令和6年度は【いつでも・どこでも・だれにでも あいさつ】を重点に全員で取り組んでおります。

たばこの害の学習

3月5日(火)

5年生は、学校薬剤師の若松先生にお世話になり、たばこの害の学習を行いました。
長期間喫煙してしまった場合や副流煙の影響を受けてしまった場合、癌や心臓病のリスクが上がること、若いうちはそれが顕著であることに子どもたちは驚いていました。部位によっては癌の発生率が30倍以上に上がってしまうところもあるようです。

子どもたちはメモをとったり、真剣にお話を聞いたりしながら学習しました。話を聞く姿勢も4月・5月の時に比べると立派になりました。もうすぐ6年生、学ぶ姿勢を磨いていきたいですね。
画像1
画像2
画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
3/8 全校集会
3/11 大震災を忘れない日
3/12 愛校活動 ワックスがけ(4〜6年)
3/13 愛校活動 ワックスがけ(1〜3年) 中学校卒業式
3/14 卒業式予行 ワックスがけ(ろうか)
郡山市立守山小学校
〒963-1155
住所:福島県郡山市田村町字守山字三ノ丸1番地
TEL:024-955-3105
FAX:024-955-3139