「一人一人が輝く東芳っ子」 〜子どもたちが自分のよさを思う存分発揮して、互いに認め合いながら、一人一人が輝く学校を目指しています〜

4年生理科「金属のあたたまり方」

 4年生の理科は「物のあたたまり方」という学習に入りました。これまで学んだことや経験をもとに「理由をつけて予想」し、調べることがポイントです。今の教育では、理科に限らず「根拠を明確にして説明したり予想したりすること」が重要視されています。
 まずは「金属のあたたまり方」について学びます。「金属があたためられる場面は?」の質問に子どもたちは生活を振り返って様々な意見を出し合っていました。そして「金属のあたたまり方の予想」では、理由を付けながら友達と確認し合っていました。次は実験によって確認するのかな?

 あわせてこちらもご覧ください
  ↓
 2023.2.6 4年生理科「金属のあたたまりかた」


画像1 画像1
画像2 画像2
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28        
学校行事
2/8 学力テスト
2/9 全校集会(1年発表)
2/10 職員会議
2/11 建国記念の日
郡山市立東芳小学校
〒963-0667
住所:福島県郡山市阿久津町大闇250
TEL:024-944-7899
FAX:024-944-2848