令和6年度 学校スローガン「想奏」〜夢を現実に〜

本日の授業の様子

11月7日(火)5校時 1年生 美術
「三穂田(郡山)地域のキャラクターを作ろう!」
という目標で、紙粘土細工を行っていました。

本日はその完成した各自の作品の鑑賞会を兼ね相互評価をし合いました。
まず、各生徒が「自分の作品について説明」しそれを見て、聞いて「友達の作品のよい所」を評価する活動をしました。

各生徒が、三穂田の「温泉」「農業(米)」「果樹」「自然や生き物」をテーマにし、創意工夫を凝らした作品をし説明をしていました。


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

全校集会

11月6日(月)1校時
「第7回全校集会」が行われました。

校長先生のお話は「読書週間」にちなんで、
図書室や学級文庫を利用した「読書」のすすめでした。

後期新しくなった「各専門委員会」からは、活動内容と全校生への「お願い」がありました。これまでになく「プレゼンテーションソフト」を活用した発表の工夫がありました。2年生も自分たちで色々考えを出し合い、意欲的な活動を見せてくれました。

生徒指導の先生からは、「予測する」というお話がありました。
「こうすれば〜こうなる」と考えられれば「失敗」することはないので、そういう先をしっかり見つめられるようにしようという呼びかけがありました。また、冬期に向けての防寒対策についてもお話がありました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

校内研究授業(国語)

11月2日(木)3校時 
1年生:国語の授業で研修授業が行われました。

単元は「蓬莱の玉の枝ー「竹取物語」からー(古文教材)〜 で、
本時の目標は「くらもちの皇子の話」の部分を「原文ですらすら読める」「内容を読み取ることができる」でした。

授業は「音読」が中心でした。
*先生の範読に続いての「音読」
*各自が個別に「音読」
*友達同士「音読」の確認

1年生にとっては初めての「古典(古文)」単元ですが、難しい古文の読みも、これだけ練習すれば「スラスラ」と読めるようになり、自信がついてくかもしれません。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

生徒会交歓会

画像1 画像1
11月1日(水)9:30〜14:30
「第58回生徒研究発表会・第40回生徒会交歓会」に
生徒会執行部役員4名が参加しました。

「生徒研究発表会」(指定された学校が、課題に沿った研究の発表を行います)や各校の生徒会活動での取り組みについて話し合う「生徒会交歓会」が行われました。

三穂田中学校の生徒は、どちらかと言うとおとなしく引っ込み思案のようなイメージがありましたが、今年は積極的な発表が見られました。学校での取り組みが自信となっているのだと感じました。

画像2 画像2
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
3/9 お弁当の日
3/12 卒業式会場作成・お弁当の日
3/13 第57回卒業式
3/14 県立2期選抜合格発表
3/15 PTA会計監査
郡山市立三穂田中学校
〒963-0125
住所:福島県郡山市三穂田町富岡字葛幡20番地
TEL:024-954-2320
FAX:024-954-2372