「一人一人が輝く東芳っ子」 〜子どもたちが自分のよさを思う存分発揮して、互いに認め合いながら、一人一人が輝く学校を目指しています〜

宿泊学習 だるまさんがころんだ

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 焼板のプログラムも片づけもとっても上手にできたので、時間が有効に使えました。全員で、大・だるまさんがころんだ大会です。本校の子供たちはとっても元気。エネルギーにあふれています。
 この後、全員無事に学校に戻り、おうちで楽しかった思い出をたくさんお話したはずです。
 子供たちは、わずか一泊二日でぐんとたくましくなりました。自然の偉大さと友達の力を感じます。

宿泊学習 やきいた2

画像1 画像1 画像2 画像2
 きれいに焼き色のついた板を持ち帰り、学校で、宿泊学習を振り返りながら絵をつけました。(特別な絵の具を使うので、その時、絵の具をつけるとバスの乗車時間までには乾かないのです。)
 今日、4年教室をのぞくと絵付けした焼板がずらりとロッカーの上に並んでいました。
校舎と遊んでいる子供の絵そして「学校、たのしい!」のコメント。○や△、勢いのある線が意味ありげに並んだ一枚には、「ぼくたちのへや」のコメント。ほんとに楽しかったのですね。一緒に宿泊学習に行けてよかった!

宿泊学習 やきいた

画像1 画像1 画像2 画像2
 昨夜のキャンドルサービスでも火は、素晴らしいものだと感じましたが、今日の焼板づくりでは、さらに炎との距離が近くなり、火のありがたさと恐ろしさを実感しました。その様子を見ていると、子供たちは裸火に接したことがないのだとつくづずく感じました。安全に、快適に、と便利さ、快適を求めていくと、そのものの本質が見えにくくなります。今回の宿泊学習は、子供が本物の素晴らしさ、恐ろしさを学ぶよい機会になりました。

先生方の研究会 モデルになりました

画像1 画像1 画像2 画像2
 友達と一緒にのびのびと、自分の体を使って表現する子供たちの様子に参観いただいた先生方から、普段の指導で行っていること、授業の組み立て方など多くの質問があり、充実した研究会になりました。最後に、自分の感情をのびのびと表現できる、温かい人間関係が子供たちの間にあるからこのような学習・表現ができるのだということを皆さんがおっしゃってくださいました。嬉しいことです。
 おいでくださいました先生方、ありがとうございました。

先生方の研究会 モデルになりました。

画像1 画像1 画像2 画像2
 先生方は、日々指導法の改善に努めています。郡山市には小学校教育研究会があり、先生方は、自分の研究したい教科を選んで市内の先生方と研究・切磋琢磨を行っています。この日は、市内の体育を研究している先生方が、本校の6年生の「表現」の授業を見てくださいました。この後、授業についての事後研究会が行われます。

宿泊学習 班長会議 班会議

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 一日の最後の振り返りは、とても大事です。もう一ランク上の考え方、行動を身につけるよう、今日の活動を反省しました。移動のために並ぶときの時間厳守。守れない子への配慮。活動に必要なものをチェックする班長、副班長の役目。次の活動への見通しを持った行動。並んでいるときの私語の在り方。などが話合われました。充実した会議です。

宿泊学習 湯上り美男美女

画像1 画像1 画像2 画像2
 入浴は、決められた時間で他の団体に迷惑をかけないように行います。浴槽のお湯を汚さないように、体を洗ってから入ること。泡の始末や、腰掛、洗面器の整頓。生活係を中心に、きれいにできました。脱衣場の床もぬれたところはきれいに拭いてきました。次に使う方もきっと気持ちよく使っていただけたと思います。先生方が、とても上手だったと褒めていました。
 写真は、湯上りの子供たちです。次は、歯磨きです。

宿泊学習 男部屋 女子ルーム

画像1 画像1 画像2 画像2
 宿泊の部屋では、みんなすごく楽しそうです。男部屋では、二段ベッドの二階は、人気が高く、競争率も高い。なかなか自分の思うようにばかりはいきません。でも、先生は、黙って自分の仕事をしています。口は出しません。そして、背中の目?でみています。子供たちは、譲り合ったり、交渉したりしてそれぞれ今夜一晩の寝床を決めました。
 女子ルームは、なかなかお上品。(男部屋に比べると…)すぐに、次の活動に行けるように持ち物を整理してすっきり準備万端です。やることがスマートですね。

