本校のホームページをご覧いただきありがとうございます。安積中学校のスローガン「好きです!輝く安積中」を目指してがんばっています。

教育相談始まりました

10月31日から11月11日まで、教育相談が始まりました。学校生活や進路などについて話し合われます。お忙しい中、来校していただきありがとうございます。
画像1 画像1

町探検で小学2年生訪問

10月28日に、安積第一小学校2年生の3グループが町探検で、安積中を訪れました。教室などを見学し、「楽しいことは何ですか?」など、いろいろ質問して勉強していきました。
画像1 画像1 画像2 画像2

第2回避難訓練

 10月28日(金)5校時目に、避難訓練を行いました。今回は火災災害に対する避難訓練です。3階美術室から出火したことを想定し、緊急放送に従って避難しました。今回は、郡山消防署安積分署から、5名の消防士においでいただき、指導いただきました。
生徒達はおおむねすみやかに避難することができましたが、ポケットに手を入れたまま避難したり、ハンカチ等で有害ガスを防ごうとしている生徒が少なかったなど、いくつか反省点もありました。
 万一火災が起きた場合にも、訓練でご指導いただいた点を生かし、普段から心がけたいものです。これから乾燥する季節に入ります。火事が起きないよう気をつけましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2学年だよりをUP

「お知らせ」をご覧ください。

1学年だよりをUP

「お知らせ」をご覧ください。

ストレッチ講習会(1年生)

 10月26日(水)5・6校時目に、1年生は体育館でストレッチ講習会を行いました。
これは、予防医学の立場から効果的なストレッチを学ばせ、ケガを減らしたいと、毎年実施しているものです。
 講師には、郡山市健康振興財団の健康運動指導士である船山陽子さんと渡辺春香さんにおいでいただき、実技指導も交えながらわかりやすく指導して頂きました。ストレッチを生活に取り入れ、ケガのない健康な生活を送っていきたいですね。
画像1 画像1
画像2 画像2

3学年だよりをUP

「お知らせ」をご覧ください。

11月の献立をUP

「お知らせ」をご覧ください。

1学年だよりをUP

「お知らせ」をご覧ください。

学校だよりをUP

都合により1日早くUPしました。「お知らせ」をご覧ください。
生徒には20日に渡す予定です。

2学年だよりをUP

「お知らせ」をご覧ください。

2学年だよりをUP

「お知らせ」をご覧ください。

1学年だよりをUP

「お知らせ」をご覧ください。

2学年だよりをUP

「お知らせ」をご覧ください。

1学年だよりをUP

「お知らせ」をご覧ください。

学校だよりをUP

「お知らせ」をご覧ください。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
3/31 離任式
4/3 着任 職員会議
4/4 職員会議
4/5 職員会議
4/6 入学式準備 着任式・始業式・入学式
郡山市立安積中学校
〒963-0106
住所:福島県郡山市成山町1番地
TEL:024-945-1489
FAX:024-946-2733