ようこそ芳賀小学校HPへ!

表現するって、楽しいな

画像1 画像1
画像2 画像2
この写真は、4年生の児童作品です。

上の作品名は「立ち上がれ、ピエロきょじん」

下の作品名は「バラのパンケーキ」

子どもたちの作った粘土作品。作品をじっくり眺めていると、子どもの内なる思いがどんどん伝わってきます。

言葉による表現だけなく、形や色で表現することを学ぶ図画工作。子どもたちの表現は広がっています。

図書室、大人気です

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日の2校時目の授業風景です。子どもたちはお目当ての本を探し求めて、大にぎわいでした。途中から5年生が来室し、図書委員も貸し出しのお手伝いをしていました。本を探したり、夢中で読書したりしているとき、子どもの目は輝いていますね。

朝の委員会活動

画像1 画像1
画像2 画像2
子どもたちは、朝から委員か活動に取り組んでいます。
環境委員会では、体育館前の花壇に水やりを協力して行いました。
チューリップなどの植物も水を喜んでいるようでした。

今日は学力調査の日です

朝、街頭指導していますと、子どもたちは「今日は学力調査だ」と話をしていました。2・3年生は学力テスト。4年生以上は「ふくしま学力調査」です。いずれも国語と算数ですが、4年生以上は「質問紙」(アンケート)もあります。

2校時には国語、3校時には算数を実施しました。(4年生以上は、4校時に質問紙を実施)教室では、真剣に全力で調査に立ち向かっていた子どもたちの姿がありました。

今後、結果がきましたら分析し、子どものがんばりや成長を具体的に認め励ます資料として、また、授業をよりそくするための資料として大いに活用していきたいと考えています。

委員会活動計画の報告

画像1 画像1
画像2 画像2
4月14日(水)に本年度初めての委員会活動が行われました。その様子については、過日、6年生からホームページでお知らせしたところです。本校では、委員会活動は合わせて10あります(JRC、イベント、生活、図書、放送、保健、スポーツ、給食、環境、美化)。これらの10の委員会活動の中心的な役割を担うのが、「代表委員会」です。これは、5・6年生の各クラスの代表と各委員会の代表が集まってよりよい学校にしていくための話し合いを行います。

今日から、各委員会の活動報告を、給食時間に放送で行っていきます。6年生の代表は、緊張した面持ちで、はっきりと委員会の活動報告を行いました。

これから、子どもたちがどんな活躍をみせてくれるか、わくわく楽しみにしています!

祝 入学

画像1 画像1
 本日、芳賀小学校に、86名のピカピカの1年生が入学しました。

 お兄さん、お姉さんたちと一緒に、明日から楽しい学校生活を送っていきましょう。

 入学おめでとうございます!

 たくさんのお祝いのメッセージをいただき、ありがとうございました。

休み時間、思い切り遊んでいます!

画像1 画像1
画像2 画像2
今日の晴天に誘われるように、子どもたちは外で遊んでいました。

中庭での鬼ごっこ、校庭でのドッジボールなどなど、春風を感じながら充実した休み時間を過ごしています。

本日の給食メニュー

画像1 画像1
本日のメニューは、麦ごはん、牛乳、納豆、切り干し大根のふくめ煮、南蛮汁(なんばんじる)でした。

今日は気温が低いこともあり、南蛮汁の温かさが、体と心にしみました。切り干し大根のふくめ煮もごはんにとてもよく合い、食が進みました。

いよいよ明日から1年生も給食スタート!! 

楽しみですね。

天高く舞い上がれ! こいのぼり!

画像1 画像1
今年も図書室前の廊下に、こいのぼりが掲げられました。子どもたちの大きな成長を願って。子どもたちの思いや願いが叶うように。

芳賀っ子は、本が大好きです。今年度の図書室はまだ準備中ですが、子どもたちには本をたくさん読んで、こいのぼりのように大きく羽ばたいてほしいと思います。

新年度スタート

いつも芳賀小学校のホームページを応援していただき、ありがとうございます。

今年度も元気いっぱいの子どもたちの様子、学校のさまざまな取り組みを保護者・地域の皆さまに発信していきたいと思います。

なお、2020年度(令和2年度)に掲載された記事につきましてはホームページ左下の◇過去の記事「2020年度」メニューをクリックすると閲覧が可能となっております。

またホームページ右上のカレンダーを操作することでも、過去の記事をご覧いただくこともできますので、ぜひご利用ください。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
郡山市立芳賀小学校
〒963-8813
住所:福島県郡山市芳賀二丁目20番地17号
TEL:024-944-3226
FAX:024-944-3227