ようこそ、郡山第五中学校HPへおいでいただきありがとうございます。 本校の教育目標は〜自学・共生・自立〜です。教職員一同一致協力し取り組んでまいります。今年度のテーマは「自己更新」です。

地域ボランティア活動その2

 水泳部と家庭部は合同で西ノ内公園の清掃を行ってきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

地域ボランティア活動

 美術部も桜木公園(りんご公園)の落ち葉拾い清掃のボランティア活動を行いました。美術部員は部員数が多いのでかなり公園がきれいになりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

アンサンブルコンテスト

 12月4日(土)はアンサンブルコンテスト(器楽)県南支部大会でした。本校からは3団体出場しました。
 フルート三重奏が金賞、木管五重奏と金管八重奏は銀賞を受賞しました。時間がない中で生徒たちはよく頑張りました。

おはようございます

 おはようございます。寒い朝です。本日は郡山学院の推薦入試です。そのほかは特に校内行事はありません。あと3週間で冬休みです。生徒たちは2学期のまとめの学習の時期です。

地域ボランティア活動その2

 ソフトテニス部が西ノ内公園の落ち葉清掃のボランティア活動を行いました。皆、一生懸命、地域のために少しでも貢献したいという気持ちで行いました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

マイ弁当の日

 先日の「マイ弁当の日」に子どもたちが作った弁当を少し紹介します。「マイ弁当の日」は、自分の弁当は、自分で作るということを体験させ、食についてもっと関心を高め、健康は食によって保たれていることを学ばせ、「自分のことは自分で行う」という自立の基礎を培うために行っています。今年度は2回「マイ弁当の日」を実施しました。来年度も継続していきたいと思います。
 以前のように競ってキャラ弁をつくるという「マイ弁当」ではなく、栄養のバランスを考え、お金をかけずに、家にあるものを工夫してつくるというように子どもたちの弁当が変わってきました。今後も、あるものを工夫して、栄養のバランスを考えた「マイ弁当」を子どもたちにつくらせたいと思います。子どもたちは今年度2回の「マイ弁当の日」を経験して、早起きして弁当を作ることの大変さやこれまで親にやってもらっていたことに感謝の気持ちを抱いたことでしょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

地域ボランティア活動

 ソフトボール部が逢瀬川沿いのごみ拾いを一生懸命行いました。現在は、各部活動の顧問が計画して地域ボランティア活動を行っていますが、このような経験を重ねていって、やがて自ら進んでボランティア活動ができるようにしたいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月の予定

 1月の予定を掲載します。1月から私立高校の入試が始まります。入試シーズンなので学校行事はほとんどありません。

〇 1月 4日(火) 仕事始め 
〇 1月11日(火) 第3学期始業式
           部活動中止(3年)
〇 1月12日(水) 成果(実力)テスト
           県中学校スキー競技大会
〇 1月13日(木) 定期テスト(3年)
           部活動中止(3年)
〇 1月14日(金) 定期テスト(3年)
〇 1月15日(土) 福島高専推薦入試
〇 1月17日(月) 尚志高校入試(一般・チャレンジ入試)
〇 1月18日(火) 帝京安積高校推薦入試
〇 1月19日(水) 帝京安積高校入試(一般・特別選考)
           郡山女子大学附属高校入試(推薦・特待)
〇 1月20日(木) 郡山女子大学附属高校入試(一般・特待)
〇 1月23日(日) オーケストラフェスティバル
〇 1月25日(火) 日大東北高校推薦入試
〇 1月26日(水) 日大東北高校推薦入試
〇 1月27日(木) 日大東北高校一般入試

校長室で写真撮影

 今、3学年は卒業アルバムの学級の写真を撮っています。3年2組の生徒からは、学級の写真を校長室で撮りたいとの要望がありましたので校長室を提供しました。一瞬だけマスクをはずしておしゃべりしないという条件で写真撮影を行いました。3年2組の生徒たちの明るくはじけるような笑顔が印象的でした。
画像1 画像1

おはようございます

 おはようございます。本日はFSG高等部の推薦入試です。今日は5校時で授業が終了し、生徒下校は17:30です。明日は、アンサンブルコンテスト(器楽)県南支部大会が須賀川市文化センターで行われます。本校からは、「フルート三重奏」「木管五重奏」「金管八重奏」が出場します。
 なお、明日からは日大東北高校web出願入力開始です。

郡山五中進路通信20211202

学年・学級懇談会を開催します

 過日、生徒を通じて学年・学級懇談会の開催通知を配付したところです。多くの保護者の皆様の来校をお待ちしております。日程等は以下のとおりです。

1 期日 令和3年12月15日(水)

2 日程 保護者受付開始 14:25〜
     学年懇談会   14:45〜15:35
     学級懇談会   15:45〜16:20

3 新型コロナウィルス感染拡大防止のための対応とお願い
 (1)マスクの着用をお願いします。
 (2)来校前に検温をお願いします。
 (3)かぜの症状や発熱がある場合は参観をご遠慮ください。

4 その他
 (1)授業参観は行いません。
 (2)学級懇談会終了後、PTA本部役員会を予定しています。


来週の予定

 来週の予定を掲載します。
〇 12月6日(月) 郡山学院推薦入試
〇 12月8日(水) 薬物乱用防止教室(2年)
〇 12月9日(木) 郡山学院推薦入試合格発表
〇 12月10日(金)FSG高等部推薦入試合格発表 

おはようございます

 おはようございます。今朝は起きたら外は雪で少しあわてました。本日は校内の行事は特にありません。PTAの行事「四校PTA連絡協議会」が大島小学校で行われます。大島小、桃見台小、赤木小、郡山五中のPTAが一堂に会して、それぞれの学校の教育活動状況や冬季休業のそれぞれの学校の約束事などの確認を行います。

1-2通信(第39号)

第2回マイ弁当の日お世話になりました。
第1回目の反省を生かして取り組んでいる人が多かったようですね。朝から揚げ物を頑張ってみたり、彩り、バランスも考えながら一から全部作った人も結構いたようです。もちろん、「全部お母さんです。」という人もいました。別にそれが悪いわけではありません。生きる上で欠かせない「食」に対して、少しでも向き合うきっかけがあればと思います。コロナ禍で実施できなかった調理実習もできることになり、苦戦しながらも一生懸命協力しながら取り組んでいました。ただ、学校で実践の場を提供できるのはそれくらいです。座学で知識を学ぶ機会はありますが、一番はやはり実際に買い物するところから、料理が完成するまでの一連の流れが大事だと思います。マイ弁当はひとつのきっかけとして、その取り組みをもとに積極的にお手伝いをして、家族の一員として活動し、行く行くは自立に向けてぜひ頑張ってほしいと思います。
ちなみに今回の担任のマイ弁当のコンセプトは、「時間をかけない」、「好きなものは入れる」でした。もちろん、いつも欠かさず某キャラクターのポテトが入ります。完成していつも思うのは、結局入っているおかずが、母が作ってくれていたお弁当がもとになっているということです。みんなもぜび、まずは真似してみるのもいいかもしれませんね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

おはようございます

 おはようございます。今朝は大雨で生徒たちもだいぶ濡れて登校してきました。本日は校内の行事はありません。3年生は入試に備えて面接練習が始まります。今日から尚志高校、帝京安積高校のWeb出願入力開始になります。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
郡山市立郡山第五中学校
〒963-8021
住所:福島県郡山市桜木二丁目20番5号
TEL:024-932-5319
TEL:024-932-5320
FAX:024-932-5320