して登校せず、医療機関での受診をお願いします。

おはようございます。

 10月27日(火)天候は晴れ、気温7度です。
 本日の授業は、B案(短縮)で、火の1、2、3、5の順で進められます。
 午後はm教育相談が実施されます。
 諸会費の集金日となっておりますので、お釣りのないようお願いします。
 下校時刻は、13:10頃の予定です。部活動がある生徒の完全下校は、16:15頃の予定です。部活動がない生徒は、下校後不必要な外出は避け、自宅で学習を進めるなど、新型コロナウイルス感染防止に努めましょう。
 お忙しい中、教育相談にご来校いただき、ありがとうございます。来校時の検温、及び手指の消毒にご協力ください。なお、体温計及び消毒剤は各教室前に配置しておきますので、よろしくお願いします。
 登校前に検温を行い、記録表に記入をして、持参してください。発熱や咳などの症状がある場合は、無理して登校せず、医療機関での受診をお願いします。

おはようございます。

 10月26日(月)天候は曇り、気温12度です。
 本日の授業は、B案(短縮)で、月の1、3、4、5の順で進められます。
 午後は教育相談があります。お忙しい中ではありますが、ご協力よろしくお願いします。また、来校時の検温及び、手指の消毒にご協力ください。
 下校時刻は、13:10頃の予定です。部活動終了後の完全下校は、16:15頃です。
 部活動がなく下校する生徒は、不用意な外出はせず、自宅での学習等の時間に充てるなど、新型コロナウイルス感染防止に努めるましょう。
 登校前に検温を行い、記録表に記入をして、持参してください。発熱や咳などの症状がある場合は、無理して登校せず、医療機関での受診をお願いします。

おはようございます。

 10月23日(金)天候は雨、気温15度です。
 本日の授業は、曜日交換があり、水の1、2、3、4、5、6の順で進められますので注意しましょう。
 1年生は、球技大会が開催されます。
 下校時刻は、15:40頃の予定です。放課後の諸活動や部活動は実施しません。
 スクールカウンセラーの来校日となっております。ご希望がある場合は、学級担任または教頭までご連絡ください。
 登校前に検温を行い、記録表に記入をして、持参してください。発熱や咳などの症状がある場合は、無理して登校せず、医療機関での受診をお願いします。

おはようございます。

 10月22日(木)天候は曇り、気温10度です。
 本日の授業は、曜日交換があり、金の1、2、3、4、5の順で進められますので注意しましょう。
 2年生は球技大会が開催されます。
 下校時刻は、14:40頃の予定です。部活動終了後の完全下校時刻は、18:00頃です。
 登校前に検温を行い、記録表に記入をして、持参してください。発熱や咳などの症状がある場合は、無理して登校せず、医療機関での受診をお願いします。

廊下の掲示が変わりました。その2

 廊下の掲示物をご紹介します。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

廊下の掲示が変わりました。その1

 廊下の掲示物の様子をご紹介します。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

おはようございます。

 10月21日(水)天候は晴れ、気温7度です。
 本日の授業は、授業の曜日交換があり、木の1、2、3、4、5、6の順で進められ増すので注意しましょう。
 3年生は、終日球技大会となります。
 下校時刻は、15:40頃の予定です。部活動終了後の完全下校時刻は、18:00です。
 登校前に検温を行い、記録表に記入をして、持参してください。発熱や咳などの症状がある場合は、無理して登校せず、医療機関での受診をお願いします。

おはようございます。

 10月20日(火)天候は晴れ、気温9度です。
 本日の授業は、B案短縮で、火の1、2、3、4、5、集会の順で進められます。
 下校時刻は、15:10頃の予定です。集会の進行状況によっては、多少前後します。
 本日は会議のため、放課後の諸活動及び部活動は実施しません。
 スクールカウンセラーの来校日となっております。ご希望がある場合は、学級担任または教頭までご連絡ください。
 登校前に検温を行い、記録表に記入をして、持参してください。発熱や咳などの症状がある場合は、無理して登校せず、医療機関での受診をお願いします。

おはようございます。

 10月19日(月)天候は曇り、気温8度です。
 本日の授業は、月の1、2、3、4、5、専門委員会の順で進められます。
 下校時刻は、前期専門委員会終了後の15:40頃の予定で、後期の専門委員会に参加せる生徒は終了後になります。
 3年生は、実力テストが1から5校時に行われます。
 登校前に検温を行い、記録表に記入をして、持参してください。発熱や咳などの症状がある場合は、無理して登校せず、医療機関での受診をお願いします。

おはようございます。

 10月16日(金)天候は曇り、気温8度です。
 本日の授業は、水の2、4、金の3、4、5の順で進められます。
 1年生は、3、4校時目に槻の木合唱祭が行われます。
 3年生は、5,6校時目に槻の木合唱祭が行われます。
 下校時刻は、1、2年生は14:45頃、3年生は15:50頃の予定です。放課後の諸活動及び部活動はありません。
 本日は、給食がないためお弁当が必要になります。ご準備よろしくお願いします。
 登校前に検温を行い、記録表に記入をして、持参してください。発熱や咳などの症状がある場合は無理して登校せず、医療機関での受診をお願いします。

【1年生の保護者の皆様へ】
・本日の午前に槻の木合唱祭(1年生の部)が開催されます。
 入場時間は 11:05〜11:35
 合唱祭   11:40〜12:30
 保護者退場 12:35〜
  *なお、午後の部に向けて消毒作業を行いますので、速やかにご退場ください。

