本校のホームページをご覧いただきありがとうございます。安積中学校のスローガン「好きです!輝く安積中」を目指してがんばっています。

進路通信第3号をアップしました。

県立高等学校入試問題集の購入についてお知らせしています。
第1号、第2号もアップしてありますのでご確認ください。

令和5年度進路通信『サクラサク』第3号

教育実習

画像1 画像1 画像2 画像2
 3週間の教育実習が終了しました。今後は大学に戻りますが、教師を目指して頑張ってほしいと思います。安積中の卒業生を後輩達も応援しています。

第3学年だより 第8号 をアップしました。

第3学年だよりをアップしましたので、「お知らせ」からご覧ください。
また、下のリンクからも確認できます。

第3学年だより「Shinka」 第8号

教育実習生

画像1 画像1 画像2 画像2
 教育実習生が授業を行いました。今日は、3週間の実習のまとめの授業でした。遠方から担当の大学教授も来校し、参観されました。生徒も真剣に授業を受けていました。

第3学年だより 第7号 をアップしました。

第3学年だよりをアップしましたので、「お知らせ」からご覧ください。
また、下のリンクからも確認できます。

第3学年だより「Shinka」 第7号

陸上大会 入賞おめでとうございます。お疲れ様でした。

 2日間暑い中、お疲れ様でした。
 また、入賞おめでとうございます。
 県大会でも頑張ってください。
画像1 画像1

県中陸上大会 結果

 暑い中での競技でしたが、2・3年女子1500Mが3位、2・3年男子1500Mが4位となり2人が県大会出場を決めました。おめでとうございます。
 県大会は7月です。更なる高みを目指して頑張ってください。
画像1 画像1
画像2 画像2

陸上大会の様子

男子共通2・3年3000Mの様子です。
健闘しました。お疲れ様でした。
画像1 画像1

県中地区陸上競技大会2日目

県中地区陸上競技大会2日目です。
今朝も元気に出発しました。
今日は1年女子1500M、2・3年女子1500M、2・3年男子1500M、共通男子300Mの決勝に出場します。自己ベストを更新できるよう頑張ってください。
好きです。輝く安積中。
画像1 画像1

県中陸上大会 1日目

 陸上大会1日目
1年生女子の1500M、2・3年生女子の1500M、
2・3年生男子の1500Mが明日の決勝に残りました。
明日も頑張れ! 好きです。輝く安積中。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

県中地区陸上競技大会へ出発

 今日から2日間の予定で県中地区陸上競技大会が行われます。
 安積中からも5名の選手が参加します。集合時刻にも遅れることなく元気に出発しました。健闘を祈っています。頑張れ、安積中の選手たち!
 好きです。輝く安積中。
画像1 画像1

東照宮です。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
ガイドさんによるお話です。

仙台 出発します

画像1 画像1
科学館に全ての班が集まり、写真撮影をしてバス乗車。
出発します。

科学館 パート2

楽しい1日です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

科学館2

科学館でも楽しく学習しています。
画像1 画像1
画像2 画像2

仙台市科学館

科学館の不思議な部屋の画像です。
画像1 画像1

頑張って‼️

画像1 画像1
画像2 画像2
歩いて日光東照宮です。

水族館内

珍しい魚がたくさん
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

昼食中です。

仙台と言えば牛タン。
画像1 画像1
画像2 画像2

八木山2

八木山で楽しんでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
3/5 県立高等学校前期選抜 実力テスト(1・2年)
3/6 生徒会総会
郡山市立安積中学校
〒963-0106
住所:福島県郡山市成山町1番地
TEL:024-945-1489
FAX:024-946-2733