ようこそ芳賀小学校HPへ!

縄跳びの取り組み

今年度はいろいろな技がリズミカルに跳べるよう縄跳びカードを活用しています。一つの技が長く跳べる子どもやたくさんの技ができる子どもなど自分の目標を決め手取り組んでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

郡山市公立学校教職員研究物展のご案内

先週1日(金)から今週7日(木)の期間中、郡山公会堂において「市公立学校教職員研究物展」が開催されています。
市内小中学校の今年度の教育活動について、研究論文や実践記録等が展示されています。
本校においても共同研究、個人研究の実践記録が出品されておりますので、是非ご覧いただければと思います。
画像1 画像1

イスラエル料理「ソフリト」を再び。

画像1 画像1
画像2 画像2
2月4日(月)の給食
 麦ごはん
 牛乳
 ソフリト
 ゆで野菜
 じゃがいもとコーンのスープ
 りんご

 12月の給食で好評だったイスラエル料理「ソフリト」を今回取り入れました。
 イスラエルの公用語はヘブライ語です。
 ヘブライ語で「どうぞ、めしあがれ」は「ベヴァカシャ ベテアヴォン」といいます。
 給食委員会の子どもたちは、給食の時間の校内放送で「ベヴァカシャ ベテアヴォン」と、呼びかけていました。

カミカミ給食の日

画像1 画像1
画像2 画像2
1月31日(木)の献立
 コッペパン チョコクリーム
 牛乳
 ホワイトシチュー
 カミカミごぼうサラダ
 りんご

 きょうは よくかんで食べる料理「カミカミごぼうサラダ」と「りんご」を取り入れた給食です。
 今回のカミカミごぼうサラダは、ゆでたてのごぼうに酢と少量の塩をまぶしたことから酸味がはっきりしているサラダになりました。酸味のあるサラダに対して苦手意識がある子どもたちも、周りの友だちにつられて一生懸命に食べていました。
 また、デザートは福島県産のりんごです。蜜がたくさん入っていて程よい酸味があり、シャリシャリと食べられる地元のりんごはカミカミメニューにぴったりでした。 

全国学校給食週間5日目は大阪の郷土料理『河内のっぺ』の給食です

画像1 画像1
画像2 画像2
1月30日(水)の献立
 麦ごはん
 牛乳
 いわしの梅煮
 はくさいと塩こんぶのあえもの
 河内(かわち)のっぺ

 「河内のっぺ」は 大阪の河内地方(かわちちほう)で食べられている郷土料理で、さといもと片栗粉でとろみを出した汁気が多い煮物です。
 先ごろ大阪で万国博覧会が開かれることが決まったことから 大阪に関心を持ってもらおうと、給食に取り入れました。
 毎日厳しい寒さが続いていますが、モリモリ食べて寒さを吹き飛ばしている子どもたちでした。

全国学校給食週間4日目の給食は『キャベツもち』

画像1 画像1
画像2 画像2
1月29日(火)の献立
 沢煮うどん
 牛乳
 キャベツもち
 いよかん

 全国学校給食週間4日目は、郡山市の西にある逢瀬町(おうせまち)で食べられているの郷土料理『キャベツもち』の献立です。
 逢瀬町は、おいしいお米と野菜をたくさん育てている地域なので、自宅にある材料でもちをおいしく食べようと80年以上も昔に「キャベツもち」を考え出しました。
 逢瀬町では「あんこもち」や「きなこもち」も作りますが、くずした豆腐と砂糖を合わせた「大根もち」も作るそうです。
 さて、芳賀小ではインフルエンザのために学級閉鎖となったクラスがあります。学級閉鎖が解除され、久しぶりに登校できたクラスでは「もっと食べたい!」と元気いっぱいに給食を食べていました。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
3/13 S日程 同窓会入会式(6年)
3/14 特別時程 卒業式予行・反省会
3/15 S日程
3/18 弁当日
3/19 大掃除(3) 弁当日
郡山市立芳賀小学校
〒963-8813
住所:福島県郡山市芳賀二丁目20番地17号
TEL:024-944-3226
FAX:024-944-3227