【3年生の保護者の皆様へ】
・本日の午後に槻の木合唱祭(3年生の部が開催されます。
 入場時間は 14:05〜14:35
 合唱祭   14:40〜15:30
 保護者退場 15:35〜

*新型コロナウイルス感染拡大防止対策のため、入場は各家庭1名までとなります。
 小さなお子様などの入場も、申し訳ございませんができません。
*入り口は体育館入り口となります。入り口での検温及び手指消毒にご協力をお願いします。
*上履きと下足入れ用の袋をご持参ください。
*駐車場はありませんので、車でのご来校はご遠慮ください。 

おはようございます。

 10月15日(木)天候は曇り、気温15度です。
 本日の授業は、木の1、2、3、4、5、6の順で進められます。
 2年生は、5,6校時目に槻の木合唱祭が開催されます。
 下校時刻は、15:30頃の予定です。なお、最終下校時刻は18:00ですが、部活動の有無によって最終下校時刻が異なります。
 登校前に、検温を行い、記録表に記入をして、持参してください。発熱や咳などの症状がある場合は、無理して登校せず、医療機関での受診をお願いします。

【2年生の保護者の皆様へ】

・本日の午後槻の木合唱祭(2年生の部)が開催されます。
 入場時間は14:00〜14:30
 合唱祭  14:35〜15:25
 保護者退場15:30       です。
・新型コロナウイルス感染拡大防止対策のため、各家庭1名までの入場となります。
・入口は体育館入り口です。入口での検温、及び手指消毒にご協力をお願いします。
・上履きと下足用の袋を持参してください。
・駐車場はありませんので、車でのご来校はご遠慮ください。

おはようございます。

 10月14日(水)天候は曇り、気温14度です。
 本日の授業は、水の1、3、5、6、合唱祭の準備の順で進められます。
 下校時刻は、13:35頃の予定です。その後、各係、部活動の有無によって下校時刻が変わりますので、ご確認ください。
 登校前に検温を行い、記録表に記入をして、持参してください。発熱や咳などの症状がある場合は、無理して登校せず、医療機関での受診をお願いします。
 明日15日〜槻の木合唱祭が開催されます。日程は、各学年によって異なりますので、ご注意ください。なお、前日にマチコミにて確認のメールをいたします。
 2年生は、15日(木)の午後
 1年生は、16日(金)の午前
 3年生は、16日(金)の午後 です。

16日(金)は給食がないため、お弁当が必要になります。

おはようございます。

 10月13日(火)天候は曇り、気温18度です。
 本日の授業は、B案(短縮)で、火の1、2、3、4、5、6の順で進められます。
 放課後にクラス合唱の練習があります。
 下校時刻は、15:35頃の予定です。部活動終了後の完全下校は、18:00頃です。
 スクールカウンセラーの来校日となっております。ご希望がある場合は、学級担任または教頭までご連絡ください。
 登校前に検温を行い、記録表に記入をして、持参してください。発熱や咳などの症状がある場合は、無理して登校せず、医療機関での受診をお願いします。

合唱リハーサルのその後です。

 今日の合唱練習の様子です。
 先週金曜日に各学年の合唱リハーサルを行った後の練習です。
 他のクラスに刺激されたのか、今まで以上に声が出ているような感じがします。生徒以上に担任の先生の熱が、、、、。
 本番は、2年生が15日(木)1、3年生が16日(金)です。当日の仕上がりが楽しみです。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

おはようございます。

 10月12日(月)天候は小雨、気温17度です。
 本日の授業は、B案(短縮)で月の1、2、3、4、5、6の順で進められます。
 放課後に、クラスの合唱練習があります。
 下校時刻は、15:35頃の予定です。部活動終了後の完全下校は、18:00です。
 登校前に検温を行い、記録表に記入をして、持参してください。発熱や咳などの症状がある場合は、無理して登校せず、医療機関での受診をお願いします。

おはようございます。

 10月9日(金)天候は曇り、気温14度です。
 本日の授業は、金の1、2、3、4、5の順で進められます。なお、合唱祭の学年リハーサルが、1年(4校時)、2年(5校時)、3年(3校時)に行われます。
 放課後に、クラス合唱の練習があります。
 下校時刻は、15:10頃の予定です。本日は放課後の諸活動や部活度はありません。
 スクールカウンセラーの来校日となっております。ご希望がある場合は、学級担任または教頭までご連絡ください。
 登校前に検温を行い、記録表に記入をして、持参してください。発熱や咳などの症状がある場合は、無理して登校せず、医療機関での受診をお願いします。

おはようございます。

 10月8日(木)天候は雨、気温13度です。今日は朝から雨模様で気温があまり上がらず、肌寒い一日の予報です。衣服の調節をするなど体調管理に努めましょう。
 本日の授業は、B案(短縮)で木の1、2、3、4、5、6の順で進められます。放課後にクラス合唱の練習があります。
 登校前に検温を行い、記録表に記入をして、持参してください。発熱や咳などの症状がある場合は、無理して登校せず、医療機関での受診をお願いします。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
3/8 卒業式予行 職員会議 修了判定会
郡山市立大槻中学校
〒963-0201
住所:福島県郡山市大槻町字西ノ宮西4番地の1
TEL:024-951-2513
FAX:024-951-3521