令和6年度は【いつでも・どこでも・だれにでも あいさつ】を重点に全員で取り組んでおります。

スポ・フェス、がんばるぞ(No.28)

 4月23日(火)です。
 今日の3校時目に、スポーツ・フェスタ2024にむけて、はじめて全校生で練習を行いました。掛け声を出すとき、1年生も大きい声を出すことができました。
画像1

児童集会(6年)

画像1画像2画像3
新学期が始まり、様々な場面で活躍をしている6年生!今日は、児童集会で今年度の活動内容を伝えました。委員長の皆さん!委員会をリードし、立派な守山小を築いてください。

外はサクサク (No.26)

 4月22日(月)です。
 今日の給食のメニューは、麦ごはん、牛乳、チキンみそカツ、和風サラダ、油揚げのみそ汁です。
画像1

4頭とも元気です (No.25)

 4月22日(月)です。大型連休明けすぐの「スポーツフェスティバル」なので、練習が始まっています。
 5,6年生は、いつもの「ダービー」に向けて練習していました。1年ぶりのご無沙汰でしたが、4頭とも元気でした。
画像1

授業参観日 (No.24)

 4月19日(金)です。
 お忙しい中、授業参観にお越しいただきまして、ありがとうございました。
画像1
画像2

カーブどおりにはしったよ (No.23)

 4月19日(金)です。
 1年生もまっすぐなコースだけではなく、トラックを使って走っていました。みんなで「がんばれー」と声を掛け合っていました。
 最後までしっかり走ることができて、すごいね!
画像1

中華三昧 その2(No.22)

 4月18日(木)です。
 今日の給食のメニューは、みそラーメン、牛乳、蒸し餃子、すき昆布の香味和えです。
画像1

入学式の写真 (No.22)

 4月17日(水)です。
 入学式の集合写真ができた、とフォトスタジオより連絡がありました。
 販売等については、後日、お知らせいたします。
 おめでとうございます!
画像1
画像2

入学おめでとう給食 (No.20)

 4月17日(水)です。
 今日の給食のメニューは、赤飯、ごま塩、牛乳、すまし汁、わかめの和え物、鶏肉の竜田揚げ、いちご➁です。
画像1

1年生を迎えたよ (No.19)

 4月17日(水)です。
 3校時目に「1年生を迎える会」を行いました。
 2年生〜6年生の上級生が、出し物を披露してくださいました。
 とっても楽しかったね。
画像1
画像2
画像3

歩くのも慣れてきました (No.18)

 4月16日(水)です。4月もすでに半分を経過しています…。1年生も入学してからおよそ1週間たって、上級生とともに歩いています。
画像1
画像2

1年生 給食の食べ方

本校の栄養士の先生をお招きし、給食の時のマナーや準備・片付けの仕方などを教えてもらいました。
小学校の給食をとても楽しみにしていた子どもたち。実際に食べてみて、「おいしい!」と歓声を上げながら食べています。
画像1
画像2

1年生 生活科「がっこうだいすき1年生」

1年生の生活科の授業では、教科書を見ながら今まで幼稚園や保育園、家でやったことのある遊びなどを振り返りました。
近くの友達と話すのもドキドキしている様子でしたが、同じ経験を見つけるとうれしそうな笑顔になっていました。
画像1
画像2

白身魚フライ

 本日の給食は、牛乳、ドッグパン、白身魚フライ、ワンタンスープ、チーズサラダ、さくらゼリーです。
 白身魚がサクサクしていて、ともて美味しかったです。個人的にタルタルソースで食べたかったです!白身魚の正体は、ホキというタラ目の魚だそうです。
1年生にとっては初めてのパン。みんな全部食べられたかな?
画像1

本年度初の中華三昧 (No.14)

 4月15日(月)です。
 今日の給食のメニューは、麦ご飯、牛乳、麻婆豆腐、シュウマイ、バンサンスーです。
画像1

桜が満開です (No.13)

 4月15日(月)です。
 昨日、開成山公園の周辺を通りました。好天でもあり、桜が満開の状態でした。
 本校の桜も満開です。
画像1

今日から1年生も給食 (No.12)

 4月12日(金)です。
 今日から、1年生も給食を食べます。先生と一緒に運んだり取り分けたりしていました。
 今日の給食のメニューは、ポークカレーライス、牛乳、コーンサラダ、おめでとうゼリーです。
画像1

春なんだなぁ (No.11)

 4月12日(金)です。
 例年のように、子どもたちはタブレットをもって「春さがし」をしています。
 春がやって来たんだと実感します。
画像1

先輩の後ろ姿 (No.10)

 4月12日(金)です。怒涛の1週間…疲れをおこしていませんか。
 さて、5,6年生のくつばこを見に行きました。
 さすがでした!!
 先輩としてのふるまいに感動しました。
画像1
画像2

韓国料理三昧 その1 (No.9)

 4月11日(木)です。
 今日の給食のメニューは、麦ごはん、牛乳、タッチョリム、もやしとほうれん草のナムル、わかめスープです。
画像1
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
5/27 短縮時程 家庭訪問
5/28 短縮時程 家庭訪問
5/29 短縮時程 家庭訪問
5/30 短縮時程 家庭訪問 PTA本部役員会
5/31 短縮時程 家庭訪問
郡山市立守山小学校
〒963-1155
住所:福島県郡山市田村町字守山字三ノ丸1番地
TEL:024-955-3105
FAX:024-955-3139