「一人一人が輝く東芳っ子」 〜子どもたちが自分のよさを思う存分発揮して、互いに認め合いながら、一人一人が輝く学校を目指しています〜

3年生 三角形を書いてみると?

 3年生の算数は、円の中心「ア」と、円周上の2点「イ」「ウ」をむすんで三角形を書いてみようという学習でした。はじめはタブレットを使ってたくさんの三角形を書きました。便利なことに円周上の2点をタップすると、いろいろな形の三角形ができていきます。短時間で視覚的にとらえられるのはよいところです。
 そこで「どんな三角形ができましたか?」の質問に「二等辺三角形です」の返答。さらに「なぜですか?」の質問。ちゃんと「どの三角形も2つの辺が半径なので、同じ長さだからです」と答えられました。また、辺イウの長さが円の半径と同じ長さになるときだけ正三角形になることも理解していました。
 その後は、コンパスと定規を使って実際に二等辺三角形と正三角形を書きました。

 あわせてこちらもご覧ください
  ↓
 2023.2.3 3年生算数「円の中心と円周上の2点をつないだ三角形」


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28        
学校行事
2/8 学力テスト
2/9 全校集会(1年発表)
2/10 職員会議
2/11 建国記念の日
郡山市立東芳小学校
〒963-0667
住所:福島県郡山市阿久津町大闇250
TEL:024-944-7899
FAX:024-944-2848