ようこそ、郡山第五中学校HPへおいでいただきありがとうございます。 本校の教育目標は〜自学・共生・自立〜です。教職員一同一致協力し取り組んでまいります。今年度のテーマは「自己更新」です。

県中地区中体連水泳大会の様子

 午後もがんばります。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

県中地区中体連水泳大会の様子

 五中生大活躍です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

県中地区中体連水泳大会速報

男子400mリレー 2位

最後逆転されてしまいましたが、1位とわずかな差でした。

県中地区中体連水泳大会速報

本日郡山しんきん開成山プールで行われている県中地区中体連水泳大会の速報をお知らせします。

女子50m自由形 1位
男子50m自由形 3位、4位

女子200m自由形 2位
男子200m自由形 2位

全員、県大会出場決定です。

進路通信

地域の皆様に感謝です

 13日、朝7時前から、地域の皆様が校庭東側道路脇に花を植えていただきました。毎年、ボランティア活動をしていただきありがとうございます。通勤通学の際、いつもきれいに掃除もしていただいています。朝から気持ちの良い一日となりました。地域の皆様に感謝です。ありがとうござます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

テスト前の自習室開放

 今週の水曜日は第1回目の定期テストが行われます。1年生にとっては初めてのテストです。
 本校では、昨年度から生徒会役員が中心となって、テスト前の「自習室の開放」を行っています。今年度もこの取り組みを継続し、テスト前の今日と明日の2日間、3年生を対象として自習室の開放を実施します。今年度は教職員に加え、県のサポートティーチャー事業から派遣された野沢孝行先生が支援してくださいます。今後、対象学年の拡大やテスト前以外の開放も検討していきたいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

市中体連2日目

 女子バレーの試合の様子です。目標は達成できませんでしたが最後まで頑張りました。特に応援の生徒が五中応援歌を熱唱し、選手に力を与えてくれました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

市中体連2日目速報

 女子バレー決勝、大槻中戦 2セット目19−25でセットカウント0-2で惜敗です。
 結果として2位で、県中大会出場です。県中大会での頑張りを期待しています。

市中体連2日目速報

 女子バレー決勝、大槻中戦 1セット目21−25で1セットを失いました。
 ここからの巻き返しを期待しています。がんばれ五中生!

市中体連2日目速報

 女子バレー準決勝、御館中戦 2セット目25−14、セットカウント2−0で勝利。この後、大槻中と決勝です。

市中体連2日目速報

 女子バレー準決勝、御館中戦 1セット25−12でとりました。がんばれバレー部。

市中体連2日目

体操競技
 女子個人
  跳馬  1位、3位
  平行棒 2位、3位
  平均台 1位、2位
  ゆか  1位、3位

 男子個人
  ゆか  1位

県中大会出場です。
さらなる理想の演技を目指して頑張ってほしいと思います。

市中体連2日目

体操競技
 女子団体総合 1位
 女子個人総合 1位、3位

 種目別はのちほどお知らせします。

市中体連2日目

ソフトテニス競技 女子個人戦
 3ペア 2回戦敗退
 1ペア 1回戦敗退

 暑い中よく頑張りました。

市中体連2日目

 男子バレー準決勝 対郡山七中 0-2 で惜敗でした。
 結果は3位、県中大会出場です。

市中体連2日目

 体操競技の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

市中体連2日目

卓球 決勝トーナメントの様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

市中体連2日目

 男子バレー準々決勝の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

市中体連2日目

卓球競技 男子団体決勝トーナメント
対ザベリオ中 0-3 惜敗

3年生を中心によく頑張りました。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
3/12 卒業式準備 3年学級分散会
3/13 第77回卒業証書授与式
3/15 県立高校前期選抜発表
郡山市立郡山第五中学校
〒963-8021
住所:福島県郡山市桜木二丁目20番5号
TEL:024-932-5319
TEL:024-932-5320
FAX:024-932-5320