宿泊学習 バイキング

画像1 画像1 画像2 画像2
 宿泊学習の楽しみにバイキングの食事があります。みんなおいしそうに見えます。おかりに来た他校の子供と、並んでいる間に会話を楽しみます。「おかわりですか?」「はい。水餃子がおいしいですよ。みんな、おかわりに来ていたので、私ももう少し食べようと思いました。」「では、私も、水餃子をごちそうになりましょう。」「はい。ぜひ。」なんという、はきはきとした受け答えでしょう。本校の子もよその学校の人とこんなさわやかな会話を楽しんでくれたことと思います。

宿泊学習 つどい

画像1 画像1 画像2 画像2
 宿泊学習の良いところは、普段よりずっと大きな集団で活動することができるというところです。これは、昨夜の集いの様子です。7団体が集合するとこんなにパワーがあります。団体紹介をしました。これで、ぐっと親近感がわきます。廊下や活動場所でのあいさつも心の通い合うものとなりました。

郷土を学ぶ体験学習

 先ほど、4年生が郷土を学ぶ体験学習に出かけました。安積疎水事務所での開拓の歴史の学習。ふれあい科学館での体験学習。消防署見学。子供たちはとても楽しみにしています。天気も良く、最高の体験学習になりそうです。

明日は、スポーツテスト 2

画像1 画像1 画像2 画像2
 子供たちが苦手なのは、ボール投げです。日常生活にあまりない運動ですし、手足をタイミングよく動かすことは難しいことです。しかし、これがどの位できるかは、成長のバロメーターになる、大切な種目です。

明日は、スポーツテスト

画像1 画像1 画像2 画像2
 明日は、スポーツテストです。今日は、その準備をしました。50メートル走は、5年の最高タイムが7秒8でした。明日も全力を出し切りましょう。

宿泊学習 茶臼岳 頂上

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 峯の茶屋を過ぎたところから、ぐっと気温が下がり始め、寒気団を肌で感じます。風も強くなり、山頂での昼食は厳しいことが予想されました。みんなから、「頂上から、おむすびころりんになる!」と笑い声もでます。「それは、いかん!この大岩の陰で栄養補給!」あと、一息。最後の山場が残っています。「みんな、頑張るいぞー!」のエールを上げました。昼食後は、先頭の先生がぐっとペースを上げます。さっきまで、フーフー言っていた子たちが元気に岩場を登っていくのにはびっくりしました。疲れが回復しないのは、校長一人のようでした。
 頂上は、思ったほど風もなく、最高の登山となりました。

宿泊学習 登山

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 宿泊学習の登山は、ぜひとも経験させたかった活動です。幸い、心配していた雨は降らず、のぼり始めることが出来ました。ただし、茶臼山頂上空には、寒気団が流れ込み、大気が不安定になるかもしれないとの予報。午後3時が天気の変わり目になりそう。時間との勝負です。
 みんなで励ましあいながら、しっかりとした足取りで頂上を目指しました。手拭いを命綱に友達をかわるがわる導きながら登る子供たちは、学校で見るよりも頼もしく見えました。時間との勝負。全員で頂上を極めたい。
 途中で、みんなで声を合わせて「ヤッホー」と向こうの山に向かって呼びかけました。何度もこのコースを歩いた先生方でさえ聞いたことない、クリアーなやまびこが帰ってきました。これは、感動的な出来事でした。きっと、全員で登りきることができるという予感がしました。

4・5年生宿泊学習 速報その7

 4・5年生宿泊学習 速報その7です。
 午前中の「焼き板作り」では、かまどでの火おこしから始め、子供たちが思い思いのデザインをした、世界にひとつだけの「焼き板」を作ることができました。どんな作品に仕上がったか、楽しみですね。
 昼食後、予定通り14時に自然の家を出発しました。
 学校着が15時30分、解散が15時45分の予定ですが、道路交通状況等により、多少の変更はあるかと思います。
 2日間、全員が無事にすべてのに日程を終えることができ、なによりでした。
 4・5年生のみなさん、2日間よくがんばりましたね。お疲れ様でした。明日からの週末、ゆっくりと体を休めてほしいと思います。そして、宿泊学習で学んだことをこれからの学習に是非いかしてほしいとおもいます。
 保護者の皆様、宿泊学習に関しまして、これまでの事前の準備等、ご理解とご協力をいただきまして、ありがとうございました。今後とも、どうかよろしくおねがいいたします。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
4/1 着任式・職員会議  学年始休業
4/2 職員会議 入学式準備
4/4 入学式準備 体育施設使用団体合同打合会
郡山市立東芳小学校
〒963-0667
住所:福島県郡山市阿久津町大闇250
TEL:024-944-7899
FAX:024-944-2848