本校のホームページをご覧いただきありがとうございます。安積中学校のスローガン「好きです!輝く安積中」を目指してがんばっています。

自然体験学習

 9月30日(金)に、楽しみにしていた自然体験学習を行いました。前日の雨がうそのように晴れ、絶好の自然体験日よりになりました。1年生は須賀川市民の森へ。また、2・3年生は休暇村 裏磐梯キャンプ場へ行きました。
 芋煮会では、なかなか薪に火がつかず、苦労していた班もありましたが、最後には全ての班が、計画していたお好み焼きや焼きそば、焼肉、ホットケーキ、豚汁などを作ることができました。
 生徒達は、みんなで協力し合いながら活動し、出来上がった料理をそれぞれに楽しそうに味わっていました。使った後の片付けや掃除もきちんとしていて立派でした。また、学年でレクリエーションを行うなど、秋を満喫することができた1日でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1学年だよりをUP

「お知らせ」をご覧ください。

第3学年CAP

 9月27日・28日の2日間で、3年生はCAP(子どもへの暴力防止プログラム)を受けています。2階多目的室で各クラス2時間ずつ受けています。
 暴力から身を守る術(すべ)を身につけて欲しいと思っています。
画像1 画像1

10月の献立をUP

「お知らせ」をご覧ください。

2学年だよりをUP

「お知らせ」をご覧ください。

1学年だよりをUP

「お知らせ」をご覧ください。

3学年だよりをUP

「お知らせ」をご覧ください。

東條先生着任のお知らせ

産休に入った大浦先生にかわって、9月20日(火)に東條友輔先生が着任しました。2年2組〜5組とあさか学級の理科を受け持ちます。また、2年4組の担任を原田明美先生が受け持ちます。よろしくお願い致します。
画像1 画像1

第68回郡山市発明工夫展

 郡山市が主催する第68回郡山市発明工夫展に、本校の2年生のFK君が作品を出品し、見事「郡山商工会議所会頭賞」を受賞しました。FK君は「危険はないけどピンチができるタッチペン」を考案し、出品していました。タブレットでのタッチペンを一層便利にするスグレモノだと思います。写真は郡山イトーヨーカドー1階エントランスホールで展示された時のものです。
画像1 画像1
画像2 画像2

1学年だよりをUP

「お知らせ」をご覧ください。

2学年だよりをUP

「お知らせ」をご覧ください。

中体連新人戦のお知らせ

学校だより「9月14日」号に、1回戦対戦相手と試合場、時間を掲載しました。応援よろしくお願いします。

学校だよりをUP

「お知らせ」をご覧ください。

今日から第2回定期テスト

 9月13日・14日の2日間にわたって、第2回定期テストが行われています。
今週はテスト前で部活動も火曜まで停止し、テストに向けてしっかり勉強するよう指示してきましたが、集中して取り組めたでしょうか。真剣にテストに取り組むのはもちろんのこと、できなかったところをそのままにせず、復習しておくことも大切ですね。
画像1 画像1

2学年だよりをUP

「お知らせ」をご覧ください。

1学年だよりをUP

「お知らせ」をご覧ください。

2学年だよりをUP

「お知らせ」をご覧ください。

1学年だよりをUP

「お知らせ」をご覧ください。

第65回郡山市中学校英語弁論大会

 9月1日(木)に、安積総合学習センターで、第65回郡山市中学校英語弁論大会が行われ、本校から2名が出場しました。
午前中は暗唱の部が行われ、SMさんが表情豊かに「Spider's Thread」を表現しました。また、午後からは創作の部が行われ、KMさんが「King of Sake」という題で堂々と発表しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
3/31 離任式
4/3 着任 職員会議
4/4 職員会議
4/5 職員会議
4/6 入学式準備 着任式・始業式・入学式
郡山市立安積中学校
〒963-0106
住所:福島県郡山市成山町1番地
TEL:024-945-1489
FAX:024-946-2733