令和6年度 学校スローガン「想奏」〜夢を現実に〜

新聞記事に(その2)

 先週土曜日の福島民友に1年生の木材加工の授業の様子が紹介されました。
画像1 画像1

新聞記事に

 今週、水曜日に実施した1年生の木材加工の授業の様子が、今日の「福島民報」に掲載されました。
画像1 画像1

生徒会新聞「三穂田Journal」第21号をUPしました

 「三穂田Journal」第21号を当HP「お知らせ」にUPしましたので御一読ください。
 今号では、「笑うと免疫力がアップする!?」「書き損じハガキまだまだ募集中!」等の記事が掲載されています。

3年保体の授業

 3年生の保健体育の授業では、創作ダンスの学習を行っています。グループごとに振り付けの練習中です。
画像1 画像1
画像2 画像2

ローテーション道徳

 本日、1年生の道徳を教頭が行いました。
 いじめ問題を題材として取り上げた授業を行いましたが、自分の考えをしっかりとまとめた上で、お互いに伝え合う活動がしっかりとできていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

新型コロナウイルス感染拡大の防止について

 標記の件につきまして、本日、保護者宛文書を配付しましたので後ほど御確認ください。
 感染症予防に向けてのお願いの文書です。オミクロン株による感染拡大が続いている現状です。引き続き、感染症対策に御理解・御協力の程よろしくお願いいたします。
 なお、文書データを当HP「お知らせ」にもUPしてありますので御覧ください。

2歳児が喜ぶ絵本

 2年生の家庭科で作成した絵本が展示されています。数字を覚えるための絵本、動物を認識するための絵本などなど、2歳児の発達段階を踏まえた仕上がりになっています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年理科の授業

 3年生の理科の授業では、太陽系の天体の学習をしています。仲間と関わり合いながら課題解決に向かっています。
画像1 画像1
画像2 画像2

プロから学ぶ

 1年生の技術の授業に郡山建設組合の方々を講師としてお呼びし、木材加工の実技指導をしていただきました。
 今日は初日ということで、「かんな」や「のこぎり」の使い方を中心に御指導いただきました。
 プロの技に驚く生徒の姿が印象的でした。この実技指導は、来週、再来週と続きます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

生徒作品

 美術室前に、郡山消防本部火災予防ポスターコンクールの入賞作品を掲示しています。どちらも力作です。
画像1 画像1

猫型ロボット?

 校庭に猫型ロボット?が出現しました。写真ではよく伝わらないかもしれませんが、結構クオリティが高いです。
画像1 画像1
画像2 画像2

3年数学の授業

 3年生の数学では章の問題に取り組んでいます。お互いに関わり合いながら、課題解決に向かっています。
画像1 画像1
画像2 画像2

書きぞめ作品(1年生)

 1年生の書きぞめ作品です。
画像1 画像1
画像2 画像2

私立高校の入試がスタート

画像1 画像1
 私立高校の入試がスタートしました。今日、入試が行われている高校もありますし、明日入試の高校もあります。
 受験生は緊張していると思いますが、これまでの学習や面接練習の成果を遺憾なく発揮し、合格を目指して頑張ってほしいです。

書きぞめ作品(2年生)

 2年生の書きぞめ作品です。
画像1 画像1
画像2 画像2

2年社会の授業

 2年生の社会では、関東地方の自然環境について学習しています。今日は、関東地方の地形や気候にどのような特色があるのか考えています。
画像1 画像1
画像2 画像2

書き損じハガキ集めています

 ユネスコ協会からの依頼を受け、生徒会で「書き損じハガキ」を集めています。現在、約20枚程度の協力をいただいています。1月いっぱい受け付けていますので、家庭に眠っている「書き損じハガキ」がありましたら、御協力ください。
画像1 画像1

雪かきが日課に

 3学期がスタートして、毎日雪かきに追われています。今日も野球部の生徒を中心に、早く登校した生徒たちが雪かきを行ってくれています。
画像1 画像1

そうだ うれしいんだ いきるよろこび

画像1 画像1
校庭にあのヒーローがあらわれました。

生徒会新聞「三穂田Journal」第20号をUPしました

 「三穂田Journal」第20号を当HP「お知らせ」にUPしましたので御一読ください。
 今号では「3学期スタート」「実力テスト終了」等の記事が掲載されています。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
3/8 学校運営協議会2
3/9 修了認定会
3/10 卒業式会場作成
3/11 第61回卒業証書授与式
3/14 県立高校前期選抜合格発表
郡山市立三穂田中学校
〒963-0125
住所:福島県郡山市三穂田町富岡字葛幡20番地
TEL:024-954-2320
FAX:024-954-2372