令和6年度 学校スローガン「想奏」〜夢を現実に〜

英語弁論大会

本校から参加している2名の発表の様子です。今までの練習の成果を存分に発揮し堂々とした発表でした。
画像1 画像1
画像2 画像2

英語弁論大会に出発しました。

本日、英語弁論大会に出場する2名が出発しました。夏休みもほぼ毎日学校に来て練習を行ってきました。本番のステージでも練習の成果を存分に発揮してほしいと思います。

会場:郡山市中央公民館
暗唱の部:10:10〜(三穂田中生の発表は10:30頃)
創作の部:13:30〜(三穂田中生の発表は15:10頃)
画像1 画像1

駅伝大会〜女子編〜

1年生にとっては初めての駅伝大会、精一杯の走りをしました。
画像1 画像1
画像2 画像2

駅伝大会〜男子編〜

苦しい表情ですが、自分に負けず最後まで走りきりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

駅伝大会の結果

男子:27位 女子:28位でした。生徒一人ひとり、一生懸命頑張りました。応援ありがとうございました。

駅伝大会に出発しました。

特設駅伝部が無事に出発しました。大会は開成山公園内周回コースとなります。女子スタート:10:00、男子スタート:11:20となります。保護者の皆様の応援をお願いします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

お知らせ

8月29日(木)・30日(金)の二日間は、弁当持参日となります。保護者の皆様、ご協力をお願いします、

今日の部活動〜卓球部〜

今日の卓球部の練習には、特別コーチとして、穂積小学校の松本校長先生が指導に来て下さいました。細かくアドバイスをして頂き、生徒達もいつも以上に真剣な眼差しで練習していました。松本校長先生、ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日の授業風景

1年生(写真上)は美術です。「自然物からの構成」をテーマに、みんな集中して制作に励んでいます。2年生(写真中)は理科です。「血液を運ぶ仕組み」について、先生の説明を真剣に聞いています。3年生(写真下)は社会の授業です。「新しい人権〜情報化の進展〜」をテーマに学んでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

駅伝大会 激励会

29日(木)の駅伝大会に向けて、選手激励会が行われました。選手一人ひとりからの決意表明や応援団による応援が行われました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

実力テスト

本日は全学年で、実力テスト(写真上:3年生 中:2年生 下:1年生)を実施しています。みんな、頑張ってます!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

駅伝試走

24日(土)に駅伝大会に向けての試走を行いました。コース確認をし、大会に向けての準備を行いました。
画像1 画像1

英語弁論 発表

最後に、8月30日(金)に本番を迎える英語弁論大会に向けて、発表会が行われました。本番まであと一週間です。頑張って下さいね!
画像1 画像1
画像2 画像2

夏休みの反省と2学期の抱負発表

始業式後には、各学年の代表者から、夏休みの反省と2学期の抱負発表がありました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2学期始業式

今日から84日間の長い2学期が始まりました。校長式辞では、大きな事故なく夏休みを終えて始業式を迎えられた喜びについてや、2学期は大きな行事、秋桜祭(文化祭)があり、「一人一役〜みんなが主役〜」を合言葉に、「頑張り度、日本一の学校」を目指しましょうとのお言葉がありました。また、表彰伝達も行われました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

英語弁論練習

8月30日(金)に行われる英語弁論大会に向けて、体育館での発表練習を行っています。本番が楽しみです。
画像1 画像1 画像2 画像2

明日は2学期の始業式です

34日間の夏休みも本日で終わりとなります。明日からは、2学期のスタートとなりますので、準備をお願いします。

      〜 8:05   登校
 8:05 〜 8:15   短学活
 8:25 〜 8:55   始業式
 9:00 〜 9:10   発表会(英語弁論)
 9:20 〜 9:50   愛校作業
10:00 〜10:45   授業
              (1年 社会 2年 英語 3年 保体)
10:55 〜11:40   授業
              (1年 保体 2年 国語 3年 数学)
11:45 〜12:15   給食
12:40 〜13:10   学級活動
13:15 〜13:25   短学活・部活動なし下校

持参物  ジャージ、提出物(通知票、宿題など各学年で指示されたもの)



駅伝練習が再開!

昨日より駅伝大会に向けた練習が再開しています。猛暑も和らぎ今日は曇り空のため、幾分走りやすい感じがします。29日の大会に向けて頑張ってほしいですね。
画像1 画像1
画像2 画像2

東北中体連相撲大会の結果

決勝トーナメントにおいて、1回戦敗退でした。来年度以降のさらなる向上を期待します。保護者、関係者の皆様、応援ありがとうございました。

今日の部活動〜野球部〜

野球部は、送球フォームの確認を行いながら壁に向かっての投げ込みを行っています。暑い中ですが、頑張れ!
画像1 画像1
画像2 画像2
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
3/23 修了式
3/24 県立高校後期選抜、学年末休業日
郡山市立三穂田中学校
〒963-0125
住所:福島県郡山市三穂田町富岡字葛幡20番地
TEL:024-954-2320
FAX:024-954-2372